電話ボックス

公開日: 洒落にならない怖い話

電話ボックス(フリー写真)

もう十年近く前。そうだな、まだ街のあちこちに電話ボックスがあった頃の話だ。

ある三連休の前の金曜日。俺は大学の仲間としたたかに飲んだ。

深夜1時前、仕上げに屋台のラーメンを食べて解散。

そして、ふと思いついたんだ。明日は特に予定も無いから酔い覚ましに歩いて帰ろう、と。

終電は過ぎていたけど、タクシーに乗るのは簡単。でもそれだと二日酔いが酷いような気がしてさ。

携帯を持っていなかったから、電話ボックスで母親に「歩いて帰る」と電話しようと思った。

その頃は、幹線道路のバス停には大抵電話ボックスがあったんだよ。

最初のバス停で電話ボックスに入った。しかし、何か変だ。

微かな香水の匂い。よく見ると受話器が電話機の上に置いたままになっている。

受話器に耳を当てると、既に通話は切れていて、無機質な電子音だけが聞こえた。

酔っ払いが置き忘れたのだろうと思い、受話器をフックに戻した。

するとジャラジャラと音がして、返却口に十円玉が6枚。

ラッキー。十円玉2枚で母親に電話をかけ、残りの40円をポケットに入れて歩き出した。

でも、何か気になるよね。次のバス停でも電話ボックスを覗いてみた。

…やはり受話器が電話機の上に置いてある。そして香水の匂い。

受話器の向こうは電子音。受話器をフックに戻すと今度は十円玉が5枚。

次の電話ボックスでも、その次の電話ボックスでも同じ。

電話機の上の受話器。電子音と戻ってくる十円玉。もう19枚。

その次の電話ボックスが見えた時、歩き去る人影が見えた気がした。

むせるような香水の匂い。そこでも5枚の十円玉、合計24枚。

そして、その次の電話ボックス。電話ボックスから出て行く人影がはっきり見えた。

真っ赤なワンピースを着た女性が微笑んでいるように見えた。

俺は女性が遠ざかるのを待ち、電話ボックスに入った。

受話器を耳に当てる。叫ぶような声が聞こえた。

「なあ、お前K子だろ? もう、こんなこと止めろよ。止めてくれよ。

俺たち、寝られなくて参ってるんだ。一度、ちゃんと話しよう、な?」

俺は思わず電話を切った。ジャラジャラと戻ってくる十円玉。

「何故勝手に切るの? 邪魔しないでよ」

振り向くと、俺の背中から赤いワンピースの女性が覗き込んでいた。

闇の中に浮かぶ綺麗な白い顔がニコニコ笑って俺を見つめている。

「ねぇ、邪魔、しないでよ」

あまりに現実離れした綺麗な顔、怖くて怖くてとても生身の人間には見えなかった。

俺は電話ボックスを飛び出して全力で走った。家までの残り2キロメートルを多分6分台。必死で走り続けた。

家が見えたところでポケットの中の十円玉を全て取り出して捨てた。

背中からいつあの女性に声をかけられるか、本当に気が気ではなかった。

それから数日、着替えても風呂に入っても香水の匂いは消えなかった。

あの女性が人だったのか、そうでなかったのか、今も判らない。

深夜、幹線道路を彷徨いながら、あの女性は一体どれだけの無言電話をかけて歩いていたのだろうか。

何枚十円玉を持ち歩いていたのだろうか。

俺にとっては洒落にならない怖い経験だったよ。

もちろんそれからは飲んだ後に歩いて帰るのはやめた。

関連記事

集落(フリー素材)

武君様

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。 何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。 この『…

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…

病院(無料背景素材)

カウンセラーの伯父

伯父さんは地元の病院で精神科医…と言うより、 『薬などの治療で治せない患者さんの話し相手になり、症状を精神的な面から改善させる』 というような仕事をしていた。カウンセラーと…

田舎の家(フリー写真)

般若面の女

過去から現在まで続く、因果か何かの話。 長いし読み辛いです。 ふと思い出して混乱もしているので、整理のために書かせてください。 ※ 私が小学生一年生の夏、北海道の大パパ…

和室(フリー素材)

不気味な唄

小学生の頃の話なんだけど、友達の家に隠し部屋があった。 入った事は無かったんだけど、明らかにそこだけ壁が違った。 壁を叩くと中から唸り声が聞こえたりして怖かった記憶がある。…

山(フリー写真)

山の掟

親父から聞いた話。 今から30年程前、親父はまだ自分で炭を焼いていた。 山の中に作った炭窯でクヌギやスギの炭を焼く。 焼きに掛かると足かけ4日にもなる作業の間、釜の側…

南京錠(フリー写真)

集団の闇

身元が特定されるかもしれないから詳しくは書けないけど、某長寿番組に『開かずの扉を開ける』という企画で出たことがある。 当時住んでいたのは割と年代物の寮で、俺達の代で廃寮になること…

神社の生活

これは5年程前から始まる話です。 当時、私は浮浪者でした。東京の中央公園で縄張り争いに敗れて、危うく殺されかけ追放された後、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟…

犯罪者に縁のある私

今から書く事はすべて実話なんですが、心霊話ではありません。 私が9歳の時、父の仕事(自営)の取引先の人が初めて私の家に来た時、私が案内のために迎えに行きました。 その人は優…

根絶やしの歌

本当の話です。というより、現在進行中なんですが…。 私は今まで幽霊どころか不思議なことすら体験したことがない人間なんですが、最近どうもおかしなことが続いているので書き込みします。…