見知らぬお婆さん

公開日: 心霊体験

消防隊員(フリー写真)

もう15年も前の話。

当時、俺は小田急線の経堂に住んでいて、夜中に城山通り沿いのコンビニまで夜食を買いに行った。

自転車で城山通りを走っていて、コンビニ近くのバイク屋の前を通りかかった時、何か焦げ臭さを感じて停まったんだ。

バイク屋はシャッターが閉まっていて、中で誰か作業でもしているのかなと思ったけど、気になったので建物の横に行ってみた。

そしたら、そのバイク屋の2階の窓が開いていて、そこから薄っすらと煙が出ている。

2階は電気も点いておらず真っ暗で『もしかして火事?』と思って見上げていた。

そしたらその窓から、白い下着かワンピースのような服を着たお婆さんが顔を出した。

俺は真下に居たので、思い切り目が合っちゃった。

もし火事だったら、その段階で何か言ってくるはずだ。「助けて」とか。

でもお婆さんは、何も言わず俺の顔を見ている。

あまりにも普通なので何か気まずくなり、小さな声で

「大丈夫ですか?」

と聞いたら、余計なお世話だという感じで、何も言わずにすーっと窓を閉められちゃった。

『こりゃ、サンマでも焼いてたかな?』と思って、もう行こうとしたのだけど…。

どうも気になっちゃって立ち去れずにいたら、都合良く道の反対側を自転車のお巡りさんが通りかかった。

俺はお巡りさんを呼び、

「何かこの家、変ですよ」

と言って、二人でバイク屋の裏側に回ってみた。

裏に回ってみると、バイク屋の2階は住居になっていて、そこのドアの隙間から明らかに異常な量の煙が出ていた。

俺は慌てて、お巡りさんに

「中にお婆さんが居ます!」と言ったら、お巡りさん、ドアを体当たりで開けちゃった。

その瞬間、物凄い量の煙が噴出してきて、俺はギブアップ。

お巡りさんは何とか中に入って、お婆さんを助けようとしていた。

そこはアパート密集地帯だったので、俺はとにかく大声を出しながら、裏の部屋の扉を叩きまくった。

そして周りの住民と、今思えば笑っちゃうけどバケツリレー。

そんなもので消えるはずもなく、火はどんどん広がって行き、俺はもう完全にお婆さんのことは諦めていて、

「もう危ないからみんな避難した方がいいよ」

と言っていた。

そしたら、やはりお巡りさんは凄いもんで、とうとう燃える家の中から真っ黒な顔をして担ぎ出して来た。

俺達も手を貸して安全な所に横たわらせ、よく見たらそれはお爺さんだった。着ている物も全然違う。

『ありゃー』と思って見上げたけど、どう考えてももうお婆さんの救出は不可能。

やっと消防車が駆け付けて消火を始めた時には、2階は火の海だった。

その後、お爺さんは一命を取り留めたらしい。

お爺さんはバイク屋とは無関係で、2階を借りていただけ。

家賃もかなり滞納していたようで、自殺の可能性が高いというような話を聞いた。

俺はその後、第一発見者ということで消防から賞状を貰った。

ところでお婆さんなんだけど、そんな人居ないんだって。

お爺さんはずっと一人暮らしだったらしい。

警察も消防も、

「お爺さんと見間違ったんでしょ」

と言っていた。

見間違いのはずはないんだけど。

だって助け出されたお爺さんは禿げ頭だったけど、俺はお婆さんの髪型まで覚えている。

何より、俺の目の前で窓を閉めたのだから。

関連記事

離島の駐在所

私はある離島の駐在所に勤務しております。 この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。 田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。職住接近だし、3直…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

あなたが押したの?

少し困ってしまうことがありまして、ここに書かせてください。 5年前、私の友達が通っていた小学校で、陰湿ないじめがあったそうです。いじめの首謀者のM子さんは誰もが認めるほど容姿端麗…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

夜のオフィス

『零』シリーズ裏側の恐怖

ホラーゲーム『零』シリーズの柴田ディレクターは、お祓いを行わないことを信条としていました。 真の恐怖体験を提供するゲームを作るには、お祓いが逆に恐怖感を損なうものと認識していた…

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

踏切(フリー写真)

開かない踏切

取引先の人から聞いた話。 それは最終電車も通り過ぎた踏切での事。 彼はお得意先のお偉いさんを接待した帰りだった。 付き合いでさほど強くない酒を飲んだ彼は、タクシーに乗…

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

田舎

夏休みの訪問

中学1年の夏、私の祖母の兄、泰造さんが亡くなりました。私はほとんど面識がなかったものの、夏休みということで両親と一緒に葬式に参列するため、初めて泰造さんの屋敷を訪れました。 そ…