浜辺で踊るモノ

浜辺(フリー写真)

小学四年生の頃に体験した話。

当時親戚が水泳教室を開いていて、そこの夏季合宿のようなものに参加させてもらった。

海辺の民宿に泊まり、海で泳いだり魚を釣ったり山登ったりする。

小学生が十数人と、後は引率の先生が男女合わせて四人ほど居た。

俺は同年代の従姉妹がいたおかげですぐに他の生徒とも打ち解け、一週間もの間、毎日楽しく過ごした。

その最終日前日のことだったと思う。

運悪く台風が近付いて来ているということで、海でも泳げず俺たちは部屋でくさっていた。

みんなは部屋で喋ったりお菓子を食べたりテレビを見たりしていたが、俺は目の前の海を民宿の二階の窓からぼんやりと眺めていた。

強風で物凄い高さの波がバッコンバッコンやって来るグレーの海。

「何だあれ?」

思わず声が出たのかもしれない。

気が付くと後ろにKちゃんもやって来て、一緒に窓の外を見ていた。

二つ上の六年生で、虫採りが上手な奴だったと記憶している。

「え、あれ…」

Kちゃんも浜辺のそれに気が付いたらしく、目が大きく見開いている。

荒れ狂う海のすぐ傍を、白いモノが歩いて来る。

歩いて来ると言うより、移動して来る。

男か女かも分からない。

俺は近眼なのでよく見えない。

服などを着ているようには見えないのだけど、全身が真っ白だ。

真っ白のウェットスーツ? そんなものあるのか?

動きはまるでドジョウ掬いをしているような感じで、両手を頭の上で高速で動かしている。

俺の真後ろで突然やかんが沸騰した。

「ピーーーーーーーーーー!」

いや、違う。Kちゃんの叫び声だった。

引率の先生が飛んで来た。

Kちゃんは何度もやかんが沸騰したような音を出し、畳をザリザリと裸足の足で擦りながら、窓から離れようとしていた。

その後、引率の先生と他の先生とがKちゃんを病院に連れて行った。

その日はみんな怖かったので、布団をくっつけ合って寝た。

Kちゃんは戻って来なかった。

数年後に親戚の集まりで従姉妹と会ったので、その夏のことを聞いてみた。

従姉妹は何故か露骨に嫌な顔をした。

Kちゃんはストレス性の何とかで(脳がどうとか言っていた)、その後すぐに水泳教室を辞めたらしい。

水泳教室もあれ以降、夏季合宿を中止したそうだ。

Kちゃんは何を見たと言っていた? 俺が聞きたいのはこれだけなのだ。

が、どうしても聞き出せなかった。

俺はその夏季合宿の後、すぐ眼鏡を掛けるようになった。

今でも、その夏季合宿の時にもし眼鏡を掛けていたら…と思う。

Kちゃんは一緒に森を探索した時に、木に擬態しているような虫も真っ先に見つけるほど目が良かった。

Kちゃんはきっと、その浜辺で踊っていたモノを、はっきりと見てしまったに違いないのだ。

関連記事

エレベーターのボタン(フリー写真)

走って来る人影

その日は仕事帰りに買い物のため、自宅近くのショッピングモールに寄りました。 時刻は20時過ぎだったと思います。 そのショッピングモールは、デパートと言うには小さ過ぎる地方の…

鎌爺

小学生の頃、田舎に住んでいた時の話。 その村には鎌爺という有名な爺さんがいた。その爺さんは身内の人が面倒を見ているらしいが痴呆症らしく、いつも同じ道端に座っていてボーとしている人…

電話ボックス(フリー写真)

電話ボックス

もう十年近く前。そうだな、まだ街のあちこちに電話ボックスがあった頃の話だ。 ある三連休の前の金曜日。俺は大学の仲間としたたかに飲んだ。 深夜1時前、仕上げに屋台のラーメンを…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

家(フリー素材)

予兆

会社からの帰宅途中に新しい家があり、その家のベランダを見たら女性が体育座りをしている。 それだけだったら変じゃないけどさ。 よく見たら家族で体育座りをしているんだよね。 …

裏山

危険な好奇心(後編)

あれから5年。俺達3人はそれぞれ違う高校に進んで、すっかり会うこともなくなっていた。 あの「五寸釘の女」事件は忘れることが出来ずにいたが、記憶は曖昧になり、その恐怖心はかなり薄れ…

脳(フリー素材)

脳の限界

俺は大学時代に心理学を専攻していて、その時のゼミの先生の話なんだけど、この話に幽霊などその類は一切出てこない。 先生からその話を聞いた日は、ゼミの後に飲み会を開くことになっていて…

悪魔の書

中学生の頃、俺は横浜に住んでたんだけど、親父が教会の神父やってたの。 神父にしては結構ざっくばらんな性格で、結構人気もあったんだ。 まあ、俺なんて信心深い方じゃないし、一家…

5センチ

親が道警勤務なので、事件事故の場合は親父の出動の方がニュース速報よりも早い。 だから道内の事件事故の速報は、恐怖よりも『親父の仕事』のイメージが強かったりする。 でも、豊浜…

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…