Sデパート

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

tumblr_murfxvkYBv1qbcporo5_1280

これは警備員のバイトをしていた時に職場の先輩から聞いた話です。

都内Sデパートが縦に長い建物である事は、先程述べましたが、当然一人で受け持つ巡回経路は複雑で長いものです。

新人である私が覚えきれているはずもなく、最初の内は先輩と共に異常確認を行います。

EVボックスの位置や、火元確認場所、シャッターボックスの位置などその際に念入りに引き継がれ、その後に一人で回るようになります。

そのフロアは、婦人服売り場がメインの場所でした。先輩と2人で回っていると、丁度建物の中程の非常階段付近の防火シャッターの前でおもむろに上を指差して言いました。

「この警報死んでいるから」

そう聞いてもその時の私には『故障かな?』位にしか気に留めなかったのです。

警報には幾つか在りますが、火災報知気(いわゆる煙感)と赤外線の2種類が、そのデパートでは主流でした。

赤外線は、天井張り付いた白濁の半球状のもので、注意してみれば今でも何処のデパートでも見られると思います。

「でも、ドア警は生きているんでしょう?」と私が尋ねると、「あたりまえだ」と先輩は答えました

非常階段付近には大抵お手洗いがあります。警備巡回時には、不審者が一番潜んでいやすい場所ですので、勿論中を調べます。

婦人服売り場だけあって、女子トイレしかなく個室内に人影がないかどうか確認します。

私達は、用具入れを含めて通り一遍確認を行い、その場所を後にしました。私は、その時から先輩の顔色が悪い事に気が付きませんでした。

待機室に戻ったのは深夜3時を少しまわった頃でした。引継ぎ巡回のため遅くなり、他の皆は仮眠室に行っているようで私達2人しか残っていませんでした。

先輩は椅子に腰掛けるなり、私にぽつぽつと話し始めました。

「あのさあ、さっきの警報…なんで殺していると思う? 故障しているわけじゃないんだ」

私は、『何を言いたいんだこの人は?』と思いつつ、大人しく「さあ」とだけ答えて先輩の話を促しました。

「ほんというとさ、俺、あそこの女子便所あんなに丁寧に見回ったの初めてなんだ。あそこの便所さ、用具入れの、ほらモップを洗う深くてでっかい洗面器あるだろ、あそこに以前子供が捨てられていたんだ」

何でも、ある若い女性が、気分が少し悪くなったので、トイレに駆け込んで用を足したそうです。そうすると、便器にはかろうじて人の形をした赤ん坊があったそうです。

その女性は自分が妊娠していた事など全く気が付いておらず、『最近遅れているなあ、シンナーのせいかな、楽でいいや』位にしか思っていなかったそうで、それを見たときはどうしていいか分らなかったそうです。

その赤ん坊…と言って良いかどうか分らないほどの未熟児は、既に赤黒く変死していました。そのために流産したのでしょう。

女性は流れ出た胎盤と一緒に流してしまおうか、とも考えたそうですが見つかったら、誰かが埋葬してくれるのではという期待から、用具室の洗面器にそれをすくい移し、逃げるようにSデパートを後にしたそうです。

すぐにそれは発見されました。第一発見者は清掃業者のおばさんでした。当然、警察が来ましたが、未熟児の状態では、誰の子供かなんて判る筈もありません。

簡単な現場検証をした後、早々に引き上げていったそうです。

発見された日の夕暮れに、警察に本人もまだ子供な年齢の母親が出頭してきました。気になって戻ってみると騒ぎになっており、どうしたら良いのか分らなくなって名乗り出たそうです。

女性の年齢が年齢だけに、確認が終わると後は内々で処理され、Sデパートの関係者にも緘口令が敷かれたそうです。

それからだそうです。そのフロアで不思議な事が起ったのは。

事件の夜、夜警に先輩の友人が当ったそうです。その時点では皆も、気味が悪いな、位にしか思っていなかったそうです。

それって普通な感性なのかと思われるかもしれませんが、寒い冬の夜等、前日駅の地下通路を追い出された浮浪者が、朝に外部シャッターを開けると横たわって…凍死していた、という事が年に何度かあります。

変な具合に慣れているのでしょう。先輩の友人も、蛮勇なのか慣れなのかそのまま巡回に出発したそうです

婦人服売り場は、普通に巡回していれば1時過ぎに通りかかります。先輩の友人は、女子トイレの前に来て流石に緊張して通路から辺りを照らしてみたそうです。

店舗内には異常は見られません。しかし、その人は何か変な気がしたので、もう一度懐中電灯を向けてみました。そこにはマネキンが置かれているだけです。

「異常なし」その人は、あえて声を出して確認したそうです。すると、マネキンの瞳が、目頭から目尻に向かってぐるりと動いたそうです。

その人を見据えるように、一斉に他のマネキンも、ぐるりと視線を向けたそうです。背後にあるマネキンの視線までも背中越しに、突き刺すように感じ、その人は体中が硬直して全くその場所から動けなくなったそうです。

『南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…』

心の中でひたすら念仏を唱えたそうです。

するとどのくらいか時間がたったのか、不意に体が動くようになり、それまでの硬直のせいか、どっと倒れるようにひざが崩れたそうです。

先輩の友人を突き刺していた視線も感じなくなりました。しかし、体中から脂汗が染み出して、鳥肌と、遅れて来た震えのせいで満足に立ち上がることがなかなか出来なかったそうです。

膝を突いて通路の床をしばらくじっと見ていると、不意に腰につけた無線の呼び出しがかかりました。

「場所○○○発報!」

管理室からでした。感知器が反応しているという事です。条件反射で無線を手にとり、「発報了解。」とうわずって答えたそうです。

そのお陰かどうか、その人はそのやり取りで、気持ちを落ち着ける事ができ、何とか立ち上がる事ができました。

場所は、先輩の友人のいる場所の側、そう、女子トイレ前の感知器です。

もうマネキンの視線を感じる事はありませんでしたが、目を向ける事ができなかったそうです。

2メートルほど先にある警報機の解除ボックスの所まで行き、本来なら異常を確認しないといけないのですが、そのまま<解除→再設定>としたそうです。

「発報○○○異常なし」

管理室に連絡を入れ、その人は、そのまま足早に立ち去ろうとしました。しかし、一瞬視界の中にはいった店舗の異変を遮る事ができず、 辺りにあるマネキンの首だけが、ぐぐぐっと、女子便所の方に回りだしたのが視界に入ってしまったそうです。

しかも、首の動きとは逆に、瞳だけはその人の方を睨むように動いています。

「場所○○○再発報!」

腰の無線が怒鳴っていいますが、動く事ができなかったそうです。

そんな状態が数十分続いたので、管理室では先輩と何人かが借り出され、 様子を見てくることになったそうです。

駆けつけてみると、その人は固まったまま立ち尽くしていて、暗闇でも分る程汗をかき、紺色の制服はじっとりと濡れていました。

先輩はとりあえず警報機を再設定して友人に手を貸して待機所に戻ったそうです。

先輩は、しばらくして落ち着いた友人から話を聞いたそうです。その当時、婦人服売り場のマネキンは、瞳の部分をガラスがはめ込まれた物を使っていました。

普通は、ブラシで描かれているのですが、リース料金も変わらず、ちょっと豪華に見えるので店内の総てのマネキンをガラス目にしていました。

そのガラスの瞳は、ライトを当てると、視線を向けたかのように見えるのでその見間違いだろう、と友人を慰めたそうです。

警報機の発報はセットしても10分ほどでまた再発報するので、故障だろうという事になり、後日取り替えるまで解除したままでその日は終わったようです。

先輩の友人は、何日か休みを取り、気持ちを落ち着かせて再度あの婦人服フロアの夜警に挑んだそうです。

きっと、そうしない事には決着が着かなかったのでしょう。休みの間、他の人が巡回しても、特に怪現象はなかったそうです。

警報機は、それまでに何度も新品に取り替えたのですが、夜中になると無闇に発報を繰り返すため、原因不明のまま、デコイ、つまり殺したままになっていました。

先輩の友人が婦人服フロアを巡回したのは、前と同じ1時過ぎでした。気持ちを落ち着かせて、異常確認をしたそうです。今度は、マネキン達は動いていません。

その人は、『やっぱり気のせいだったのか。』と思い、女子トイレの中に入っていきました。そこも特に異常はなかったそうで、外に向かおうとしたとき、それが目の隅に映ったそうです。

女子トイレには壁一面に化粧鏡があり、そのうちの1枚が用具入れの扉を映していました。その扉が徐々に透けていくように見えたそうです。

先輩の友人は、横に向いた顔を鏡に向ける事ができず、片方の目で鏡を凝視していたそうです。

すっかり扉の透けた用具入れは、白くて大きい洗面器を鏡の前にさらしていました。

その中には、溶けたような腕を洗面器の縁に掛け頭とおぼしきモノがゆっくりと立ち上がろうとしているのが見えたそうです。

その人は、凄まじい勢いで先輩達のいる待機所に駆け込んできました。その後の夜警をすっとばして帰ってきたそうです。

流石に先輩達も気味が悪くなり、そこにいる全員でその人の残りの巡回経路埋めたそうです。

先輩の友人は、翌日仕事を辞めました。そのせいかどうか、マネキンの瞳は、ガラスから再びブラシか、もしくはマネキンそのものを配置しなくなりました。

それまで鍵のなかった用具入れには鍵がつき、警報機は、殺したままになりました。

私は、黙って先輩の話を聞き終わり、「それで、もう何も起きないのでしょう?」と、声をかけると、その時初めて先輩の顔色が真っ青なのに気が付きました。

「いや、わからない。言っただろう? それ以来、俺を含めて誰も夜警であの女子トイレをまともに巡回する奴なんていないからな」

「でも、今日は何もありませんでしたよ」

私がそう言うと先輩は黙って「そうか、そうみたいだな、おまえには」と言って口をつぐんでしまいました。

私には、その後も、その場所では怪異と呼べるものはありませんでした。 勿論、女子トイレは巡回していませんが。

先輩は私が仕事を辞めるまで、それ以上は話してくれませんでした

私と巡回したその日、先輩は女子便所の鏡を見てしまったそうです。そこには、無数の子供の手の跡があり、それがどんどん鏡に映った先輩のほうへ移動して行くのを。

関連記事

廃ホテル(フリー写真)

心霊ロケ

某廃墟ホテルに霊能者を連れて行き、その様子をカメラに収めるという番組があった。 そのホテルは昔、火災が発生し多くの人が亡くなった場所でもあり、 「女性の霊を見た」 「…

コンビニ

消えたフリーター

学生時代、特に夏の間は時間がたっぷりあることから、色々なアルバイトに挑戦していました。 夏休みのある日、友人から「内装の軽作業」のバイトを勧められました。新しいスーパーが田舎町…

夜の公園(フリー素材)

一緒に遊ぼうよ

高校生の頃、彼女と近くの公園で話していたら、5、6歳くらいの男の子が「遊ぼうよー」と言ってきた。 もう夜の20時くらいだったから、「もう暗いから早く帰んなくちゃダメだよ」と彼女が…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

立ち入り禁止の波止場

友達の怖い話。 仮にK君としよう。彼は沖縄出身で、若い頃は結構やんちゃなやつ。 「本当におばけなんかいるのか? じゃあ、試してみよう」なんて言うやつだった。 例えば夜…

フィルムノイズ(フリー素材)

白い影の正体

私は親族に、主に妻の家族に隠し事をしている。 なぜ私だけが知り、なぜあの時、お義父さんが私だけに話したのか。 それは10年以上経過した現在でも判らない。 ※ 妻の母親、…

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…

カナちゃんのメッセージ

ここでの俺は神楽と名乗ることにする。 断っておくが、本名ではない。 今はサラリーマンをしているが、少し前までは神楽斎という名で霊能者をしていたからだ。 雑誌にも2度ほ…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…