ツナカユリコの呪い

ファミコン

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。

それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。

主人公の名前を「ツナカユリコ」と設定すると、プレイヤーに奇妙な現象が起きるという。

この名前を使ったプレイヤーが原因不明の高熱に見舞われ、病院へ運ばれる事態が報告されている。

友人がこの名前を使ったところ、不運にもアキレス腱を切り、高熱を出したという話もある。

「ツナカユリコ」という名前には、霊障が伴うとも言われており、その発生条件や解決方法は謎に包まれている。

その名前をゲームの主人公に付けたプレイヤーからは、無数の目に見えない視線を感じ取るという報告もある。

この伝説が真実か創作かは不明だが、一部のプレイヤーの間では、この名前は避けられるようになった。

そして、この名前には新たな噂が付加されていく。

その一つに、「ツナカユリコ」という名前を使ったプレイヤーの周囲に、幻のキャラクターが現れるというものがある。

このキャラクターは他のプレイヤーには見えないという。

「ツナカユリコ」の呪いは今日も語り継がれ、その真相は深い闇の中に隠されたままである。

関連記事

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

鳥山明ロード

消えた直通道路 ― 鳥山明と地元行政の伝説

「鳥山明ロード」という、いささか奇妙な都市伝説をご存じだろうか。 ※ それは、日本を代表する漫画家・鳥山明氏が、地元愛知県から東京への引越しを考えたことに端を発する。 …

トレパネーション

第三の目を開く者たち――トレパネーション

「トレパネーション」という言葉をご存知だろうか。 これは、頭蓋骨に意図的に穴を開けることで脳を“解放”し、血流量を増加させ、脳機能を活性化させようとする行為である。 その…

ケンムン

奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。 子供のような小さな背丈で、体は毛むくじゃら、山羊の臭いをもち、頭には皿がありよく山や…

ギター

27クラブ: ロノウェの契約

古代イスラエルの王ソロモンは、72体の悪魔を召喚し、彼らの力を利用して望みを叶えさせたとされています。この中の27番目に数えられる悪魔はロノウェという名前で、特に心理操作やカリスマ性…

悪魔に体を奪われた女性

韓国の大都市である首都ソウルには、悪魔に体を奪われたという女性が家族によって軟禁状態にされ生活をしているという噂・都市伝説が存在する。 この女性は30代で、元々どこにでもいる女性…

サザエさんの都市伝説 – 2 –

サザエさんは言わずと知れた国民的アニメの代表格だ。 視聴率も高く、サザエさんシンドロームなどは国民病と言っても差し支えないのではなかろうか。 そんな人気番組だけに、都市伝説…

スーパーマリオと透明人間

15年くらい前に友人の家でファミコンのスーパーマリオをやってた時の話。 1-1のラストの階段の前で、前から透明人間みたいのがスーっと出てきてマリオと抱き合った。 すごい裏技…

となりのトトロ

実は、となりのトトロには裏の設定があるらしいです。 メイが行方不明になって、サツキがメイを探しにいくシーンがありますよね。 そのシーンから後は一切他の人間と会っていないじゃ…

ジャングルジム(フリー素材)

不幸の言葉

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。 不幸の手紙です。 「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」 と書いてあったので、家にあるコ…