T先輩

公開日: ほんのり怖い話

8ミリ映画

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。

僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。

みんなで撮影したフィルムが現像から上がって来て、T先輩の家でアフレコをすることになった。

T先輩の部屋は二部屋ぶち抜きになっていて広く、フィルムを映写しやすいのと、人が沢山入れるからだ。

しかしその先輩の家は幽霊が出るというのが常々、話の種になっていた。

噂ではなく、いつも住んでいる本人からも聞かされていたのである。

「階段の上をふっと見るとさ、人が通るんだよ。廊下なんてないのにさ」

「この部屋泊まるだろ? ザコ寝してるとさ、誰かが邪魔なんだよ。

『まったくよ~』と思って起きると、近くに寝てるやつなんて居ないの」

そんな話ばかりなのである。

そして、その部屋に映写機などの機材をセッティングし全てが整い、さあ始めようという時の事。

映写機が動かない。うんともすんとも言わない。

「おっかしいなあ、持って来る前は大丈夫だったのに…」

どうにかしようと色々試したが、一向に動く気配がない。原因不明である。

後で診てもらうことにし、その日の作業は中止になってしまった。

それから持ち主の先輩が家に持ち帰ると、何事もなかったかのように動いたのだった。

「やっぱり…。幽霊に邪魔されたんじゃないか?」

そう言って片付けるしかなかった。

そのT先輩がとうとう引っ越す事になった。

「何で? やっぱり幽霊が嫌で?」

「そう!もうだめだっていう事があった。

俺の部屋はね、人が入って来るの。三人。女の人。

寝てるとさ、一人ずつ部屋に入って来て、俺の耳元で何かボソボソ言ってから、炬燵の方に行って座る。

三人がみんなボソボソ何か言うんだよ。そしてみんな炬燵の所に座るの。

いっつもだからさあ、半分慣れたって言うか、そんな感じだったんだけど…。

ある時、何言ってるかはっきり聞こえたんだ。

『Tさん…どこか連れてって…』ってよう、そう言ったんだよ。もうダメさあ!」

その後、T先輩の家はどうなったかは知らないが、自分の名前を言われるとそりゃ怖い…。

関連記事

峠

イキバタ

友人は「俺って社会不適合者だよね!」と笑いながらタバコを吸う。 現在高校生やり直し中の通称「イキバタ」さん。行き当たりばったりを略しての渾名らしい。 俺はもう卒業したのだが…

飲み屋街(フリー写真)

仏壇の異変

叔母さんが久々に俺の家に遊びに来た時、つい先日見たテレビの恐怖特集の話になり、 「幽霊とか居る訳ねーじゃん!」 という会話をしていた時だった。 その叔母さんが、お客さ…

林(フリー写真)

墓地に居た女性

霊感ゼロのはずの嫁が、5歳の頃に体験した話。 嫁の実家の墓はえらい沢山ある上に、あまり区画整理がされておらず、古い墓が寺の本堂側や林の中などにもある。 今は多少綺麗に並んで…

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

ウサギ

ウサギの墓

小学校の頃、自分は飼育委員をしていた。 学校には鶏とウサギと亀がいて、それらの餌やりや小屋の掃除、死体の始末をするのが仕事だった。 繁殖期になるとウサギは沢山子供を産み、九…

四つ葉のクローバー(フリー素材)

おじさんの予言

あれは11年前、某ビール会社の販促員のパートをしている時に、ある酒屋に伺った時のことです。 二回目にその酒屋へ訪問の際、お店の娘さんに 「あなたに膜のようなものが掛かって見…

材木(フリー写真)

合いの手

俺の親父が若い時分に、山から材木を切り出す仕事をしていた頃の話。 飯場と呼ばれる山の中の宿舎で、他の作業員と寝起きを共にする仕事だったそうだ。 その中に民謡のとても上手い…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…