ツナカユリコの呪い

ファミコン

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。

それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。

主人公の名前を「ツナカユリコ」と設定すると、プレイヤーに奇妙な現象が起きるという。

この名前を使ったプレイヤーが原因不明の高熱に見舞われ、病院へ運ばれる事態が報告されている。

友人がこの名前を使ったところ、不運にもアキレス腱を切り、高熱を出したという話もある。

「ツナカユリコ」という名前には、霊障が伴うとも言われており、その発生条件や解決方法は謎に包まれている。

その名前をゲームの主人公に付けたプレイヤーからは、無数の目に見えない視線を感じ取るという報告もある。

この伝説が真実か創作かは不明だが、一部のプレイヤーの間では、この名前は避けられるようになった。

そして、この名前には新たな噂が付加されていく。

その一つに、「ツナカユリコ」という名前を使ったプレイヤーの周囲に、幻のキャラクターが現れるというものがある。

このキャラクターは他のプレイヤーには見えないという。

「ツナカユリコ」の呪いは今日も語り継がれ、その真相は深い闇の中に隠されたままである。

関連記事

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

スーパーマリオの都市伝説

スーパーマリオブラザーズは、日本のみならず世界中で有名な任天堂社のゲームだ。 言わずもがな、任天堂の主要ブランドであり、任天堂の代名詞とも言えるものだ。 任天堂はそのブラン…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…

死刑執行

A受刑者は、大量殺人を犯し、死刑が確定していた。 それから数年。 今日は、A受刑者の死刑執行日である。 目隠しをしたA受刑者は、絞殺台に立たされる。 「ガゴン!…

メリーゴーランド

ディズニーランドの噂

アトラクションで死亡した客がいた アトラクションの利用後に心臓発作などの理由で亡くなったゲストの事例は、NPO法人災害情報センターが管理するデータベースにも記録されています。こ…

水戸黄門が一話完結の理由

日本時代劇の代名詞と言っても過言ではない水戸黄門。 水戸黄門と言えば毎回一話完結が当たり前のように思えるが、昔はたまに前編・後編と分かれて放送することもあった。 しかし、シ…

消えたイエロー

誰もが一度は見たことがあるであろう戦隊ヒーローもの。 新人俳優の登竜門的な番組ともなっている。 まだ若いメンバーが多いためか、色々とトラブルも多いと聞く。 その中で一…

地球滅亡シュミレーション

日本には世界に誇るスーパーコンピューターがある。 その名は『スーパーコンピューター京』。 名前の由来は、計算速度が毎秒1京回というところから来ている。 スーパーコンピ…

死者と会う方法

日本で2003年に『黄泉がえり』という映画が放映された。これは死者が蘇るというタイトル通りの話ではあるのだが、イギリスには実際に死んだ者と会える方法があるという都市伝説が存在する。 …

夢の試練

こんな不思議な夢の話がある。 眠りに落ち、気が付くとそこには一人の老婆がいる。 ただ、その状況というのがただ事ではないという。 その老婆は夢を見た人を追いかけており、…