深夜の訪問者たち

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

住宅街

昨年の夏のある夜、我が家は月に二、三回、夜10時から11時頃にピンポンダッシュの被害に遭っていました。

最初は怖さを感じましたが、窓から見える犯人たちの後ろ姿は中学生か高校生のようで、たいした害はないと思いつつ、彼らの幼稚な行動に呆れることもありました。

この問題を解決しようと、近くの交番に相談し、夜間のパトロールを依頼しましたが、被害が軽微だったためか警察の対応もそこまで積極的ではありませんでした。

しかし、ある日、何かとイライラしていた私は、再び階段の音を聞き、今度こそはと思い、彼らに一喝する決心をしました。普段はトラブルを避けるため、直接対峙することは避けていましたが、その夜はお酒も入っており、怒りがこみ上げていました。

ドアの外からは、若い男子のヒソヒソ声が聞こえてきました。「……お前おせよwwww……うっせーよwwやれよwww」という言葉が聞こえていたため、チェーンを掛けたまま、勢いよくドアを開けて、「いい加減にして!!」と大声で叫びました。

驚いた男子たちは階段を駆け下りながら、笑いながら「やべーwwとうとう怒られたってwww」と返していきました。

しかし、彼らが階段を駆け下りるとき、私は驚愕しました。彼らの服装は現代風でオシャレなものでしたが、顔はどう見ても30歳後半の男性たちで、彼らはなんと拳銃のようなものを持っていました。

その出来事以降、彼らが私の家を訪れることはなくなりましたが、その夜の出来事は今でも心に残る恐ろしい記憶として残っています。拳銃が水鉄砲であることを願うばかりです。

関連記事

木造校舎の教室(フリー写真)

赤い扉から聞こえる声

私が小学生の頃に体験した話。 一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。 小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしてい…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

樹木(フリー写真)

根付

これは私が小学3年生の時に体験した話です。 当時の私の家族構成は、母方の祖父母、父母、姉、でした。 祖父の生家を建て直す事になり、壊す前に家族全員でご挨拶に伺いに行きました…

駅

時間の狭間で

この出来事は小学校に入学する前のことです。その日、私は母に連れられ、遠縁の親戚を訪ねるために駅に来ていました。初めて見る色とりどりの電車に目を奪われ、気がつけば、人波に流され、母の手…

旅館

異次元の迷子

神奈川や静岡近辺のホテルや旅館、また会社の保養施設関連では、時空が歪んだかのような不可解な現象についての話が昔から存在しています。表現方法はさまざまですが、そのような体験をした人々の…

変わった妹

高校生の頃、いつも喧嘩してた妹がいた。喧嘩といって他愛もない口喧嘩で、ある程度言い合ったらどちらかが自然と引く。 ニュースであるような殺傷事件には到底至らないような、軽い喧嘩だっ…

空

深い霧の中の着陸

長い海外出張からの帰国。心待ちにしていた日本の大地を見るため、私は飛行機の窓際の席を選びました。 雲の上の空は碧く澄んでいましたが、その下は厚い霧に覆われていました。 飛…

逃げられると思ったのか

勉強もできず、人とのコミュニケーションも下手。 こんな僕は、誰にも必要とされていないんだろう。 家では父のサンドバッグ。暴力はエスカレートして行く。 とても悲しかった…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…