不可解な扉の向こう

工場

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そこでは特にすることもなく、いつも外で遊んで時間を潰していました。

ある日、またしても退屈を感じて外へ出ようと家の玄関を開けた瞬間、驚くべきことにそこは夜でした。時間の感覚に混乱しましたが、何よりも驚いたのは、目の前の景色が全く異なっていたことです。

祖父の家の玄関前には普段、鉄の柵があるのですが、そこから外を見ると、工場のような場所が広がっていました。配管が無数に通り、大きな機械の稼働する音が響いていました。

恐怖を感じてすぐに家に戻ろうとしましたが、玄関のドアが何百年も使われていないかのように錆びついており、ドアノブも回りませんでした。焦った私は泣きながらドアを蹴りつけましたが、全く動かず、絶望的な気持ちになりました。

しかし、泣いていると突然ドアが開き、中から祖母が出て来て私を抱きしめてくれました。玄関先での大騒ぎに、両親や祖父、親戚や警察も駆けつけました。昼過ぎに家を出て以来、夜中の1時まで戻らなかったため、家族が警察に通報し、一同で探していたのです。

私は全力でその体験を説明しましたが、誰も信じてくれませんでした。結局、母には理解されずに叱られ、さらに泣くことになりました。

今でも正月に親戚が集まるとこの話が出ますが、あの日の出来事は今だに解明されていません。私にとっては永遠の謎となっています。

関連記事

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

田んぼ

田んぼの案山子の秘密

私は田舎に住んでいて、学校への通学路は常に田んぼの脇道を歩いていた。 ある日、帰宅中に田んぼの中にピンク色の割烹着を着た姿が見えた。 「田植えをしているのか」と思ったが、…

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

医師(フリー写真)

夢の中の治療

俺の従兄弟の話を一つ。 非常に仲の良い従兄弟が、25歳の時に末期がんになった。 人間として凄く見応えのある人物だっただけに、身内一同とても落胆した。 従兄弟には当時付…

田舎

異界への門

昭和50年前後の出来事です。 祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートルほどの高さの土が盛ら…

やみ駅←きさらぎ駅→かたす駅

皆さん、きさらぎ駅という駅を知ってますか? 何年か前に、2chで有名になった怖い話だそうで、はすみさんという方がその実在しない駅に迷いこんでしまって、結局行方知れずになってしまっ…