呪われた路線

公開日: 怖い話 | 都市伝説

thumb5

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。

疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。

例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間には、なんと26人もの人々が飛び込み自殺している。

10月12日には、午後6時頃に新宿駅ホームで下り電車に男性が、午後8時ごろには阿佐ヶ谷駅近くの中央線線路内で、上り特急列車に女性が飛び込み、続く午後10時には阿佐ヶ谷駅で、下り列車にこれまた女性がはねられ死亡している。

いずれも自殺と見られているが、わずか3時間半で3人の死亡事故というのは極めて異例の事態であり、「呪われた路線」中央線を象徴しているかのようである。

JRの他線と比較すると、1995年度当時の上半期(4月~9月)の統計では、山手線5件、京浜東北・根岸線4件、そして中央線は17件と突出しており、数が飛び込み自殺の発生率の高さを物語っている。

そしてまた、目撃者が報告する自殺の状況が何故かミステリーじみているのである。

ある目撃者によると、ホームに並んでいたら、近寄りがたい異様な雰囲気の若者がいたというのだ。

後ろ姿は老人に見え、まるで呪われたような姿、と思った瞬間、ふっと吸い込まれるようにホームから消えたという。

まるで、悪魔か何かが彼を引き寄せたように思ったと証言している。

一連の自殺者たちには、性別や年齢、職業にとくに偏りはない。そして、時間、場所、動機などの共通性はなく、関連性も見られない。

ただ、その多くがほかの地域からやってきて、ホームから線路へと身を投じるのだ。実際に、自殺の名所と化した踏切まで存在した。

少なくとも5人は亡くなっているという車の通れないような小さな踏切である。

その踏切の近くでは、人魂が出たとか、生首が落ちていたなど、あらぬ噂も飛び交う始末。

半年間で26件という飛び込み自殺が発生しているJR東日本立川地区では、原因を究明することもままならず、対策も打つことができなかったという。

それにしても、なぜこうも自殺が多発したのだろうか?

携帯電話の普及が著しかった当時、話題になっていた電磁波は、人体ばかりでなく、脳にもかなりの影響を与えることが判ってきた。

ご承知の通り、電車が線路上を疾走してくると、強い電磁波が発生する。特に事故や飛び込み自殺が多発する「魔の踏み切り」と呼ばれた地点では、実際に電磁波の異常が検知されたこともある。

不安定な電磁波が磁場の異常を起こし、注意力を散漫にするなど、精神状態にかなりの影響を及ぼすといわれている。

当然、駅のホームでも同様の現象が発生していると考えられる。電車がホームに走り込むことによって、ホームの一角に強い電磁波が発生するのだ。

それは、「死に往く」ことを決意した人たちに対して、一層「自殺」という行為を喚起させてしまう効果をもたらしているのかもしれない。

こうした飛び込み事件の多発により、いまや中央線は高架線へと変貌している。

しかしながら、いまなお飛び込む人は後を絶たず、中央線は今も変らず「呪われた路線」のままなのである。

関連記事

廃墟でサバゲー

夏の終わりの頃の話。 その日は会社の夏休み最終日ということもあり、仲の良い8人を集め地元の廃墟でサバゲーをすることにしたんだ。 午前中に集まって、とことんゲームをしようと決…

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

鉄塔

幽霊鉄塔

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしていますが、昨年の年末に信じられない体験をしました。これまで幽霊や妖怪を信じたことはなかったのですが、この出来事は私の認識を覆すものでした。現実なの…

逆さの樵面

私が生まれる前の話なので、直接見聞きしたことではなく、その点では私の想像で補ってしまう分もあることを先に申しておきます。 それから地名、人名等は仮名としました。 もったいぶ…

古いアパート

天井裏の秘密

昔、私の住んでいたアパートでの話。 ある夜、酔っ払って家に帰ると、狭い玄関に女性のサンダルが置かれていた。 なぜここに?私には思い出せない。 サンダルを手にとってよ…

鳥山明ロード

漫画家の鳥山明が、不便な地元愛知県から東京へと引越しを考えると言ったところ、鳥山の莫大な税収が入らなくなる事を恐れた地元行政側が、鳥山邸の前から当時の名古屋空港の場所までの直通道路を急…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

ギター

27クラブ: ロノウェの契約

古代イスラエルの王ソロモンは、72体の悪魔を召喚し、彼らの力を利用して望みを叶えさせたとされています。この中の27番目に数えられる悪魔はロノウェという名前で、特に心理操作やカリスマ性…

花(フリー素材)

いっちゃん

妹の話。 妹が5歳、自分が7歳の時、伯父が遊びに来た。 伯父を見るなり妹は、 「がしゃーんがしゃーん、イタイイタイの伯父さん」 と言い出した。 伯父も両親…