廃墟旅館の噂

公開日: 心霊体験

廃ホテル(フリー写真)

うちの地元に、ある旅館があった。

その旅館は、いわゆる高度経済成長の時代、レジャーブームに乗って出来たものだった。

そして80年代後半に入ると、レジャーの多様化、海外旅行ブーム、老朽化などにより、その旅館の経営は少々下り坂に入ったという。

時は折りしもバブルの時代。その旅館と敷地は開発会社に買い取られ、その旅館は閉鎖された。

噂では、長期滞在型のリゾート開発が行われ、その旅館の土地にはリゾートマンションが建設されるとのことだった。

しかし開発が始まる前に、バブルは崩壊。

旅館とその周辺の土地を買い漁った開発会社も倒産したとのことだった。

見事に不良債権となった旅館とその周辺には誰も手を付けず、荒れ果て、旅館は廃墟と化して行った。

元々道路から少し奥まった所に建っていたその旅館。

営業していた時は、道路に旅館の案内看板も建っており、道路からも明かりの灯る旅館を見る事が出来た。

それも今や漆黒の闇の中、生い茂る草木の向こうに、廃墟と化した旅館が見えるという状況。

今は営業時の面影も無く、闇に浮かぶ旅館には不気味さすら感じられるようになった。

廃墟と化し、不気味さすら漂わせるようになったためか、その頃からその旅館にある噂が漂い始めた。

いわゆる「幽霊が出る」という噂である。

曰く「オーナーが経営苦によって自殺をし、そのオーナーの霊が出る」

曰く「開発会社の社長がそこで自殺をし、その社長が…」

曰く「営業していた頃、殺人事件があり…」

もちろん、どれも根も葉もない噂である。

その旅館の元経営者は、下り坂になり始めた時に旅館と土地を開発会社に高値で売り、今でも悠々自適の生活をしている。

開発会社は倒産したらしいが、社長がそこで自殺したなどという事実は無い。

殺人事件も勿論無かった。

まあ、地元の廃墟と化した経緯を知っている人間が見ても不気味さを感じるのだから、そういう事情を知らない外の人が見れば、そんな作り話も出来るのかもしれない。

ただ、その廃墟と化した旅館の窓に「青白い光を見た」「人影を見た」という地元の人も居たのは事実である。

かく言う私も、実は旅館の窓に「青白い光」「人影」を見てドキッとしたことが二度三度あった。

しかし私や地元の人たちが「青白い光」「人影」を見始めたのは「幽霊が出る」という噂が立ち、その旅館が肝試しスポットとなりつつあった時である。

人影や青白い光の正体も、幽霊などでは勿論無く、大方肝試しに訪れた人や、その人の持つ懐中電灯などであろうと思ったし、地元の人も大半はそう信じていた。

事実、廃墟と化した旅館は、道路から見えることなどと相まって、

『幽霊が出る旅館の廃墟』

という肝試しスポットとして有名になって行った。

私は読んだ事は無いが、雑誌などにも上記の根も葉もない因縁話。

そして実際に幽霊を見たとする目撃者の話などと一緒に、何度か取り上げられたという話である。

後は、その手の廃墟のお約束で、物見遊山気分の若者たちや真夜中に大騒ぎする若者達が集まるようになり、地元でそれが問題となり、その旅館の取り壊しが求められるようになった。

そしてまた月日は流れ、その旅館がいよいよ取り壊されることとなった。

跡地には複合大型ショッピングセンターが出来るとのことだった。

その旅館が廃業してから十数年、少々不気味だったとは言え、見慣れた光景が消えることに一抹の寂しさも覚えた。

そして取り壊し工事が始まり数日後、その廃墟に警察車両が多数停まっているのを見た。

「何か事故でもあったのかな?」

家に帰りニュースを見て、警察車両が集まっていた理由を知った。

その旅館の解体工事中に、白骨化した遺体が見つかったとのこと。死後6年から10年が経過しているとのことだった。

それは『旅館の廃墟に幽霊が出る』という噂が立ち始めた時期と一致する。

関連記事

旧東海道・関宿の町並み(フリー写真)

布団から聞こえる声

この話は母から聞いた話で、その母も祖母から聞いた話だと言っておりました。 北海道のB町の近くの話。戦前か戦後、この辺りの話だそうです。 ※ この頃は物資が少なく、布団を買うに…

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…

子供の寝顔(フリー写真)

した

親父から昔、何度か聞かされた話。 俺が2、3歳の頃、一緒に住んでいた曾祖母が亡くなった。 その頃はまだ、人が死ぬということもよく解っていなかったと思う。 ※ その3日後…

峠

イキバタ

友人は「俺って社会不適合者だよね!」と笑いながらタバコを吸う。 現在高校生やり直し中の通称「イキバタ」さん。行き当たりばったりを略しての渾名らしい。 俺はもう卒業したのだが…

四国のホテル

怖くないかもしれないけど、俺が昔体験した話。 子供の頃、四国に家族旅行へ行った時、泊まっていたホテルで黒い着物姿の女に手招きされる夢を見た。 夢の中で、俺はふらふらと抵抗す…

星空の下(フリー写真)

白く光る顔

数年前、とある湖畔で朝釣りのためにキャンプをしていた時のこと。 夜中の焚き火中に、 「たすけてえええ!だれかあ!」 と女性の声が湖の方から聞こえて来て、そちらに目をや…

カナちゃんのメッセージ

ここでの俺は神楽と名乗ることにする。 断っておくが、本名ではない。 今はサラリーマンをしているが、少し前までは神楽斎という名で霊能者をしていたからだ。 雑誌にも2度ほ…

あなたが押したの?

少し困ってしまうことがありまして、ここに書かせてください。 5年前、私の友達が通っていた小学校で、陰湿ないじめがあったそうです。いじめの首謀者のM子さんは誰もが認めるほど容姿端麗…

肝試し

高2の夏休み。霊の存在を否定していた友達が、出ると評判の廃屋に1晩1人で泊まることに。 昼間、下見をしてあまりにも汚いので寝袋を用意。晩飯の後、廃屋の前で別れたのがそいつを見た最…

寮

オッサン管理人

ホラー映画を観たり怖い話を聞いたりするのは大好きだけど、自分がそういう体験をするのは絶対嫌だと言う友人から聞いた話です。 ※ 10年くらい前の話。 当時、友人は会社の社員寮や…