地獄のバス

公開日: ほんのり怖い話 | 笑える怪談

bus_character01_red

小学校の修学旅行でのことだった。

我々は一路目的地を目指してバスに乗り込んだ。

席も隣同士だった。少しテンションの高すぎる彼に閉口しながらも、バスの旅は快調に進んで行った…。

しかし、バスに乗って1時間が過ぎた頃には、安川君はさっきまでのテンションがウソだったかのように静かになり、何か神妙な顔つきになっていた。

「車酔いか?」

私は訊いてみた。

「うん、ちょっと酔ったみたい」

「先生に言おうか?」

「いや、大丈夫、言わんといて」

「そうか、また気分悪くなったら言いや」

「うん」

まあ、彼が大丈夫だと言うのだから、それ以上のしようはない。

私も彼の車酔いに付き合って、せっかくの楽しい修学旅行をだいなしにするつもりは毛頭なく、彼を放って友人らとの会話を楽しんでいた。

「先生、和田さんが気分悪いって」

突然後方の女子らの席からゲロ警告が先生に報告された。

警告されたところで、先生にできるのは「大丈夫?」とのお決まりのセリフとゲロ袋を装着したゲロバケツを渡すことぐらいだ。

特技が『貰いゲロ』の私としては、非常に忌々しき事態である。

隣の安川君も加わって『連鎖ゲロ』という非常事態に突入する危険性もはらんでいた。

しかし、和田さんは車酔いに耐えてよく頑張った!私は感動した!

かくして非常事態は去ったかに思えた…。

バスは予定通りに快調に進み、ハイウェイへと突入した。

ハイウェイはカーブも信号も無いので、酔いが悪化することは無い。

私は安堵し、また友人らとのバカ話に花を咲かせていた。

その時。

私の隣の安川爆弾がポツリと火花をあげた。

「…うんこしたい」

…車酔いではなかったのだ。彼は一心不乱に、今にも括約筋の束縛を振り切って生まれ落ちんとする『うんこ』との熱いバトルを孤独に繰り広げていたのである。

しかし、そんなことを告白されても私にはどうしようもなかった。

勿論バスにはトイレは無かったし、ハイウェイに乗ったばかりで、次のトイレ休憩はまだまだ先だったからだ。

「やばい?先生に言おうか?」

「いや、言わんといて」

蚊の消え入るような声で彼は弱々しく訴えた。

そうなのだ。小学生にとって『うんこ』という行為は、イスラム教徒が豚を食うに等しいタブーだったのだ。

しかし、彼の様子を見ていると、そんな事を言っている場合ではなさそうなのが分かった。

「このままでは『ウンコマン』が『おもらしマン』にクラスアップしていくだけだ!」

そう考えた私は、彼の抑止を振り切り、先生に

「安川君がうんこしたいって言ってます」

と伝えた。

わざわざ先生に接近して、小声で伝えたのは私なりの彼の名誉への気遣いであった。

しかし、先生はそんな私の気遣いに気付かず、

「安川君、ガマンできそう?もう出ちゃいそう?」

とバス中に響き渡る大声で彼に問い掛けた。

安川君の恨みがましい視線が私に突き刺さる。

一瞬で車内には静寂が訪れ、皆の注意は『うんこがもれそうな安川君』に集まった。

先生が彼の隣の席へと移動したので、隣だった私は先生の席へと移動が出来た。

「爆心地は避けれた!やった!」

不謹慎だが私のその時の素直な心境はそうだ。

最早私に出来ることは祈るだけだったが、「安川君がうんこをガマンできますように」なんて祈ったら、神様に怒られそうだったのでやめた。大人しく事の成り行きを見守ることにした。

先生は「ガマンできそう?」とまだ問うていた。安川君は半泣き状態で答えようとしない。

私は考えていた。もし「もうガマンできません」と彼が答えたら先生はどうするのだろうかと。

幼い私の出したベストの答えは『バスを停車して道の端にうんこする』というものだ。それ以外に考え付かなかったという事もあるが。一休さんでもそう答えるであろうベストの回答を、もしその時が来れば先生も選択するだろうと思っていた…。

Time is come ― そして時は来たれり

先生の「ガマンできる?」の問いに遂に彼が首を横に振った。

『WARNING WARNING 爆発秒読み開始!乗組員は速やかに退避せよ』

緊急コールが脳内に鳴り響く。

しかし我々には逃げ場は無かった。

モーゼにすがる民草のように我々は先生の決断を待った。

モーゼの口から決断の言葉が吐かれる。

「安川君は一番前の席へ、前の席の人達は後ろの座席へ下がって!」

意外なモーゼの言葉に私は呆然とした。席を移動して何の解決になるのだろうかと。しかしその疑問はモーゼの手にしたものによって一瞬で掻き消えた。

モーゼの手にあったもの…それは

『バケツ』

そう、『ゲロバケツ』として搭載されていたあのバケツである。

流石にモーゼがそのバケツを何に使用せんとしているかは理解できた。

モーゼは海を割る変わりに『ゲロバケツ』を『うんこバケツ』へと変身させようとしているのだと。

モーゼの導きにより、民族大移動は終了した。

しかし、それで終わりではない、いや、地獄はこれからなのだ。

皆が顔を見合わせる。何を喋ればいいのか分からない。

来るべき地獄の時を皆が、最大級の静寂という最悪の状況で迎えようとしたいた。

「ピブッ」

静寂の車内についにサタンが産声を上げた。悪魔の母は嗚咽をあげていた。

「ブピッ! ブパパパパパパ!! ブシャッ!! ビッ! ピピブブツ!!
プシャシャシャシャシャシャーーーーー ビッ!!」

サタンがあらん限りの雄たけびをあげた!!

雄たけびと共に、車内に地獄の臭気が蔓延する!!

この極限の状況に耐えられず、滝川君が笑い声を上げはじめた!するとそれにつられてガマンしていた者達も一斉に大笑いを始めた。

「ブプビチチッ ワーープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!
ワハハハブリブリッハハッハッハビチチプチッハハハーーーーハハハプゥッ」

サタンの雄たけびと臭気と子羊達の笑い声で車内は更なる地獄へと変わった。

その瘴気に当てられたのは、車に酔っていた和田さんだった。

頼みの綱のゲロバケツは既にバス前方で安川君の菊門錬金術により、うんこバケツへとクラスチェンジしていた。

耐え切れなくなった和田さんの口から溶解液が勢いよく放たれた。

前門の狼、後門の虎とはよく言うが、『前門のビチグソ、後門のゲロ』とは古代中国の文人も考えもしなかったであろう。

車内はクソの悪臭とゲロの悪臭が入り混じり、ビチグソの放たれる爆音と気の触れんばかりの爆笑がうずまき、泣き出す女や貰いゲロをする奴らも現れた。

「フゲロオエップ゙プビチチッ ワーウッッープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!
ワハハハゲェェッハハゲロゲロハブリリリハハハ  ゲロ
ブリブリワハハハゲロゲオエッエッ   ビプッ  ゲロオペッハハハハエーン
ワハハハブリブリッハシクシクハッハッハビチチッハブピゲロッロロハハーーーーハハハプゥッ」

脱糞、嘔吐、嗚咽、爆笑、激臭を乗せた地獄のバスは速度を緩めることなく目的地へと向かった。

関連記事

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

木の枝(フリー写真)

白い人の顔

子供の頃、時々遊びに行っていた神社があった。 自宅から1キロほどの山の麓にある、小さな神社だった。 神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。 神社の横が小さな林にな…

おじいちゃん(フリーイラスト)

夢枕の爺ちゃん

俺の爺ちゃんの話。 爺ちゃんは入院中に二度も危篤状態になり、いつ逝ってもおかしくない状態だった。 二度目の危篤から生還した時に爺ちゃんに聞いたら、 「ここで死んでなる…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

やんちゃな爺ちゃん

数年前、爺ちゃんが死んだ。 で、いざ墓を立てようとしたら、しゃれにならないくらいたくさんの手続きをしなくちゃならなかった。しかも、その手続きの日には必ずどしゃ降りの雨。墓が立った…

旅館(フリー写真)

不思議なおばあちゃん

小学校の修学旅行で泊まった旅館で体験した話。 風呂に入るため大浴場へ皆で移動している時、向こうから三人組のおばあちゃん達が歩いて来た。 その中の一人のおばあちゃんが俺と目…

少女

喋れない幼馴染

少し長くなりますが、実体験を書き込みます。 俺がまだ小学生の頃、家の隣に幼馴染A子がいた。A子は喋ることができなかった。 生まれつき声帯が悪かったらしい……。更に、ここでは…