かっこいい除霊

少年のシルエット(フリー素材)

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。

何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。

でも本人はへらへら笑っていて、特に暗くもないし、鈍感という言葉が当てはまる奴だった。

ちなみにAは喋る時に少しドモり気味で、それも笑いのネタにされていた。

夏休み前、「遊びと称して心霊スポットへ連れて行き脅かしてやろう」という幼稚な考えを思いついた俺達グループは、そいつに声を掛けた。

一つ返事で承諾したA。場所は現地でも有名なダムで、その周辺の探検という事に決まった。

そして当日。真夏の夜。

Aを含め5人は居たものの、場所が場所だけにやっぱりひんやりとしていて少し不安になった。

それでも「ここまで来たなら行こう」という事で、膝の辺りまで茂った草、湿って不安定な地面を進んで行く。もちろん先頭はA。

ある一定の所まで来たら4人揃って隠れてやろうという事になっていた(バカ高校生の頭で考える作戦はこれが限界)。

10分ほど彷徨った時、廃屋というか小屋みたいなものを見つけた。

それを見つけて「ここがタイミングだな」と隠れようとした時…。

小屋の入り口付近に、白い女が…もう本当にイラストなどで見る「髪の長い白いワンピースの女」が居た。

どう考えてもこんな時間にそんな女が居るのはおかしいから、そいつがこの世のものではないのが一瞬で解った。

誰かが「逃げろ!」と叫んだ。俺も走り出そうとした。ところが…。

Aが逃げない。

「おい、A!後ろ見てみ!早よ逃げるぞ!」と言っても、きょとんとした顔でAは、

「ん、んー? 何か、お、おるんかー?」と言う。

どうやら彼だけ見えていないらしく、きょろきょろしてそこから動こうとしない。

置いて行く訳にも行かず、逃げるに逃げられなくなった俺達。

女が滑るように近付いて来る。Aの方向ををこれ以上無いほど恐ろしい笑顔で見ていた。

『こいつを連れて行こう』みたいな。『こいつなら気付かずに』みたいな…。

やばいとは思うものの何も出来ない。とうとう女がAの隣まで来た。

「なあんてな。コイツやろ?」

「え?」

いつもの口調と違うAは唐突に、女をはにかんだ笑顔で指差した。

Aは女の顔に自分の顔を近付け、面と向かって言い出した。

「おい、コラ。こんなトコで彷徨う事しか出来んのかお前は。

いい加減死んだ事に気付け、このアマ」

ワンピースの女はもう笑っていなかった。

明らかに動揺した顔を2、3秒浮かべた後、ふっと消えた。

Aは最後に「その方がいい」と呟いた。途端、雨が降り始めた。

Aは唖然としていた俺達に向かって「ん? 行こ、行こ」と、いつもの口調に戻っていた。

俺達はAと本当の友達になった。

後にAにあの時の事を聞いた。

「んー、ん、あれはな、でき、できんねん、なんかな」

としか言わなかった。

関連記事

オオカミ様のお堂(宮大工1)

俺が宮大工見習いをしてた時の話。 大分仕事を覚えてきた時、普段は誰も居ない山奥の古神社の修繕をする仕事が入った。 だが親方や兄弟子は同時期に入ってきた地元の大神社の修繕で手…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

俺の曾爺ちゃんの話を書いてみようと思う。 と言っても、曾爺ちゃんは俺が物心付く前に死んでしまったので、爺ちゃんに聞いた話なのだけれど…。 更にそれを思い出しながら書くので、…

高速      

真実と幻

数年前の夏、高速道路交通警察隊に勤める友人が体験した不可解な事件についての話です。 ある日、友人は別部署の課長から突然の呼び出しを受けました。理由は、一週間前に起きた東北自動車…

渓流釣り(フリー写真)

一人で泳いでいる男の子

去年、梅雨の終わり頃に白石川へ渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着して準備を終えました。 そして川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるのです。…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルで消えた記憶

俺の実体験で、忘れようにも忘れられない話があります。 ※ 今から四年前の夏、友人のNと二人でY県へ車でキャンプに行った。 男二人だし、どうせやるなら本格的なキャンプにしようと…