ミルクキャラメル

公開日: ほんのり怖い話

京都のお寺(フリー写真)

小学1年生の頃、よく自分の家のお墓があるお寺で一人遊んでいた。

池の鯉を見たり、お寺に飼われていた猫のミケと遊ぶのが楽しかった。

じいちゃんのお墓参りをして、周りに生えているタンポポを摘んでお供えしたりしていた。

ある日、いつものようにタンポポを摘んでいたら、着物を着たおばあちゃんが声をかけて来た。

「泉さんとこの和子ちゃんでしょ? しばらく見ないうちに大きくなって」

と、おばあちゃんは笑っていた。

おばあちゃんはどこのお家のおばあちゃんかと聞くと、

「山口先生のとこのおばあちゃんよ」

と答えた。

山口先生は近所の小児科の先生で、私も熱を出したりするとその先生の所で診てもらっていた。

「おばあちゃんね、迷子になっちゃたのよ。

お墓までは来られたのに、先生のお家まで行く道が分からなくなって困ってたの」

「大人でも迷子になるんだね。

あっちの門を出て、まっすぐ行って、車が沢山通っている道を左に曲がって、またまっすぐ行くんだよ。

信号は渡っちゃだめだからね」

と教えてあげた。

おばあちゃんは、

「どうもありがとう。きちんと教えられて偉いわね。これはお礼」

と言って、明治ミルクキャラメルをくれた。

その夜、風邪をひいたのか熱を出した。

夜の20時頃、山口先生が往診に来てくれて、お尻に注射を打たれた。

おばあちゃんに偉いねと褒められた事を伝えたくて、昼間の事を話し、先生のおばあちゃんからもらった明治ミルクキャラメルを見せた。

先生と母親はびっくりしたように顔を見合わせた。

私は多分そのまま眠ってしまったのだろう。

目が覚めたら朝になっていて、熱もすっかりひいていた。

後から知ったのだけど、おばあちゃんは前の年に亡くなっていて、事情があり分骨したのだそうだ。

キャラメルはおばあちゃんの大好物で、入れ歯に付かないように、ゆっくり時間をかけて一粒ずつ噛まずに舐めていたらしい。

関連記事

黒電話

壁の中の秘密

1998年、草野正人さん(仮名・35歳)は転職を機に、家族3人で新しいマンションに引っ越した。 築年数の経過したこの建物は、3人の生活には十分な空間を提供していた。 異変…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

満月(フリー画像)

天狗

35年前くらいの事かな。俺がまだ7歳の時の話。 俺は兄貴と2階の同じ部屋に寝ていて、親は一階で寝ていた。 その頃は夜21時頃には就寝していたんだけど、その日は何だか凄く静か…

欅(フリー写真)

欅の木のお地蔵さん

小学生だった頃に体験した話です。 当時は夏休みや冬休みといった長い休みになると、従兄弟達の家に何日も泊りがけで行ったり来たりしていた。 夏休み前半を従兄弟達が私の家で過ご…

魂(フリー素材)

守護霊の助け

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。 酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

狐さん(フリー写真)

小さなかぎ裂き

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。 村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。 山狩りをしても、池を浚っても見つからない。 お金か女性がらみのトラブルかと思い、人…

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

ラーメン屋

ある大学生が買い物の帰り、小腹が空いたのでたまたま目についたラーメン屋に入った。 特に期待はしていなかったのだが、これが意外と美味くて彼はご機嫌だった。 帰り際に「おばちゃ…