雁姫様の鏡

神社(フリー素材)

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。

先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。

そのお宮には元々祭られている神様とは別に、雁姫様という幼い姫君が祭られていた。

雁姫とは、昔ある藩からある藩へ幼くして嫁いで来るはずだった姫なのだが、嫁ぐ道中で病によって亡くなり、この地に葬られたらしい。

ところで、この土地の子供達の間では『雁姫様の鏡』という遊びが流行っていた。

その内容は、雁姫役の子供を中心に数人で円を作り、手を繋いで歌いながらぐるぐる回る『あぶくたった』のような遊び。

歌の歌詞は、姫役と周りの子で歌うパートが異なっていて、確かこんな感じだったと思う。

周りの子「1つお進みください雁姫様」

姫「ここはどこぞ?」

周りの子「ここは常世でございます」

周りの子「2つお進みください雁姫様」

姫「ここはどこぞ?」

周りの子「ここは浄玻璃鏡の間」

周りの子「3つお進みください雁姫様」

姫「ここはどこぞ?」

周りの子「ここは鳥辺野石灯籠」

周りの子「4つお進みください雁姫様」

姫「ここはどこぞ?」

周りの子「ここはうつし世鳥居の間」

そう歌い終わると姫役の子は12を数え、その間に他の子は逃げたり隠れたり。まあ一種の鬼ごっこだわな。

その遊びには一つルールがあって、お盆と姫の命日にはやってはいけなかった。

でもお盆はともかく、姫の命日が2月とか12月とか曖昧で、命日はあまり気にせずみんな遊んでいたそうです。

その日は冬とは思えないほど暖かい日で、先生は友人達とお宮の境内で駄菓子をつつきながら漫画の回し読みをしていました。

暫くして駄菓子も無くなり、漫画にも飽き、先生達は『雁姫様の鏡』をして遊び始た。

一度目は友人Aが鬼(姫)、次はB、次は先生と何事も無くいつものように楽しく遊びは進められて行ったのですが、異変はCが姫役になった時に起きました。

Cが12を数えている内に、先生とBは一緒にお宮の階段の裏側に素早く潜り込み息を潜めていました。

その間、AをCが追いかけているのを見て、2人してほくそ笑んでいたそうです。

暫くするとAとCはお宮の裏側へ消えて行きました。始終、AとCの楽しそうな悲鳴が聞こえます。

どれくらいそうしていたでしょうか? 先生とBはいつまで経ってもCが見つけに来ないので、痺れを切らし外へ出ました。

もう賑やかで楽しそうなAとCの声が聞こえません。

先生は、さては2人して先に帰ったなと思ったそうですが、そうではありませんでした。

突然、後方からBの耳を劈くような悲鳴が聞こえました。先生は急いでBの元へ駆けつけました。

そこではCが蹲って何やらぶつぶつ喋っています。

先生はどうしたのかとCの肩に手を置くと、その瞬間Cが物凄い勢いで振り返り先生を突き飛ばしました。

振り向いたCを見て先生は絶句しました。Cの顔が歪んでいる…いいや、あれはもう1つの顔が重なっているような異様な顔。

次の瞬間、Bが大声で「逃げろ!」と叫び、その声で正気を取り戻した先生はBと共に全力疾走で近所の民家まで逃げたそうです。

さてその後なのですが、先生とBは逃げ込んだ民家から家に連絡して親に迎えに来てもらい事の一部始終を話したのですが、全く信じてもらえなかったようです。

それもこれも、AとCは何事も無かったように其々の家に帰宅しており、後日2人して先生とBの家を訪ね、

「何で先に帰っちゃうんだよ。心配したんだぜ」

と、いつもの元気な姿を見せたからでした。

その後、先生は東京に引っ越し、何時しかその地域の子供達とも疎遠となったのですが、先生は今でもはっきりとCの歪んだ顔と呟いていた言葉が忘れられないそうです。

『さぶらいびと…うしろみたち我も共に…はかなくともてなされしに……』

関連記事

音のない世界

時間が消えた坂道

確か、小学2年生の頃の出来事です。 クラスで仲の良い友人が、ある日こう言いました。 「すごい場所があるんだよ! 今日行こうぜ!」 彼は以前から「宇宙人を見た」などと…

忠告

先日事故で意識不明、心肺停止状態で病院に運ばれた時、気が付くと処置室で自分が心臓マッサージをされているところを上から見ていたんです。 これが幽体離脱というやつだなと解って、自分の…

アイドル

封印された収録テープ

今から約20年前、私はあるテレビ番組制作会社でアシスタントディレクターとして働いていました。 当時担当していたのは、女性アイドルと霊能力者が全国の心霊スポットを訪れ、現地を検証…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

爪を食べる女

最近あった喫茶店での話。 普通に時間を潰していたところ、隣のテーブルでなにやら物音。 カリカリカリという音。最初は特に気にもならなかったので本を読んでいたのですが、30分ほ…

着物女性の後姿

お礼参り

家の近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは日…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

ツーリング

ツーリング

その昔、10歳くらい年上の従兄に聞いた話。 従兄が学生だった頃、バイク仲間数人とツーリングに出かけたらしい。 当時はヘルメットの着用が義務付けられていなかったので、まともに…

磨りガラス(フリー写真)

磨りガラスの人影

友人から聞いた話です。 数年前に彼が東京で一人暮しをしていた時のこと。 当時付き合っていた彼女が家に来ることになっていたので、夕方の17時くらいでしょうか、彼はシャワーを浴…

最後の疑問

最近友人は 2ヶ月間タイに行ってきた。 まあ、日本円で千円も出せば一泊できるような安宿に泊まったらしい。 どこの国でもそうなのかも知れないが、やはり日本人旅行者は狙われる。…