おどって

公開日: 怖い話

2010-08-17-18-59-28

一年くらい前に誰かがテレビで喋っていた話。

ある女の子が夢を見ていた。

夢の中で女の子は家の階段を登っている。

すると誰かに足を掴まれた。

振り向くと皺くちゃの顔した老人が物凄い形相で

「あああって!あああって!」

と、訳の分からない事を喚いている。

女の子はそこで目が覚めた。

気持ち悪い夢だなと思いながら台所に行くと、母親が喪服姿で慌ただしく朝食の準備をしている。

「ほら、あんたも早く準備しなさい!」

どうやら親戚の通夜に行くらしい。

軽く朝食をとって通夜に行くと、線香をあげるよう母に言われた。

座敷に行き、遺影を見た瞬間驚愕した。

なんと夢に出てきた老人だったのである。

そのことを親戚の人たちに話すと、

「○○ちゃんは覚えてないだろうけど、あのおじいちゃんにバレエシューズ買って貰ったり可愛がられてたのよ」

「ちょっと遊びに行ったのかもね」

という事を言われた。

そう言えばずっと前にバレエを少しやっていた記憶がある。

ひょっとしたら、

「おどって!おどって!」

と言っていたのかも。

その日の夜、また同じ様な夢を見た。

同じように足を掴まれ、

「あああって!あああって!」

と喚いている。

女の子は、

「ごめんねおじいちゃん…、私もうバレエやってないの。本当にごめんなさい…」

と言って、冥福を心から願った。

しかし、その老人はまったく聞く耳持たずに

「あああって!あああって!」

と喚き続けている。

女の子は困惑しながらも、老人の言葉を聞き取ろうと試みた。

「あああって!」

「ああわって!」

「かわって」

関連記事

笈神様(おいがみさま)

その日の夜、私は久し振りに母に添い寝してもらいました。母に「あらあら…もう一人で寝られるんじゃなかったの」と言われながらも、恐怖に打ち勝つ事は出来ず、そのまま朝を迎える事となりました。…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

平和祈念像(フリー写真)

戦時中に子供が描いた絵

幼い頃、親の都合でドイツに移住した経験があります。 自然な流れで特別支援学級に入り、徐々にドイツ語を身に付けていきました。 同じクラスには、同様の環境にいたアラブ系の子が…

古いアパート

アパート101号室

昨年夏に放送された深夜の特別番組「超オフレコの恐怖体験」は、その名の通り、心霊現象が囁かれる物件を取り上げ、視聴者に寒気をもたらした一夜でした。 伝説に包まれたある古びたアパー…

おはじき(フリー写真)

狐が迎えに来る

『一夜物語』という携帯ゲームを知っていますか? そのゲームのオープニングで狐の話が出るのです。 あの話を制作者が知っているかどうかは別にして、実は非常によく似た話がありま…

目の前で交通事故を目撃した

某ファミレスの駐車場で、交通事故を目の前で目撃したある女性の話だ。 直線道路で対向車が急に反対車線に飛び出して来ての正面衝突事故だった。 飛び出した方は軽自動車で、相手はト…

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …

33年間

1783年(天明3年)、浅間山は大噴火した。 噴煙は、上空1万メートルにまで達し、その時に流れ出た溶岩流は、付近の村々をあっというまに覆い尽くし、約1200人もの命が失われた。 …

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

廃墟(フリー写真)

廃病院での肝試し

会社の先輩のIさんに聞いた話。 先輩が大学一年の時に、仲の良いサークル仲間四人で肝試しに行くことになった。 市街地から少し離れた所にある廃病院。お化けが出ると結構有名な所だ…