ミルクキャラメル

公開日: ほんのり怖い話

京都のお寺(フリー写真)

小学1年生の頃、よく自分の家のお墓があるお寺で一人遊んでいた。

池の鯉を見たり、お寺に飼われていた猫のミケと遊ぶのが楽しかった。

じいちゃんのお墓参りをして、周りに生えているタンポポを摘んでお供えしたりしていた。

ある日、いつものようにタンポポを摘んでいたら、着物を着たおばあちゃんが声をかけて来た。

「泉さんとこの和子ちゃんでしょ? しばらく見ないうちに大きくなって」

と、おばあちゃんは笑っていた。

おばあちゃんはどこのお家のおばあちゃんかと聞くと、

「山口先生のとこのおばあちゃんよ」

と答えた。

山口先生は近所の小児科の先生で、私も熱を出したりするとその先生の所で診てもらっていた。

「おばあちゃんね、迷子になっちゃたのよ。

お墓までは来られたのに、先生のお家まで行く道が分からなくなって困ってたの」

「大人でも迷子になるんだね。

あっちの門を出て、まっすぐ行って、車が沢山通っている道を左に曲がって、またまっすぐ行くんだよ。

信号は渡っちゃだめだからね」

と教えてあげた。

おばあちゃんは、

「どうもありがとう。きちんと教えられて偉いわね。これはお礼」

と言って、明治ミルクキャラメルをくれた。

その夜、風邪をひいたのか熱を出した。

夜の20時頃、山口先生が往診に来てくれて、お尻に注射を打たれた。

おばあちゃんに偉いねと褒められた事を伝えたくて、昼間の事を話し、先生のおばあちゃんからもらった明治ミルクキャラメルを見せた。

先生と母親はびっくりしたように顔を見合わせた。

私は多分そのまま眠ってしまったのだろう。

目が覚めたら朝になっていて、熱もすっかりひいていた。

後から知ったのだけど、おばあちゃんは前の年に亡くなっていて、事情があり分骨したのだそうだ。

キャラメルはおばあちゃんの大好物で、入れ歯に付かないように、ゆっくり時間をかけて一粒ずつ噛まずに舐めていたらしい。

関連記事

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

お婆ちゃんの手(フリー素材)

牛の貯金箱

小学生の頃、両親が共働きで鍵っ子だった俺は、学校から帰ると近所のおばあちゃんの家に入り浸っていた。 血縁者ではないが、一人暮らしのばあちゃんは俺にとても良くしてくれたのを覚えてい…

教室の机(フリー写真)

教室に居る子

小学6年生の二学期の途中に地方へ引っ越した。 転校をするのは初めてのことだった。 不安に思っていた僕に最初に話し掛けてきたのは、T君というクラスのリーダー格らしき人で、色々…

古いキーボード

あの世からの最後のメール

この話は7年前の出来事です。 当時、インターネットはまだ普及しておらず、私はパソコン通信を利用していました。 クローズドの掲示板のような場所で仲良くなった人たちと、オフラ…

欅(フリー写真)

欅の木のお地蔵さん

小学生だった頃に体験した話です。 当時は夏休みや冬休みといった長い休みになると、従兄弟達の家に何日も泊りがけで行ったり来たりしていた。 夏休み前半を従兄弟達が私の家で過ご…

ベニヤを突き破って手首が……あれ!? 抜けなくなった…???

たぶん怖くないけど自分的には嫌だった話。 帰り道に、赤錆びて穴だらけのベニヤ張りの物置みたいな建物がある。周りに新築マンションが増えてるからかなり浮いた感じ。 で、ゆうべ遅…

襖(フリー写真)

触れてはいけないもの

田舎に泊まった時の話。 私の田舎は米農家で、まあ、田舎独特のと言えば宜しいでしょうか。 とても大きな家で、従兄弟が集まる時は一家族に一部屋割り当てていました。 私が…

女性のシルエット(フリーイラスト)

妻の生き霊

日曜日の朝、昼まで寝ていた俺はボーっとしながらリビングへ向かった。 トントンと包丁の音がする。台所では妻が昼飯を作っているようだった。 テレビを点けて携帯を見ると、一昨日内…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…