海から聞こえる声

公開日: 怖い話

夜の海(フリー写真)

漁師をしていた爺さんから聞いた話。

爺さんが若い頃、夜遅く浜辺近くを歩いていると、海の方から何人かの子供の声が聞こえてきた。

『こんな夜遅くに、一体何だ?』と思い、声のする方を見つめても暗くてよく見えない。

不思議に思いながらもその日は家に帰った。

何日かして夜遅くに浜辺近くを通ると、また海の方から子供の声が聞こえてくる。

爺さんは浜辺に降りて、声のする方をじっと目を凝らして見た。

暗くてはっきりとは見えないが、声のする方に小さい船があるようだ。

人の姿は見えない。

あの船に子供がいるのか…?

不気味に思った爺さんは、父親にそのことを聞いた。

父親は暫く押し黙り、ある漁師の話を始めた。

男はこの村に住んでいた。

貝などを採って暮らしていたが、その漁の仕方が変わっていた。

貧しい家の子を預かり、その子供たちを連れて漁に行く。

子供が逃げないように鵜飼いの様に子供の首に紐を括り付け、海に潜らせ貝などを捕らせた。

男は冷酷で、何も採らずに上がって来た者や疲れて泳げなくなっている者は棒で容赦なく殴りつける。

過酷で厳しかったため、何人も子供が亡くなった。

ある日、男はいつものように子供たちと漁に出掛け、そしてそのまま帰って来なかった。

死んだ子供たちに祟られたのだろうという噂が流れた。

それ以来、夜になると子供たちの声と、誰も乗っていない小舟が現れるようになったそうだ。

関連記事

炎(フリー写真)

呪い人形

呪いの藁人形をご存知ですか? それに関する話です。 私は仕事柄転勤が多く、各地を転々としていました。 時にはアパート、時には貸家。 私が山口の萩という所に転勤に…

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

ロシアの軍艦(フリー素材)

ロシアの軍事教練所

バルチック爺さんが日露戦争中に見聞した話です。 彼はその後、関西の都市部で衛星看護兵の訓練に携わりました。 そこで知り合った医務教官から聞いた話だという事です。 その…

インターホン

俺が5才の頃の出来事。 実家が田舎で鍵をかける習慣がないので、玄関に入って「○○さーん!」と呼ぶのが来客の常識なんだが、インターホン鳴らしまくって「どうぞー」って言っても入ってこ…

三つの墓標

俺の高3の時の生物の担当の話。 自分が実際に体験した訳じゃないけど、ある程度現場視点で話します。 先生は某国立大学の出で、その大学は山にあって、昔は基地として使われていたら…

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

飼い猫

色々あるけど、子供の頃の話。7歳だった自分は母と一緒の部屋で毎晩寝ていた。 ある晩、ふと布団を捲りあげたら鬼のような形相の人のようなものが2つ。 びっくりして布団から這い出て電気をつけ…

中古車

視える娘

娘が3才くらいの時、中古で大き目の車を買いました。 私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。 しかし数週間経った頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。 「…

犬の呪い

オチのない思い出話。 昭和45年、小学5年の頃、ある呪いの方法が少年誌に書いてあった。 犬を首輪で繋いで、その口が届かぬところに餌を置き、そのままにしておく。 犬は空…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…