面影橋

公開日: ほんのり怖い話

橋(フリー写真)

私が京都は東山にあるその営業所に移動になったのは、春先の桜が満開の季節でした。

小さな営業所ではありましたが仕事は多く、音を上げずに勤めていられるのは、ただ同僚の方たちの人柄ゆえでした。

その日も残った仕事がなかなか片づかず、時間も既に夜半を過ぎ。

私はKさんという私より3つほど年上の男性に、アパートまで送ってもらうことになりました。

Kさんは真面目で無口ではありますが、人に緊張感を与えないタイプで、私もどちらかと言うとのんびりした性格でありますから、ふたり気兼ねなく夜道を歩いて行きました。

桜の季節、道はうす桃色の花びらを敷き詰めた如くで、また、ふわりと白い花片が目の前を舞い降りてゆきます。

時間帯が時間帯だけに、浮かれ騒ぐ気配はあたりに見られず、とにかく静かで美しい風景に、私はすっかり魅せられてしまいました。

途中、小さな石橋を渡った時、何かどうにも嫌な気配と申しましょうか、何とも言い難い感覚を背中に感じ、よせば良いのに私は振り向いてしまったのです。

空には巨大な女の顔が広がっていました。

春の薄ぼんやりとした白い雲は月に照らされ、桜色の山肌は巨大な女の口でした。

その無表情なそれは、去年亡くなった私の母の顔なのでした。

「お母さん…」

私が思わず呟くと、やや先を行っていたKさんがびくりと肩を震わせました。

「見たんだね?」

「ええ」

「…ここで振り向くと、心の底にある女性の顔が見えるんです。そう言われています」

「あなたは振り向いた事があるの?」

「ええ。一度だけ」

私はKさんの奥さんが自殺だったことを思い出しました。

Kさんの奥さんはノイローゼに苦しんだ末、自宅の梁にロープをかけて縊死していたそうです。

そして、第一発見者はKさんでした…。

ふと見ると、橋のたもとには『面影橋』という文字を微かに読むことが出来ました。

関連記事

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

黒田君

僕が彼に出会ったのは、高校1年生の時の事です。 一応政令指定都市ですが、都心ではありません。家から歩いて3分以内に何軒かコンビニはありますが、全部ローソンです。 小洒落た雑…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…

柿の木(フリー写真)

招かれざる客

いきなりだが、俺には全く霊感が無い。 その俺が先日仕事で、地元では結構有名らしい幽霊屋敷へ行くことになった。 俺はその地域には疎いので全く知らなかったのだが、 『以前…

油絵の具(フリー素材)

風景画の中の女性

心霊写真の話はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む事もあるのだろうか。 定年退職後の祖父の趣味は油絵だった。 描いているものは人物画だったり、風景画だったり、祭事を描いたりと…

恋人(フリー写真)

本当の霊視

とある心霊系のオフ会に参加した時の話です。 私は霊感がある(手品も上手い)Tさんの車に乗せてもらい、スポットを幾つか回りました。 不思議なのはその人の会話です。 話題…

新聞(フリー素材)

リアル恐怖新聞

私は46歳の鎌倉富士夫似の男性です。菓子工場で副工場長をしております。 趣味はドライブです。好きなタイプは長谷川京子ですが、妻は天地真理似(現在の)です まあ、それは良いと…

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

夜の海(フリー写真)

夜の闇と黒い海面

かなり昔のことになります。 当時、小学低学年だった弟は、父に連れられて夜釣りに行きました。 切り立つような崖の先端近くに父と並んで座り、暗い海面に釣り糸を垂れていた弟は、…