ホームの下の窪み

公開日: 心霊体験 | 怖い話

駅(フリー写真)

京王線は現在、全駅禁煙になっていますが、まだ禁煙になっていなかった頃の話です。

当時、府中駅の近くで働いていて、残業やら何やらで終電に乗る事になったんですよ。

喫煙場所でタバコを吸おうとライターを取り出したら、25歳ぐらいの女の人がスタスタ歩いて来て、俺の事をじっと見つめてくるんです。

『何だよ!』と思っていたら、

「ライターを貸していただけますか?」

と聞かれた。

『ああ、なんだ』と思いライターを手渡したら、その女はニッコリ笑って、俺の事を見つめたまま突然、自分の髪の毛を燃やし始めた。

驚いた俺は、

「やめなさい!」

と大声でライターを取り上げようとした。

そしたら、その女はライターを線路にぶん投げて、ケラケラ笑いながらライターの後を追って線路の中へ!

何が何だか解らず、呆気に取られる俺。

そこで、終電のアナウンス。

我に返った俺は、

「おい!上がって来い!」

と大声で叫び、線路を覗いた。

そしたら、その女がホームの下の窪みからにょきっと頭だけ出し、仰向けのままこちらを見て笑っている。

凄く驚いて、俺は尻餅をついた。

電車が入って来る。

『やべぇ、あの女死んじゃうよ!』と焦って周りを見たら、他の人は素知らぬ顔で携帯を弄っている。

そこで、ハッとした。

ホームの下の窪みは、人が一人入って仰向けになれるようなスペースは無いだろ?

夢でも見たかと思ったのだけど、俺のポケットからはライターが無くなっていたんだよなあ…。

関連記事

山

山の隠された顔

山は恐ろしい場所だ。恐怖の源は多岐にわたる。幽霊の噂、野生動物の脅威、予測不能な天候…だが、最も恐ろしいのは人間そのものである。 山へ行くと多くの人が開放感を感じるだろう。爽快…

蛍光灯チャチャチャ

ある日の夜、蛍光灯を点けたまま寝ようとしたんだ。 ただ、電気代を考えて片方だけ残してね。 そしたらさ、いつもの癖で全部消しちゃったんだよ。 チャ(蛍光灯Aオフ) チ…

ドアを開けるな

アパートに一人暮らしの女子大学生Sさん。 大晦日の夜、大掃除も終えて年越しテレビを見ていた。 携帯電話が鳴った。いたずら好きの友人Tからだ。 T「今バイト終わったから…

アパートのドアノブ(フリー写真)

開けて

大学進学のために上京した時の話です。 私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。 学校まで電車で20…

六甲山ハイウェイの死神

私には「霊感」という物が全く無く、またそういった類の物も信じてはおりませんでした。 「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が解らないし、また友人が私を…

テープレコーダー

これは友人から聞いた話。 ある男が一人で登山に出かけたまま行方不明になった。 3年後、湿地帯でその男の遺骨が発見され遺留品も回収されたが、その中には一つのテープレコーダーが…

廃墟(フリー写真)

消えた町の不可解な謎

昔々、ある田舎町に、不可解な事件が頻発していた。 町の人々は、怖さと不安で日々を過ごしていた。 事件の始まりは突然だった。 町の家々が、一夜にして何者かに荒らされる…

山(フリー写真)

山の物の怪

うちの爺さんは若い頃、当時では珍しいバイク乗りだった。 裕福だった両親からの何不自由ない援助のおかげで、燃費の悪い輸入物のバイクを暇さえあれば乗り回していたそうな。 ※ ある…

田舎の村

十九地蔵

俺の家は広島の田舎なのだが、なぜか隣村と仲が悪い。俺の村をA村、隣村をB村としよう。 不思議な事になぜ仲が悪いのかは不明だ。A村の住人に聞いてもB村の住人に聞いても明確な理由は判…

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…