人形の説教

公開日: ほんのり怖い話 | 笑える怪談

N4H0932

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。

「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。

色々突っ込みたかったが、取り敢えず人形の事から聞いてみた。

キラキラした店で、可愛く綺麗に飾られた人形達から離れ隅っこにぽつんと置かれていて、視線を合わせたらにっこり笑ったんだと。

値段は廃棄寸前だったのか、他の人形よりかなり安くなっていたらしい。

買って帰り無造作に棚に飾ると、ずっと兄貴を見てニコニコしていた人形の顔つきが変わったらしい。

兄貴のベッドが置いてある方の壁を睨みつけていたと。

兄貴曰く「その場所は時々夢でお化けが出て来る場所。やっぱ、なんかあんのかな?」と呑気に言っていた。

心霊現象を信じているのか信じていないのか微妙な兄貴だが、自覚無しに色々と不思議な事を体験している。

兄貴の部屋で明らかに場違いな人形をガン見していたら、『なんか用?』とばかりに見下ろされたのは気のせいにしたい。

そんな事が2年程前にあったのだが、ついこの間兄貴から電話が入った。

久しぶりに兄貴と電話で少し話したのだが、何故か人形の話題になった。

兄貴はずぼらで大雑把で、人形の事はすっかり忘れていたらしい。

先月部屋の掃除をしていたら、ずっと放置プレイだった人形に気付き、埃を払いつつ手に取った途端、人形から凄い怒りが伝わって来たらしい。

驚く間もなく頭に声なき怒りが響いて来たんだと。

内容を意訳すれば、こんな感じ。

『どうしてもっと小まめに掃除しないの!?

部屋が汚いと護りきれなくなるのよ!? 彼女にも嫌われるからね!

それに、食事は三度きっちり食べなさい!夜更かしし過ぎず、生活習慣をきっちり整えなさい!!』

と説教食らったらしい。

「人形ってやっぱ魂入ったりすんのかな?」と、何か微妙にズレた意見を告げる兄貴。

人形はビニールかプラスチック製で、20センチくらいの二頭身のフォルムのなのだが…。

説教がなかなか終わらなかったから、掃除して綺麗にした場所に安置し直したらしい。

関連記事

橋(フリー写真)

面影橋

私が京都は東山にあるその営業所に移動になったのは、春先の桜が満開の季節でした。 小さな営業所ではありましたが仕事は多く、音を上げずに勤めていられるのは、ただ同僚の方たちの人柄ゆ…

女性のシルエット(フリーイラスト)

妻の生き霊

日曜日の朝、昼まで寝ていた俺はボーっとしながらリビングへ向かった。 トントンと包丁の音がする。台所では妻が昼飯を作っているようだった。 テレビを点けて携帯を見ると、一昨日内…

地獄のバス

小学校の修学旅行でのことだった。 我々は一路目的地を目指してバスに乗り込んだ。 席も隣同士だった。少しテンションの高すぎる彼に閉口しながらも、バスの旅は快調に進んで行った……

ウサギ

ウサギの墓

小学校の頃、自分は飼育委員をしていた。 学校には鶏とウサギと亀がいて、それらの餌やりや小屋の掃除、死体の始末をするのが仕事だった。 繁殖期になるとウサギは沢山子供を産み、九…

不思議なお姉さん

小学2年生のころの話。小さいときに母ちゃんが死んで、親父に育てられてた。 父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でもひどいいじめにあってた。 1年生のころからずっといじめ続…

エレベーター

病院での心霊体験

自分が子供の頃の話。 両親の付き合いで誰か(多分二人の共通の知り合いか何かだと思う)のお見舞いに行ったんだ。 何故か病室には入れてもらえず、その階の待合室で弟と絵本を読みな…

モデルカー(フリー写真)

形見分け

俺はとある物のコレクターなのだが、コレクター友達であるAがある時突然、余命宣告を受けるような大病に罹ってしまった。 もう手の施しようがないレベルで、元気に動いているのが不思議な状…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…

くる!

ウチの叔母さんはちょっと頭おかしい人でね。 まあ、一言で言うと「時々昔死んだ彼氏が私を呼ぶのよ」って台詞を親族で飯食ってる時とかに平気で言う人でね。 2年くらい前から「離婚…

目(フリー素材)

犯罪者識別能力

高校の時の友達に柔道部の奴がいて、よく繁華街で喧嘩して警察のお世話になっていた。 そいつは身長185センチで体重が100キロという典型的な大男。名前はA。 性格は温厚で意外…