山の神さん

森

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。

私の祖父は猟師で、よく田舎に遊びに行くと、祖父は私を猟に連れて行ってくれました。その日も、祖父と一緒に山道を歩いていました。祖父は猪を狙っていましたが、タヌキや鳥も狙っていました。

「今日はうんまいボタン鍋を食わせちゃるからの!」と祖父は言っていましたが、実際には撃ったばかりの猪は食べないのです。

歩いていると、ガサガサと何か動物がいるような物音がしました。祖父はいつものように「待てー!」と言って鉄砲を構えるのですが、その日は中途半端に鉄砲を構えたまま固まってしまいました。

私は小さくて茂みの向こうがよく見えませんでしたが、何かがおかしいと感じて祖父に「何? 猪? タヌキ?」と聞きました。祖父はしばらく黙っていて、茂みをじっと見ていました。

突然、茂みがガサガサと音を立て、「やめれ!」と祖父が叫びながら発砲しました。そして、私を抱えて猛ダッシュで逃げ出しました。

私は何が何だかわからず、恐怖で泣きそうになりましたが、後ろを振り返ると遠くに毛のない赤い猿のような動物がこちらに向かって走ってくるのが見えました。祖父は私を抱えたまま、必死で鉄砲に弾を込めながら振り向きざまに発砲しました。

発砲の音で耳が「キーン」と鳴り、色んな音が遠く聞こえました。祖父は再び弾を込め、走りながら「助けてくれ…助けてくれ…この子だけでも…」と呟いていました。

山を降り切った後も、祖父は止まらずに家まで走り続けました。家に着くと、祖父は祖母に「ヨウコウじゃ!!」と叫びました。祖母は台所から塩と酒を持って来て、私と祖父にかけました。

その後、祖父も祖母もそのことについて何も話してくれませんでした。間もなくして祖父は亡くなり、その時に祖母が「ヨウコウ」について話してくれました。

「あんたが見たのは山の神さんなんよ。わしらにとっては良くない神さんじゃ。祖父ちゃんはあんたの代わりに死んだんじゃ。だから幸せに生きてほしい」と祖母は言いました。

これが福井県の某村での出来事でした。今でもこの話を親戚にすると、皆がしかめっ面をします。

関連記事

末代までの呪詛

末代までの呪い

これは私自身の実体験です。 …と言っても、正確には“まだ終わっていない”話なのですが──とにかく、聞いてください。 ※ 私は現在23歳、介護士として働いており、実家…

カップル(フリー素材)

恋人との思い出

怖いと言うより、私にとっては切ない話になります…。 私が高校生の時、友達のKとゲーセンでレースゲームの対戦をして遊んでいました(4人対戦の筐体)。 その時、隣に二人の女の子…

禍垂(かすい)

昔まだ十代の時で、して良い事と悪い事の分別もつかない時の話。 中学を出て高校にも行かず、仕事もせずにツレとブラブラ遊び回ってた。 いつものようにツレから連絡があり、今から肝…

幼児期の記憶

今15才になる娘がまだ幼児だった頃の話。 旦那がいる時は、娘は普通に「お母さん」と私を呼ぶのだが、2人きりのときは私の下の名前を呼び、いかにも内緒話をする、といった口調で …

海(フリー素材)

海にまつわる妖怪

海に囲まれた千葉県は、昔も今も漁業が盛んな地域である。 海は多くの富を千葉に住む人々に授けて来た。正に恵みの海である。 しかし、海は富を授けるだけのものではない。 優…

目

あの目(長編)

夏休みの少し前くらいの出来事。 俺と友人のA、Bが、夏休み中にN県の山奥へキャンプへ行こうと話していると、それを聞いていた留学生2人が「一緒に連れて行って欲しい」と声をかけてきた…

肋骨を掴む手

最寄の駅からおいらの会社まで自転車で通っていたことがある。 その日は仕事が結構早めに終わり、少しずつ暗くなる路地裏を自転車で家路を急いでいた。 蒼い宵闇が降りてくる。境界線…

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

ドッペルゲンガー

弟のドッペルゲンガーを2回見た。 1回目は自分が3歳の時。 実家は庭を挟んで本宅と離れがあるんだが、庭の本宅寄りの場所で遊んでて、そこから家の中が見る事が出来た。 居間で母が…