誰も居ない通学路

公園

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていました。

その日も学校が終わったら、急いで自転車に乗って公園へ向かいました。しかし、道中で変なことに気づきました。さっき渡ったはずの信号が遠くに見え、自分がいる場所はさっき通った所でした。景色は覚えていますが、いつの間にか同じ道を通っていたのです。

さらに、通常なら人の動きがあるはずの道が全く人気がありませんでした。家の中は見えませんでしたが、人の気配が感じられませんでした。騒音もありませんでした。

信号まで行くことにしましたが、いくら自転車を漕いでも近づけませんでした。どれだけ漕いでも信号は遠ざかるばかりで、最終的には疲れ果て、泣き出しました。

その時、四十歳くらいのおっさんが現れました。携帯電話のようなもので話しながら歩いてきて、泣いている私を見つけ、「居た、居たわ」と言いました。そして、「よしよし、怖かったな、お家に帰ろうな」と言って頭を撫でた瞬間、周りが元に戻りました。

公園へ行くと、T君はまだ来ていませんでした。T君が来た時、彼は私が早く着いたことに驚きました。しかし、公園の時計を見ると、学校を出た時間から15分しか経っていませんでした。家から公園まで20分はかかるはずでした。

全てを説明し、T君と共に「何やろなー」と話しました。あの体験は一体何だったのでしょうか。

関連記事

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

油絵の具(フリー素材)

風景画の中の女性

心霊写真の話はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む事もあるのだろうか。 定年退職後の祖父の趣味は油絵だった。 描いているものは人物画だったり、風景画だったり、祭事を描いたりと…

縁側

ずれた世界

私が小学校に上がる前の夏の終わり頃の話です。田舎にある母方の祖父母の家で、昼寝をしていました。目が覚めたとき、喉が渇いていることに気づきましたが、同時に何かがおかしいと感じました。何…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

自動ドアが認識しない人間

大学二年の夏休みに入る少し前からだったかな…。 コンビニやらスーパーやらの入り口、とにかく全ての自動ドアが俺に反応しなくなった事があった。 それまでは普通に入ることの出来て…

巨木(フリー写真)

巨木への道

この話は、俺が以前旅先で経験した事実に基づいて書かせて戴く。 N県の温泉へ車で2泊3日の旅行へ出かけた時の話。 移動の途中で『森の巨人たち100選』と書かれた標識が突如現れ…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

10円おじさん

10年程前に会った10円おじさんの話をします。 当時、高校を卒業したばかりで、仲間とカラオケに行きました。 一両や二両しかない電車の通る無人駅の傍にある小さなカラオケ店です…

玄関

マンデラ効果

これは私が中学生の頃、夏休みを目前に控えた、蒸し暑いある朝の出来事です。 朝食を終え、のんびりと準備を整えて玄関に向かいました。 スニーカーのつま先を土間にとんとんと叩き…

満月(フリー写真)

姉の夢遊病

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。 もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。 目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりと…