縁の下

uid000001_201102251621459efa7b42

あるタクシー運転手の奥さんが、まだ5才になったばかりの子を残して亡くなってしまった。

父親は仕事柄出掛けている時間が長く、そのあいだは隣の家に子どもを預けていた。

しかし、深夜になっても父親が帰って来ないから、親切で面倒をみていた隣人もさすがにしびれを切らして、子どもをひとりの家に帰してしまうことも多くなっていった。

子どもは寂しくて、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていたという。

ある晩、子どもの泣き声がぴたっと止まり、笑い声が聞こえてきた。

隣人は「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得したが、そのしばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出迎えている。

そうした夜が幾晩か続いて、不審に思っていた隣人はある晩、子どもの様子を見に行くことにした。

家を覗いてみると、子どもは暗い部屋の中、ひとりで喋っては笑っている。

その様子が誰かと話をしているように見えたので、翌日、父親にそのことを話した。

父親は子どもに、毎晩誰と話をしているのか、とたずねた。

「母ちゃんだよ。僕が寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずりしたりしてくれるの」

「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」

子どもは、土間の縁側を指さした。

「あの下から、ニコニコしながら這って出てくるよ」

それを聞いた父親はタクシー運転手を辞め、早く帰宅するようになったそうだ。

関連記事

つんぼゆすり(長編)

子供の頃、伯父がよく話してくれたことです。 僕の家は昔から東京にあったのですが、戦時中、本土空爆が始まる頃に、祖母と当時小学生の伯父の二人で、田舎の親類を頼って疎開したそうです。…

河川敷(フリー素材)

昔の刑場

俺のおふくろは戦前、満州から北朝鮮の辺りに開拓移民で居たのだが、夕暮れ時に街角の十字路で1メートルを超える人魂を見たことがあると言っていたな。 ぽっかりと浮かんだ人魂は、逢魔が時…

子供の寝顔(フリー写真)

した

親父から昔、何度か聞かされた話。 俺が2、3歳の頃、一緒に住んでいた曾祖母が亡くなった。 その頃はまだ、人が死ぬということもよく解っていなかったと思う。 ※ その3日後…

死者からの着信

実際の体験談を書きます。友人(H)が自殺をした時の話。 Hとは高校時代からの仲で、凄く良い奴だった。 明るくて楽しい事も言えて、女子には人気が無かったが、男子には絶大なる人…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

裏山

マネキンの警告

うちは田舎だから、シーズンになるとよく裏山にキノコ採りに行く。 小学生の頃は、よく採れる場所をじいちゃんに教えてもらいながら二人で行っていたのだが、中学生になると一人で行ったり友…

富士川(フリー写真)

お下がり

俺の家は昔とても貧乏で、欲しい物なんか何一つ買ってもらえなかった。 着ている服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。 そんな俺でも、義務教育だけはちゃん…

オフィス

引き出しの中

自分が実際に体験した訳ではないのだけど、最近あったぞっとした話。 今年の3月、会社で人事の入れ替えがあったんだけど、ベテランのSさんが地方に異動になり、私のフロアには新人のT子が…

橋の歩道

四ツ脚

高校生時代、陸上部で短距離走をやっていた俺は、夜学校が閉まってからも練習をする熱心なスポーツマンであった。 と言っても学校内に残って練習する訳ではなく、自宅周辺の道路を走るのであ…

厨房(フリーイラスト)

後天性の霊感

大学時代に横浜の◯内駅前のファミレスで、夜勤調理のバイトをしていました。 一緒に働いているバイトに二名、いわゆる見える人が居ました。 その二人(AとBにします)曰く、そのフ…