白い日傘

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

20110214d

今から3年ぐらい前の話になります。

僕は内装工事関係の仕事をしているのですが、その会社の社長と僕と同僚の計4人で仕事が暇になると、よくスキーに行ってました。

僕達の会社は名古屋の郊外にありまして、国道19号を北上するとスキー場まですぐだったのでほんとに良く通っていました。

いつも夜中の0時ぐらいに出発してスキー場には3~4時頃には到着して、一眠りしてから滑っていました。

その日もいつもと同じように0時頃会社に集合して国道19号を北に向かって車を走らせていました。

中津川、土岐を過ぎるあたりから道路も狭くなり、行き交う車もトラックや同じスキーヤーの車ばかりになっていきました。

車は社長が運転していて僕は助手席に座っていました。そして後部座席に同僚のKとYが。

車中は和気藹々と楽しい時間が過ぎていましたが、あるときふと社長が「裏道でも探そうか」と言い出しました。

僕は結構そういう事が好きだったので大賛成でした。

そして車は19号を一本奥に入った山道に進んで行きました。

今考えたら何故社長はあんな事を言ったのか不思議でなりません。いつも通りの道を進んでいたならばあんな目には遭わなくて済んだのに…。

裏道に入ってしばらく走っていると、もう一つ奥に入る道が出てきました。誰も文句なく全会一致で奥の道に入ることに決まりました。

それから5分ほど走ったと思いましたが、そこは何の変哲もない普通の田舎道でした。

道路は舗装してありましたが、両脇はずっと田んぼだらけで、ポツンポツンと薄暗い街頭が立っているだけの普通の道でした。

みんな「こんなもんだろ」という感じでじゃあそろそろ戻ろうかと話をしていたその時です。

街頭の下に白いワンピースを着て日傘を差した女の人が立っていたのです。

『何でこんな時間に』と思い僕は思わず車の時計に目をやりました。

時計は2時過ぎを表示していました。車は大体50キロぐらいで走っていたと思います。

暗いところでしたし、夜中で少し眠たくなっていたので目の錯覚か何かだろうと思うことにしました。

戻る道を探しつつ、5分程そのまま走っていました。するとまた街頭の下に白いワンピースを着て日傘を差した女の人が立っていたのです。

その女性の髪は黒いショートボブで、青白い顔をこちらをに向けていました。

街頭の下だったせいか暗闇に浮かぶように感じられました。恐ろしくなった僕は運転している社長の方を見ました。社長も僕の方を見ていました。

「見た?」

「ええ」

「実はさっきも見たんだけど…」

「えっ僕もです」

「ヤバイよね」

「こわいっすね、マジで」

後を振り返ると2人も顔をしかめていました。そこで僕達は来た道をひき返すかどうするか迷いましたがもう少し走ってみようということになりました。

車のスピードは自然と速くなっていきました。すると1分も経たないうちにまたワンピースの女が街頭の下に立っていました。

もう怖くて声も出ませんでした。社長はハンドルにしがみつくように運転していました。

今度は街頭と街頭の間に、そして次の街頭の下に……気がつくと同じワンピースの女が無数に道路脇に連なるように立っていたのです。

そしてこちらを見ながら「ニヤッ」と笑ながら…。

もう恐ろしくなった僕は頭を抱えて助手席に深く沈みこもうとしたときです。

僕の足と足の間に黒髪の女の顔があったのです。女は僕を見てこう呟いたのです。

「みーつけた」僕は余りの恐怖で気持ち悪くなってしまい意識が遠のきかけたとき「グワシャ~ン」という音と同じに記憶を失いました。

僕達の車は、街頭にぶつかりそのまま田んぼに落ちていました。幸い四駆だったので、そこから出ることは出来ましたが、その日はスキーもやめて戻ってきました。

会社に戻り板やウェアを下ろしているとKが「ウワッ」と声をあげたのです。

そこには荷物の上に白い日傘が一本置いてあったのでした。当然僕達はそんな日傘を持っているはずもありませんし、社長の持ち物でもありませんでした。

改めて僕は背筋に悪寒が走るのを感じました。その後その傘は社長が近くの寺に事情を説明して処分してもらったそうです。

あれ以来、僕は霊の存在を信じることになりました。

関連記事

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…

中身はミンチ

Nさんは、鋼材関係の専門の現場作業員だ。 会社勤めではないが、色々と資格を持っているおかげで、大手企業の下請けや手伝いをやっている。 人集めを任されることもあるが、そんな時…

妹を守るために

これは知り合いの女性から聞いたマジで洒落にならない話です。一部変更してありますが、殆ど実話です。 その女性(24歳)と非常に仲の良いA子が話してくれたそうです。 A子には3…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

白い女の子

先日、祖母の葬式のために生まれ故郷を訪れた。そこは山と畑しかないような、いわゆる寂れた山村だ。 私が小学生の時に両親と市内に引っ越したために足が遠のき、さらに大学に通うのに東京に…

叔母のCTスキャン

俺の叔母は脳腫瘍をこじらせて鬼籍に入った。 無論悲しかったが、それ以上に恐ろしい死に方だったのだと、今にしてみれば思う。 入院してから早いうちに脳腫瘍だという診断は受けてい…

赤い顔

赤い爺さん

友人Yから聞いた話。 今から二年程前、Yの爺さんが亡くなった。 Yは昔から超が付く程の爺さんっ子だったものだから、葬式の時は年甲斐もなく鼻水を垂らしながらわんわん泣いたらし…

ドアを開けるな

アパートに一人暮らしの女子大学生Sさん。 大晦日の夜、大掃除も終えて年越しテレビを見ていた。 携帯電話が鳴った。いたずら好きの友人Tからだ。 T「今バイト終わったから…

零

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。 その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。 そして、それらの出来事は“創…