寺生まれのTさん

公開日: 心霊体験 | 怖い話

悪夢

俺は久々に嫌な夢を見た。

ノコギリを持った男が俺の部屋に立っている。

俺は恐怖のあまり動くことが出来ず、ただその男を眺めている。

すると男は突然、ノコギリで家の柱を切り出した。

思わず「やめろ!」と叫ぶ俺。

するとゆっくりこちらを振り返る男。

その顔は、見るも無残に潰されて顔中に釘が打ち付けてある。

「お前もこうなりたいのか? お前もこうなりたいのか?

してやろうか? してやろうか?」

ゆっくり俺に近付く男。

俺は金縛りに遭ったかのように動けず、そして男のノコギリが俺の顔に…。

そこで目が覚めた。

嫌な夢だ。後味が悪い。

俺は水を飲もうと立ち上がった。

俺の目に飛び込んで来たのは、無残にも傷つけられた家の柱だった。

俺は恐怖で腰を抜かしてしまった。

あの男は現実に居る。

そして次は本当に俺の顔が刻まれてしまうのではないかと怯えた。

その日のバイトで、俺は寺生まれで霊感の強いTさんにその夢を相談してみた。

しかしTさんは「所詮、夢だろ?」と冷たい対応。

これでは引き下がれないので必死に「何とかしてください!」と頼み込むと、

「それじゃあ、俺の作った御守りをやるからそれを枕元に置いて寝ろ、そうすりゃ大丈夫だ」

と、御守りを渡してくれた。

次の日、不安ながらも朝の早かった俺は床に就いた。

そこでまた夢を見た。

「つづき、つづき、つづき!つづき!つづき!つづき!」

またあの男だ!

俺は夢の中でTさんの御守りを探した。

しかしどこにも見当たらない。

「これ? これ? これ?」

何と御守りを男が持っている。もうおしまいだ。

だが次の瞬間、御守りが眩い光に包まれ、どこからともなくTさんの声が。

「破ぁ!!」

御守りは光と共に飛び散り、男の半身を吹き飛ばした。

「あああああああああ」

半身でのたうつ男を尻目に、俺は夢から目覚めた。

枕元にあったはずの御守りは、どこを探しても見つからなかった。

その話をTさんに話すと、

「半身を吹き飛ばした? やれやれ、威力は親父の作った奴の半分か…」

と呟くTさん。

寺生まれは凄い。

俺は感動を覚えずには居られなかった。

関連記事

逆拍手の女性

逆拍手の女性にまつわる都市伝説

1999年、ある悲報が全国を駆け巡りました。 女性3人組ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳原尋美(やなぎはら・ひろみ)さんが、デビュー目前にして突然この世を去ったのです。…

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

線路

北陸本線の夜

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。 音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたこと…

銭湯(フリー背景素材)

もう一人の足

母が高校生くらいの頃、母にはAさんという友人がいたそうです。 その人は別に心霊現象に遭うような方ではなく、本当に普通の人だったそうです。 ある日、母とAさんは近くの銭湯へと…

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

月(フリー素材)

死神さん

子供の頃、友人がそのまた友人から聞いた話。 ある姉妹が、とある実験をしてみようということになった。 その実験というのが、夜中の午前2時に、寝ている人を真ん中にして二人左右に…

古いアパート

アパート101号室

昨年夏に放送された深夜の特別番組「超オフレコの恐怖体験」は、その名の通り、心霊現象が囁かれる物件を取り上げ、視聴者に寒気をもたらした一夜でした。 伝説に包まれたある古びたアパー…