死を恐れる男

公開日: 怖い話

grave-stone-10-27-2012_2560x1600

ある村に、死を異常に恐れる男がいた。

特に男が恐れていたのは「自分が埋葬された後に、棺の中で息を吹き返してしまうのでは?」というものであった。

その男が病気の床にあるとき、家族全員に棺の中に電話線を引き、息を吹き返したときに確実に連絡が取れるようしてほしいと遺言を残し亡くなった。

葬式の後すぐに、遺族の住む家に奇妙な電話が入った。内容は何を言っているのか聞き取れない上に、ザーザーと混線しているような音が混じっていた。

家族は、いたずら電話だろうと思い電話を切ってしまった。

しかし、男に可愛がられていた孫だけは「さっきの電話はおじいちゃんからの電話だよ!」と言ってきかなかった。

最初は家族も子供の戯言だろうと思っていたが、あまりに孫が譲らないので、男性が死んでいることを納得させようと墓を掘り返そうということになった。

結局墓を掘り返したのは、奇妙な電話を受けた5日も後のことだった。

棺を開けた遺族達は仰天した。

棺の蓋には無数の引っかき傷が残っており、男は家族全員を怨むような、怒りの表情のまま息絶えていたらしい。

関連記事

お墓参りで使用する水桶(フリー写真)

お墓を広くすること

実家は山の中にある田舎なのだが、近所に見栄っ張りで有名な家族が居た。 特におばあさんが見栄っ張りで、息子や孫の自慢話ばかりすることで、近所から嫌われていた。 ある日、そのお…

肋骨を掴む手

最寄の駅からおいらの会社まで自転車で通っていたことがある。 その日は仕事が結構早めに終わり、少しずつ暗くなる路地裏を自転車で家路を急いでいた。 蒼い宵闇が降りてくる。境界線…

神隠しに遭う子

神隠しに遭う子

小さな頃、私は「知的障碍があるのでは」と思われていました。 言葉や文字に遅れはなく、読み書きも問題はありませんでした。 しかし、人と目を合わせない、会話ができない、約束が…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

初めて見た霊

俺が中学の時の話。 麻雀を覚えたての頃で、仲の良い友達3人(A・B・C)と学校が終わってはAの家に集まり麻雀をやっていた。 Aの部屋は離れにあり、親などに特にうるさくされず…

マネキン工場

幼い日、何てことなく通り過ぎた出来事。その記憶。 後になって当時の印象とはまた違う別の意味に気付き、ぞっとする。 そんなことがしばしばある。 例えば。 小学生の…

巫女さん(伊勢神宮)(フリー写真)

巫女さんのバイト

姉の体験談。 近所の神社が祭りのために臨時で巫女のバイトを募集していた。 姉はそれに応募し、見事採用された。 主な仕事は祭りの時期の接客であったが、祭りの後も土日だけ…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

畑(フリー写真)

人面芋

兄夫婦の嫁さんが教えてくれた話。 兄嫁(仮名・K子さん)のお父さんは、昔から農家をしている人だった。 農家というのは、幼い頃からお手伝いをさせられるから大変だったと、K子さ…