動物霊

公開日: 心霊体験 | 怖い話

anger_01

動物霊をご存知だろうか。

その名の通り動物の霊なのだが、民間伝承でもよく知られているものは狐狸の類であろう。

これらに限らず、特に畜産や水産に関わる動物への信仰は強く、墓や碑も多く存在する。

これは、その動物霊に関する話である。

私が幼少時代に育った村では当時から米や果物の生産が盛んだった。

今でこそ極力殺傷は控えるものの、その農作物を荒らす猿や猪を駆除することがあった。

そして、小高い山の上には猿の墓と碑があった。我々は、その山を「山西の山」と呼んだ。

その理由は、そこを管理しているのが神事関係者ではなく、農民の山西一家であったからだ(供養は、年に一度神社の神主が担当する)。

山西家では、息子の正太郎が小学校中学年になると、猿の埋葬の一切を彼に任すようになった。

正太郎は、私の同級生であった。

彼は猿の死骸が出ると、それを持って山西の山に登って行った。

時には、罠によって頭部が潰れ脳味噌が飛び出したものや、腸がだらんと垂れたものを担いでいった。

猿と人間で差異はあるとはいえ、形や構造はまるで変わりないので、正太郎はガキ大将の俊介とその取り巻きにいじめられるようになった。

彼が、また猿の死骸を担いで山西の山に向かっている時だった。

「や~い、猿殺しの正太郎!」

「また殺したんか、俺たちも殺されるわ!」

「寄るな寄るな!」

正太郎は、ただ黙って山に登った。

そんな時期から、彼は変わってしまったように思う。

「おい、猿殺し!」

俊介が正太郎の首を捕まえて因縁をつけていた。

「ギャー!」

正太郎は急に奇声を発し、口を開いて威嚇した。その姿はまるで猿のそれであった。

驚いた俊介はその手を放し、後ずさった。正太郎は、なんと四つん這いで走って逃げたのである。

それからというもの、正太郎の奇行は村で知られることとなった。

ある時は道を歩く老人に飛びかかり、ある時は掃除に使うバケツの水を異常に怖がった。

噂では、お祓いも試したそうだが “強い動物霊が憑依している” とのことで、手の施し様がないのだという。

ある時、俊介たちが山道を歩いている時だった。

道の端のしげみに、正太郎がいるのだ。

俊介は正太郎の奇行をよく知っていたので、相手にするつもりはなかった。

しかし、取り巻きの一人が言い出した。

「じゃんけんで負けたやつが、正太郎にちょっかいを出そう」

負けたのは俊介であった。俊介は気付かれないように正太郎に近づくと、後ろから軽く小突いた。

すると、正太郎は急に振り返り「ギャー!」と叫びながら俊介に飛びかかった。

正太郎は頭に噛みつき、顔面を爪で引っ掻いた。

血だらけになった俊介を見た取り巻きは必死の思いで逃げ出した。

しかし、この時の正太郎の執念は異常であった。背を向けた俊介に飛びかかると、何度も爪を立てたのである。

それでも俊介はなんとか逃げ延びられた。

ただし、いじめの代償は大きく、彼の左目に光が差し込むことはなかった。

この事件をきっかけに、山西家は当時では珍しい精神科医に診せるという名目で、どこか違う土地に越していった。

それから、数十年経った今、正太郎のことを記しているのには理由がある。

当時、俊介の取り巻きであった一人が亡くなったのである。

首を噛まれ死亡しているのが発見された。警察は猟奇殺人として捜査している。

正太郎が生きていて、我々に復讐しているとは考えたくない。

あの時、私が正太郎にちょっかいを出そうなどと言い出さなければ、こんなことにならなかった。

関連記事

電車

溜まりやすい場所

高校一年生の時、電車でヤバそうなものに出会した話。 当時ピカピカの新高校生だった俺は遠距離通学をしていて、2時間ある通学時間の内、殆どは電車に乗って過ごしていた。 もちろん…

新小岩駅(フリー写真)

腕を探す男

少し前の事だが、JR新小岩駅のホームで変な男を見た。 サラリーマン風の男が、 「僕の腕知りませんかー」「僕の腕知りませんかー」 と甲高い大声を上げながら、ホームを行っ…

人形の夢

前月に学校を辞めたゼミの先輩が残して行った荷物がある、という話は久保から聞いた。 殆ど使われていない埃っぽい実験準備室の隅っこに置かれた更衣ロッカーの中。 汚れたつなぎや新…

しがみついて

3年前、家族でI県の海岸にあるキャンプ場に遊びに行った。キャンプ場は崖の上にあり、そこからがけ下まで階段で下りると綺麗な砂浜があった。 私達の他にもたくさんキャンプに来てる人がい…

夜の住宅街(フリー素材)

屋根の上の女

今年の夏の体験。 私の家は山の上の方にある。 夜、喉が渇いたので飲み物を買おうと、500メートルほど坂を下った所にあるコンビニへ行くため自転車に乗った。 私の家からコ…

振り子時計

柱時計のある家

中学生の頃、家が火事に遭いました。 全焼で家を失ってしまったのですが、父の商売の関係でどうしても同じ町内で家を見つけなければなりません。 新居を見つけるまでの間、私達は斜…

しりとりをしてみようか

ずいぶん昔の話。 ラジオ番組の録音を聴きたくて、友達にカセットテープを借りた。 お目当てのラジオ番組を聞き終わったものの、いちいち停止ボタン押すの面倒で、テープが最後まで再…

銭湯(フリー背景素材)

もう一人の足

母が高校生くらいの頃、母にはAさんという友人がいたそうです。 その人は別に心霊現象に遭うような方ではなく、本当に普通の人だったそうです。 ある日、母とAさんは近くの銭湯へと…

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …

自殺志願

年月が経つにつれ自信がなくなっていく思い出です。 俺が19歳の頃の話です。高校は卒業していましたが、これといって定職にもつかず、気が向いたら日雇いのバイトなどをしてブラブラしてい…