お見舞い

千羽鶴(フリー写真)

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。

その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。

ある日、Tという後輩が自習中、宿泊棟に忘れ物をしたので、こっそり取りに戻った時の事だ。

自習時間中は、宿泊棟の電気は基本的には点けてはいけないので、電気を点けずにTは宿泊棟に入って行った。

Tの部屋へ行くには、Jの部屋の前を通らなければならない。

Jはこの時、体を壊して入院をしており、寮には居なかった。

Tは自分の部屋へ行く途中、Jの部屋に人の気配を感じた。

人が居るはずのないJの部屋に気配があるのはおかしい。

そう思いながら、TはちらりとJの部屋に視線を送った。

すると、何とそこには、Jのベッドの上で帽子を被って正座をしている女の子が居た。

女の子が居るはずはなかった。ここは男子寮なのだから。

Tは慌てて逃げた、忘れ物も取らずに逃げた。

その後もJのベッドでは、帽子を被った女の子が何度か目撃された。

数日後、Jは退院して寮に戻って来た。

みんなは帽子を被った女の子のことをJに話した。お前の部屋には霊が居ると。

Jはそれほど驚くことなく、

「それは多分…」

と話し始めた。

Jの実家は開業医。

Jがまだ小学生の頃、風邪をこじらせて長期間、学校を休んでいたことがあった。

Jは自分の家の病院に入院し、数日が過ぎたある日、一人の女の子がその病院に担ぎ込まれて来た。

その女の子は交通事故に遭い、頭に深い傷を負っていた。

その病院は脳外科は専門外だったが、緊急ということで運ばれて来たという。

応急処置をして、専門の病院に移される間、ベッドが空いていなかったこともあって、Jの横のベッドにその女の子は運ばれて来た。

並んでベッドに横になる二人。

どれぐらいの時間が経っただろうか、Jは女の子の視線を感じた。

女の子の方を向くと、うつろな目でJをじっと見つめていたという。

Jは彼女が自分を見ていないことがすぐ分かった。

女の子の視線の先には、Jの為にクラスのみんなが織ってくれた千羽鶴があった。

Jは千羽鶴から一羽の鶴をむしり取ると、女の子のベッドに投げてやった。

女の子は特に表情を変えることはなく、うつろな目のままだったという。

暫くして、女の子は専門の病院に移されて行った。

そして、Jはその子が亡くなったことを後日知らされた。

「自分の部屋に来たのは、多分その女の子だろう」

と、Jは言った。

また入院してしまった自分を、応援しに来てくれたのだろうと…。

そして、帽子は傷を負った頭を隠すためだろうと。

その後、その女の子は二度と現れなかった。

この話を聞いて、お礼だったら寮ではなくJの入院している病院に行けば良いのに…と思ったりした。

関連記事

旧い店舗(フリー写真)

長年の友への激励

米屋の店先で長椅子に座っていた米屋のじいさんが、ガックリ肩を落としたような格好でタバコを吸っていた。 すると「随分しょぼくれてんなぁー!ボケが始まっちまったかぁ? あぁ?」と大…

玄関

霊感チェック

霊感の有無を自覚していない人は意外に多いかもしれません。あなたも、もしかすると霊感があるのかもしれませんね。今回は、自分自身の霊感をチェックする簡単な方法を紹介します。 まず、…

女性の後姿

勘の鋭い姉の話

一年前から始めた一人暮らし以降、私は不眠症に悩まされるようになった。数ヶ月前、普段霊などには触れない勘の鋭い姉が遊びに来た時、彼女は「ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と何や…

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

河原(フリー写真)

同じ夢

これは四つ下の弟の話。 当時弟は小学4年生、俺は中学2年生、兄貴は高校一年生だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆どなかった。 俺は陸上部に入っ…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

モデルカー(フリー写真)

形見分け

俺はとある物のコレクターなのだが、コレクター友達であるAがある時突然、余命宣告を受けるような大病に罹ってしまった。 もう手の施しようがないレベルで、元気に動いているのが不思議な状…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…

赤ちゃんの手(フリー写真)

亡くなったはずの両親

私が12歳の時、両親が他界した。 私には三つ年下の弟が居たのだが、それぞれ別々の親戚に引き取られた。 一ヶ月も経たないうちに親戚の私に対する態度は冷たくなり、私は高校進学を…

本当に生きてる子どもなの?

数年前の話だけど、年に1度くらいの割合で間違い電話がかかってきていた。 だいたい平日の午後にかかってきた。出ると「ママ?」という一言だけ。 小さな子ども特有の、性別もあやふ…