クシャタ様

5452002677_94a7740d2c_o

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。

高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりでした。

彼はとても興奮していて、近況報告もそこそこに「すごいものを見つけた」と言って一枚の写真を見せてきました。

その写真は、傾斜の急な竹藪の中で撮ったもので、右上に小さく石の鳥居が写っており、写真下の中央から右上の鳥居へ向かって枯れ沢が繋がっています。その沢を登っている途中に撮った写真のようでした。

彼によると、鳥居の横の竹藪にクシャタガーブという神様が写っているそうです。

いわゆる心霊写真のような、オーブや影みたいなものは全く写っていませんでした。

私は、変な宗教か何かの勧誘だろうと思い、そういう話には興味がないと言って帰ってしまいました。

その一ヶ月後、彼がその竹藪で死体になって見つかりました。

彼は死ぬ前に「クシャタ様が見えるやつはいないのか」と知り合いに聞き回っていたそうです。

クシャタ様というのは、その土地の守護神のようなものらしく、怒りを買うと地震を起こすのだそうです。

そして、彼は遺書のようなものは残していませんでしたが、怒りを鎮めるために生贄が必要だということを家族に話していたそうです。

彼の部屋は綺麗に掃除されていました。

私は幽霊や神様というものが居るかどうかなんて分かりませんし、彼が神様に取り憑かれたなどという噂は勿論信じていません。

しかし、私が彼の話を聞かなかったあの日から一ヶ月経っても、彼が何を思いどうして自死を選んだのか、とても理解できそうにありません。

あの時、彼の話をよく聞かなかったことをとても後悔しています。

関連記事

ポコさん

私の住んでいた家の近くの公園には、いつもポコさんという大道芸人みたいなおじさんが週に3回来ていた。 顔は白粉か何かで白く塗り、眉毛は太く塗り、ピエロの様な格好でいつもニコニコして…

ひょっとこのお面(フリーイラスト)

ひょっとこのお面

俺の爺さんには従兄が居たらしいのだが、十代前半で亡くなっている。 それがどうも不自然な死に方だったらしく、死んだ当時は親戚や近所の連中に色々騒がれたのだそうだ。 ※ 戦後すぐ…

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …

ラウンジ

踊り続けるアバター

PlayStation Homeを始めた頃の話。 あるお化け屋敷ラウンジに、いつログインしてもずっと踊り続けているアバターが2体いるんだ。仮に「ぶらきゅー」さんと「はぴぴ」さんと…

離島の駐在所

私はある離島の駐在所に勤務しております。 この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。 田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。職住接近だし、3直…

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

夜明けを待つ山

ヤマノケ — 山で出会ったもの

一週間前のことだ。娘を連れてドライブに出かけた。特別な目的もないまま、なんとなく山道を進み、途中のドライブインで食事をとった。 そこで、ちょっとした悪ふざけのつもりで、舗装され…

お婆ちゃんの手(フリー写真)

連れて行かれる

私が小学生の頃の話です。 小さい頃にお世話になった近所のお婆ちゃんが倒れて、寝たきりになってしまいました。 一人暮らしで、親族も居なかったようです。 当時、よく古い遊…