海から聞こえる声

公開日: 怖い話

夜の海(フリー写真)

漁師をしていた爺さんから聞いた話。

爺さんが若い頃、夜遅く浜辺近くを歩いていると、海の方から何人かの子供の声が聞こえてきた。

『こんな夜遅くに、一体何だ?』と思い、声のする方を見つめても暗くてよく見えない。

不思議に思いながらもその日は家に帰った。

何日かして夜遅くに浜辺近くを通ると、また海の方から子供の声が聞こえてくる。

爺さんは浜辺に降りて、声のする方をじっと目を凝らして見た。

暗くてはっきりとは見えないが、声のする方に小さい船があるようだ。

人の姿は見えない。

あの船に子供がいるのか…?

不気味に思った爺さんは、父親にそのことを聞いた。

父親は暫く押し黙り、ある漁師の話を始めた。

男はこの村に住んでいた。

貝などを採って暮らしていたが、その漁の仕方が変わっていた。

貧しい家の子を預かり、その子供たちを連れて漁に行く。

子供が逃げないように鵜飼いの様に子供の首に紐を括り付け、海に潜らせ貝などを捕らせた。

男は冷酷で、何も採らずに上がって来た者や疲れて泳げなくなっている者は棒で容赦なく殴りつける。

過酷で厳しかったため、何人も子供が亡くなった。

ある日、男はいつものように子供たちと漁に出掛け、そしてそのまま帰って来なかった。

死んだ子供たちに祟られたのだろうという噂が流れた。

それ以来、夜になると子供たちの声と、誰も乗っていない小舟が現れるようになったそうだ。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

飛び降り

大学時代の経験を一つ。 神奈川の、敷地だけは広い某大学でのこと。 講義を受けている時に、遠方の校舎の屋上から飛び降りる男を見た。 俺は窓からその光景を見ていたので、驚…

公衆電話

公衆電話が呼ぶ

突然だが、僕は電話が苦手だ。 それは電話が面倒だとか、メールの方が楽だとかそういうことではない。 電話が掛かってくる度にギュウッと心臓が掴まれたようになる。 ※ とある…

霊視

あるテレビ番組のディレクターが心霊番組の撮影をしていた。 母親、息子、娘の3人家族のインタビューカットから始まった。 彼らは目に涙を浮かべながら、父親の事を話してくれた。 …

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

廃村(長編)

俺が小学5年の頃の話だ。 東京で生まれ育った一人っ子の俺は、ほぼ毎年夏休みを利用して1ヶ月程母方の祖父母家へ行っていた。 両親共働きの鍵っ子だったので、祖父母家に行くのはた…

イーッパイおばさん

うちのコンビニに週3回、毎朝5時過ぎにやってくる初老のおばさんがいる。 週3回全て俺が入ってる日、決まって俺が店内で一人で作業している時に来る。 雨の日でもズブ濡れになりな…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…