見つけた

公開日: 怖い話

山道

小学校の先生Aからの話で、これは高校の部活の合宿中に起こった出来事だ。

約20人が一つの大きな部屋で布団を敷いて寝ていた。練習の疲れから、みんな夜10時には眠ってしまった。しかし、朝起きると、生徒Bの顔と足に泥が付いて乾いたように汚れていた。

Aは前夜のことを全く覚えておらず、なぜ泥だらけなのかは分からなかった。特に深く考えず、その日もまたみんなはすぐに寝入った。しかし、夜中にAがトイレに行きたくなり起きたところ、Bだけが布団にいなかった。トイレに行ってもBの姿はなく、「あれ? あいつどこに行ったんだろう」と不思議に思ったものの、睡魔に負けて再び眠りについた。

翌朝、Bは布団に戻っていたが、顔と足が再び泥で汚れていた。Bも不安になり、Aに「明日俺を見ててくれないか?」と相談した。AはBと隣り合わせに寝て、Bが動いたらすぐに分かるように彼の腕と自分の髪を糸で結んで寝た。

夜中、Aは髪を引っ張られて起きると、Bが立ち上がり部屋を出て行った。Bは裸足で外に出て、山の中を歩き始めた。10分ほど歩いた先にあったのは古い墓地だった。そこでBは地面を掘り始め、何かを食べ始めた。Aは恐怖を感じ逃げ帰ったが、Bはその後Aを追いかけてきた。

Aは全力で宿まで戻り、布団に潜り込んだ。しばらくするとBが部屋に入ってきたが、Aは寝たふりをしてその場をしのいだ。Bは部屋の中の他の生徒たちの心臓に耳を当てて回ったが、幸いAは見つからず、Bは隣に移動した。

Aは安堵の息をついたが、目を開けるとBが目の前にいて、「見つけた」と言った。

関連記事

ごぜさんの鐘

辺り一面山だらけ、どこを見渡しても山ばかりという地方の出身です。 小さい頃からお世話になっていたお寺に「鐘」がありました。 「鐘」と書いたのには理由がありまして、それは布と…

浜辺(フリー写真)

小人の石

小学生の頃、俺の家族は青森の海沿いの田舎に住んでいた。 俺は幼い頃からよく浜で遊んでいたのだが、年末の1週間は夕方に浜で遊ぶのは禁止されていた。 だが小学3年生の大晦日、…

路地裏の子供

僕は会社で経理を担当しています。この時期は一年のうちでも最も忙しい時期で、毎日終電になってしまいます。 最寄の駅は山手線の五反田なのですが、ここはみなさんご存知のこととは思います…

爪を食べる女

最近あった喫茶店での話。 普通に時間を潰していたところ、隣のテーブルでなにやら物音。 カリカリカリという音。最初は特に気にもならなかったので本を読んでいたのですが、30分ほ…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

蛍(フリー写真)

赤ちゃんの声

何年前だったかは今はもう覚えていません。 でも当時は凄く暑くて、扇風機を点けっ放しで寝ていたので、夏であることは確かだったと思います。 熱帯夜というやつですね。暑いと本当に…

書店(フリー写真)

文中でのやり取り

数年前、古本屋で体験した話。 本を売りたいという友人に付き合って大きな古本屋へ行った。 神保町などにある古書店ではなく、漫画や写真集などがとにかく沢山置いているチェーン店…

初めて見た霊

俺が中学の時の話。 麻雀を覚えたての頃で、仲の良い友達3人(A・B・C)と学校が終わってはAの家に集まり麻雀をやっていた。 Aの部屋は離れにあり、親などに特にうるさくされず…