不気味な唄

公開日: 本当にあった怖い話

p1

何かの雑誌の投稿で読んだ話で、もう随分前のことです。

まだMDすらなく、CDからカセットへ録音してウォークマンで聴いていた頃の話です。

その女性(Aさん)は当時中学生くらいで、友達(B子)からAさんの持っていたあるアーティストのCDをカセットに録音して欲しいと、カセットテープを1本預かりました。

パッケージが取り去ってあったので上書きだと思い、Aさんは『B子はいつもどんな曲を聴いているんだろう?』と思って、B子から預かったテープを再生してみました。

すると、子どもが弾くようなピアノの演奏で、女の子の声で

もげた~もげた~私のあ~し~♪

もげた~もげた~私のう~で~♪

もげた~もげた~私のく~び~♪

という不気味な歌詞に、変な音律の曲が入っていました。

Aさんはゾッとして『B子も趣味が悪いなあ』と思い、その上からB子が聴きたいCDを録音し手渡したそうです。

「あんた、あの曲何?誰の曲~?」

と冗談交じりに笑いながらカセットを渡すと、B子はあからさまに怪訝な顔をして、

「何言ってんの?あれ新品のカセットテープだよ…」

じゃあ、あの歌は一体…とAさんは思ったそうです。

唄の歌詞が微妙に違うかもしれませんが、未だに憶えている印象深い話です。

関連記事

親子の会話

僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。 都会では考えられないでしょうが、行きも帰りもほとんど座って通勤しています。 その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験…

秘密基地

自分が小学生時代に体験した話を聞いて下さい。 当時小三だった自分の家(集合住宅)の近所にはごみの不法投棄所みたいなところがありました。 そこには面白い物やまだ使えそうな物が…

かしまさん

時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ、各都市では多くの米兵が行き交う時代でした。 ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩い…

日暮里駅の階段23段目

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から 「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」 って聞いたという話が出…

カーテン(フリー素材)

宗教施設での心霊体験

これはとある宗教施設に3ヶ月ほど滞在していた時の話です。 その施設は鉄筋の4階建てになっていて、過去に男性が飛び降り自殺をしたという物件でした。 宿泊施設なので管理人と世話…

茶封筒

不思議な預かり物

これは大学の先輩が体験した実話。 その先輩は沖縄の人で、東京の大学の受験のため上京していた時のこと。 特に東京近郊に知り合いもいなかったので、都内のホテルに一人で宿泊してい…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

薄暗い校舎の廊下(フリー写真)

入れ替わった鬼

あまりにも不思議で、背筋が寒くなった話。 当時、中学3年生だった私。師匠というあだ名の女の子と仲が良くて、よく一緒に騒いでいた。 あれは確か冬の雨の日のことだった。 …

呪いのゲームソフト

昔、ゲーム雑誌会社で働いていました。 当時はゲームと毎日向かい合っていたので振り返るのをやめていましたが、会社自体が潰れて暫く経ち、どこの会社かバレても支障がなくなったので、その…

心霊企業

昔付き合ってた彼女の影響で、視界の端っこの方に本来見えてはいけない人たちが見えるようになってしまった。 最初の頃は錯覚と思い込んでいたが、地元の飲み屋に行った時にトイレの前に体育…