ハサミ女

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

ハサミ

近所に「ハサミ女」と呼ばれる頭のおかしい女がいた。

30歳前後で、髪は長くボサボサ、いつも何かを呟きながら笑っている、この手の人間の雛形的な存在。

呼び名の通り常に裁ちバサミを持っていて、シャキシャキと虚空を切っている。

刃物を携帯しているのでよく警官に注意され、連れて行かれるところをみんなが見ているが、本人が温厚な性格のためか、女の自宅付近にしか出没しないためか、そこまでの危険視はされていなかったらしい。

友人が小学校を出る頃には、引っ越したのか死んだのか、いつの間にか姿を見なくなっていた。

友人が中学生時代のある日、数人と肝試しをしようという話になった。

場所は、今は無人となっているハサミ女の家。

山の入口に近く、人気の無い場所にぽつんと建っているトタン張りの平屋だ。

盛り上がって向かったは良いが、暗くて不気味な雰囲気満点の家の様子に、みんなすっかり怖気づいていた。

しかし友人は同行していた女子に良いところを見せたかったらしく、一人室内に入って行った。

室内はゴミやら毛糸玉やらが散乱していて、足の踏み場もない状態。

だけど特に何かが出るといういわくがある訳でもない。

3部屋ほどしかない室内をぐるっと歩き、見回った証拠に持って帰れる物はないかと物色していた。

それでクローゼットを開いたら、グラリと大きな物が倒れ掛かってきた。

パニックになりながらも友人が見たそれは、巨大なぬいぐるみ。

ただし、様々なぬいぐるみの頭部だけを乱暴に縫い合わせて人の形にした代物。

犬、猫、テディベアといったものから、グリコのおまけにあるような小さな人形まで、無数の頭がくっついていたという。

友人は半泣きで逃げ出し、肝試しは大失敗に終わった。

しかも後日、誰かが先生に告げ口をしたらしく、こっ酷いお叱りまで頂戴する羽目に。

更に嫌な後日談が一つある。

肝試し事件もあってか、近隣の人や警察がハサミ女の家を調べに行ったらしい。

そこでハサミ女の遺体が見つかった。

場所は、友人に倒れ掛かってきたぬいぐるみの中。

死因は定かではないが、ハサミ女は自分で自分の身体にぬいぐるみの頭部を縫い付けていったらしい。

友人は気付かなかったが、本物の動物の干からびた首も縫われていたそうだ。

関連記事

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…

洞穴(フリー素材)

よりかたさま

会社の新入社員研修の時に同じ部屋だった、同期のAから聞いた話。 研修中に毎晩魘されていて煩いので、問い質したら冗談めかして以下のような話を始めた。 多分作り話だろうけど、最…

田舎の夏の風景

お稲荷さんに魅入られ

今からおよそ十年前のことです。 私は、父の田舎であるN県の山間部を訪れました。夏の帰省で、親戚一同が集まっており、夜には恒例のお楽しみとして、従兄弟たちと怪談話をしていました。…

アケミちゃん(長編)

大学に入学し友達も何人かできたある日の事、仲良くなった友人Aから、同じく仲良くなったBとCも遊びにきているので、今からうちに来ないかと電話があった。 時間はもう夜の9時過ぎくらい…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

母からの手紙

息子が高校に入学してすぐ、母がいなくなった。 「母さんは父さんとお前を捨てたんだ」 父が言うには、母には数年前から外に恋人がいたそうだ。 落ち込んでいる父の姿を見て、…

木造アパート(フリー写真)

猿ジイ

私が小学生の頃に体験した話。 当時は通学路の途中に、子供達から『猿ジイ』と呼ばれている変なお爺さんが住んでいた。 年中寝間着姿で、登校中の小学生の後ろをブツブツ言いながら、…

祖父の箱

旅先で聞いた話。 伐り倒した木を埋めておくと、稀に芯まで真っ黒になることがある。 そんな埋木を使って特殊な方法で箱を作ると、中に女子が育つそうだ。 ただし、箱を開ける…

竹林(フリー写真)

有刺鉄線の向こう側

小学生の時の記憶。 私の育った町には昔、林があった。 ただその林は少し変わっていて、林の中に入って途中まで行くと、ある部分を境に突然竹林に変わっている部分があった。 …