マンホールの男

公開日: 怖い話

工事現場(フリー写真)

昔、警備会社の夜勤をやっていた時の話。

多くは国道の道路工事の現場で、車通りの多い道で騒がしい音の中働いていた。

ある日、珍しく裏道の仕事が回って来た。

その細い裏道は、臨時の水道工事の関係で車が通れなくなっていた。

夜は殆ど車が通りそうもないその道を、俺は気に入った。

何故なら、俺は騒々しい国道沿いの勤務よりも、静かな道でボーっと妄想しながらゆっくり仕事する方が好きだからだ。

うるさい先輩も今日は居ないし、ラッキーだと思った。

とにかくその日は、工事中の場所に車が入り込まないように見張っているだけの楽な仕事だった。

住宅街で一通が多い区間だったので、俺一人が現場に立ち、早朝の早番が来たら交代して帰るというパターンだった。

俺はまず最寄の便所スポットと自販機の在り処を確認すると、ピカピカと赤く光る棒を持って狭い交差点の角に立った。

ここなら四方を見渡せる。どの方向から車が来ても気付くから、今日はずっとここに居よう。そう思った。

初めの一時間に二台程車が通った。しかし問題の通りに入り込みそうな気配は無かった。

飲み明けのサラリーマンが終電で家路に向かう姿を何度か見送った後、人も車も全く通る気配が無くなった。

周りの家も時間が経過すると共に、一軒、また一軒と電気を落として行った。

「おいおい、野良犬すら通らねぇな。サボリ放題じゃん」

などど一人言を言っていると、物音が聞こえた。

工事中の方を見ると、パイロンで囲まれたマンホールの辺りから、何か異様な雰囲気を感じ取った。

よく見ると、蓋の開いたマンホールに人影が見える…。

咄嗟に時計を見た。

午前二時半…。

おかしいぞ。こんな時間に作業員が居るはずがない…。

俺は酔っ払いが入り込もうとしているか、夜中にたむろしている若者がふざけてやっているパターンを考えた。

どうやって対応すべきか。

ゆっくりと近付いて見ると様子がおかしい事に気付く。

マンホールの男は、ちょうど体の半分ほど穴の中に入っている状態で、微動だにせず穴の中を眺めながらニヤニヤ笑っていた。

笑っていたと言っても、全く動かない状態でジーっとマンホールの中を見つめていて、どうやって体を支えているのか分からない体勢だったので不気味だった。

俺の赤く光る棒が一定のリズムで男の顔の表情を映し出すが、俺が近付いた事などまるで気にしていないように、ただ真っ直ぐマンホールの中をじっと見つめたまま動かなかった。

暗闇に浮かび上がるドス黒い男のシルエットと、等間隔で赤黒く浮かび上がる男の顔面が俺の脳に刻まれ、恐怖に変わって行った。

何なんだ…コイツ…。

その時、男がゆっくりと俺の方を向こうと首を動かした事に気付いた。

目の焦点がまるで合っていない。

顔は歪み、笑っているのかどうかも分からない表情になっていた。

しかしそこからハッキリと憎悪の念を感じ取った俺は、一瞬たじろぐと、このままここに居てはまずいと思い逃げ出そうとした。

その時、大通りから車が入って来て、ヘッドライトで辺りが一瞬照らされた。

車が走り去った後、俺はすぐに男の居た方を確認した。

そこには蓋の開いたマンホールがポッカリと黒い口を空けていて、男の姿は無くなっていた。

人じゃなかったのか…?

夜が明けるまで俺は交差点に立ち、マンホールから目を離さなかった。

しかし二度と男が現れる事は無く、帰り際に早番の同僚と一緒にマンホールの中を確認したが、下水の底には何も無かった。

その事があってから、俺はマンホールを見ると気分が悪くなるようになってしまった。

関連記事

背無し

会社からの帰路の途中、ある大学の前を通る。 そこは見晴らしの良いただの直線だが、何故か事故が多いことで有名だった。 その道をあまり使わない人には分からないだろうが、毎日車で…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…

イエンガミ

先日亡くなった友人(暗子)が実は生きていて、暗子を助けようとしていた友人(陽子)が行方不明になった…という出来事がありました。 心霊系の話ではないし、かなり長くなります。そして最…

神社の奥の光

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直…

初めて見た霊

俺が中学の時の話。 麻雀を覚えたての頃で、仲の良い友達3人(A・B・C)と学校が終わってはAの家に集まり麻雀をやっていた。 Aの部屋は離れにあり、親などに特にうるさくされず…

平和祈念像(フリー写真)

戦時中に子供が描いた絵

幼い頃、親の都合でドイツに移住した経験があります。 自然な流れで特別支援学級に入り、徐々にドイツ語を身に付けていきました。 同じクラスには、同様の環境にいたアラブ系の子が…

死を恐れる男

ある村に、死を異常に恐れる男がいた。 特に男が恐れていたのは「自分が埋葬された後に、棺の中で息を吹き返してしまうのでは?」というものであった。 その男が病気の床にあるとき、…

北アルプス(フリー写真)

呼ぶ声

先日、私と登山仲間の先輩とが、北アルプス穂高連峰での山行中に経験した話です。 その日は、穂高連峰の北に位置する槍ヶ岳から稜線を伝って奥穂高岳へ抜ける縦走ルートを計画していました。…

空き家(フリー写真)

両目を閉じたまま

小学低学年の頃、両親の用事のため、俺は知り合いのおばちゃん家に一晩預けられた。 そこの家は柴犬を飼っていて、俺は一日目の暇潰しにその犬を連れて散歩に出かけた。 土地感のな…

フィルムノイズ(フリー素材)

白い影の正体

私は親族に、主に妻の家族に隠し事をしている。 なぜ私だけが知り、なぜあの時、お義父さんが私だけに話したのか。 それは10年以上経過した現在でも判らない。 ※ 妻の母親、…