散々な彼女

夜道

高校時代の彼女H美の話。

H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。

ある時期から、大して人通りもないその道路で事故が多発するようになった。

H美は多分その原因を見たのだが、その時のエピソード。

部活で帰りが遅くなったH美が角を曲がり例の道路に差し掛かると、自分の家の先の方に誰かが佇んでいるのが見える。

昔の書生のような古めかしい格好の、華奢な男のようだった。

男は彼女の視線に気が付くと、突然「ああああああああ」という声を上げ、H美に向かって突進して来た。

それが物凄いスピードで、彼女が気付いた時にはもう数メートル手前まで迫って来ていた。

H美はとっさに真横に飛んで男の突撃をかわした。

男は勢いが付いて急には止まれないらしく、何の感情もない顔を彼女の方に向けたまま、遥か先まで走り去って行った(笑)。

彼女はその隙に自宅に逃げ込むことができた。

新種の痴漢かと思ったが、男の上げた声もその姿も、H美の家族をはじめ誰もが全く知らないと口を揃える。

H美は少し霊感があるため、『それじゃあれは幽霊か』と思ったらしい。

帰宅が遅くなるたびに、その幽霊は姿を現すようになった。

とは言え毎度同じ方法で回避できていたので、それほど恐怖はなかった。

俺が彼女を送ることもしばしばあったので、H美が「来た!!」と言って華麗な反復横飛びを披露するのを見たが、幽霊がさっぱり見えない俺には正直ちょっと滑稽だった。

そんな日が続いたある夜、彼女の夢にその男が出たそうだ。

自分を捕まえるように両手を前に出し、目と口をクワッと開いて迫ってきた男は、H美の頭をがっと掴み、呻きながら自分の顔を至近まで近付けてくる。

H美は怖くて目を背けるが、どちらを向いてもなぜか目の前には奴の顔がある。

極限まで開いた眼や、血を吐いたように赤い口中を無理やり見せられながら、その時初めて『もしよけようとした時、足を挫いたらどうしよう』『よけた先に車が来たらどうしよう』という考えに至ったそうだ。

相手の目的も判らないし、捕まったらどうなってしまうのか想像すると家の外に出るのが怖くなったが、幽霊を原因に学校をさぼることなどできない。

すっかり弱り切った彼女は、俺から見ても大分やつれていた。

俺は困って自分の兄貴に相談してみた。

ボケっと聞いていた兄貴は、数日後、彼女を送るのに付いて来た。

なぜか分厚い木の板にお札をベタベタ貼ったものを携帯している。

そして道の端に座り込むと、奴がいるかどうか彼女に聞いた。

道路に首だけ出したH美は、「いる」と言ってある方向を示した。

俺にも兄貴にも何も怪しい者は見えなかったが、兄貴は突然その方向にH美を突き飛ばした。

道路に転がるH美。駆け寄る俺。

H美が何かを見つめて悲鳴を上げるが、何もできずただ彼女に覆い被さる俺。

すると兄貴が幽霊が来る方向に板を向けて、俺たちの前に飛び出して来た。

その直後、板が宙を飛び、兄貴は「うっひゃん」みたいな声を出して尻餅をついた。

板に凄い衝撃が来て、ぶっ飛ばされたらしい。

もちろんぶつかってくる物など何一つ見えず、辺りはシーンとしている。

ようやく幽霊を実感できて ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル な俺たちに対し、H美はぽかんとして「あれ、消えちゃった…?」と言う。

板に直撃した途端、幽霊はちょうど風船が割れた時のように、ぱっと弾けて消えてしまったらしい。

兄貴がなぜ板などを持っていたかと言うと、「沖縄とかにある石敢當という石碑を参考にしてみた」そうだ。

Wikiから石敢當についての記述を引用すると…、

「市中を徘徊する魔物は直進する性質を持つため…

T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を設け…

魔物は石敢當に当たると砕け散るとされる」

上記のような事情を踏まえつつ、

・真っ直ぐ突っ込んで来るなら魔物と同じようなものだろう

・石碑は重いから板でいいや

・板だけだと心細いから、お札でも貼ってみるか

という兄貴のオリジナリティを加味したもの。

どうせ幽霊なんてH美の思い込みだし、こんなもんで OKと思ったらしい。

確かにそれ以降その幽霊は出なくなったのだが、俺はH美に散々文句を言われた…。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

モニターに写る女

去年の夏の話です。 自分、配達の仕事をやっていて、最初に研修という形で先輩と配るんです。その時教えてもらったC先輩とはすぐに仲良くなり、飲みに行ったりしてました。 ある時、…

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

犬

犬との結婚

インドには約12億人の人々が暮らしており、その中には様々な信仰や伝統を持つ人々がいます。2012年、あるインド人男性の奇妙な行動がネット上で話題となりました。この男性、セルバ・クメー…

顕微鏡

不穏な連鎖

土曜日のこと、あるイベントで地下1階の一室に数人と談笑していました。 部屋の隅に放置されていた新聞紙が、突如としてガサゴソと音を立てたのです。 その瞬間、新聞紙の周囲には…

心霊企業

昔付き合ってた彼女の影響で、視界の端っこの方に本来見えてはいけない人たちが見えるようになってしまった。 最初の頃は錯覚と思い込んでいたが、地元の飲み屋に行った時にトイレの前に体育…

おかめの面

出張で東北の方へ行った。 仕事の作業が完了した時には、帰りの新幹線に間に合わない時間になっていた。 宿泊費は自腹になるので、安いビジネスホテルを探してチェックイン。 …

水たまり

兄が消えた朝

私がまだ小学校に上がる前のことです。ある朝、目を覚ますと、隣で寝ている兄以外、家の中には誰もいませんでした。家中を探しましたが、どこにも家族の姿は見えません。 不安になり、兄を…

立ち入り禁止の波止場

友達の怖い話。 仮にK君としよう。彼は沖縄出身で、若い頃は結構やんちゃなやつ。 「本当におばけなんかいるのか? じゃあ、試してみよう」なんて言うやつだった。 例えば夜…

古民家(フリー写真)

三階のトシ子ちゃん

春というのは若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…