廃病院での肝試し

公開日: 心霊体験 | 怖い話

廃墟(フリー写真)

会社の先輩のIさんに聞いた話。

先輩が大学一年の時に、仲の良いサークル仲間四人で肝試しに行くことになった。

市街地から少し離れた所にある廃病院。お化けが出ると結構有名な所だ。

時間はちょうど午前0時くらい。車を病院玄関前に停めて、各々懐中電灯を片手に車から降りた。

窓ガラスは全て割れており、壁にはツタがびっしりと茂っていて、無人になってからかなり経っているのが分かった。

建物の中も落書きやゴミなどでボロボロなんだけど、各部屋に雑誌やベッド、カルテなどが色々残っていて結構怖かったらしい。

わいわい騒ぎながら適当に部屋を回り、三階に辿り着いた時のことだ。

当時大学三年だったKさんが、とんでもないことを言い出した。

「なあ、今からジャンケンして負けたやつが、この階の廊下の端っこまで一人で行くってのどうよ」

遊び好きなメンバーは、喜んでその話に乗った。Iさんは内心かなりびびっていたらしいけど。

それで、ジャンケンの結果はと言うと、言い出しっぺのKさんが行くことになった。

Kさんは霊感ゼロで、そういう類のものの存在を信じてもいなかったような人で、

「マジ怖ぇー!」

などと口では言っていたけど、躊躇いもせずに廊下の奥に進んで行ったらしい。

そんなに広い病院ではなかったから、ずんずん歩いて行くと、すぐに廊下の端は見えてきた。

振り返ると、他の三人の懐中電灯の明かりが揺れているのが見える。

さて折り返すか、とKさんが明かりに向かって歩き出した時…。

「…ギギギ…」

と、ドアが開く音が背中から聞こえてきた。

心臓がビクンと跳ねる。風の音か何かだろうと自分に言い聞かせて、Kさんは首だけ捻って後ろを見た。

中から顔を出したのは、50代くらいの警備員の格好をしたおじさんだった。

「おいおい君、何やってんのこんなとこで…」

何だ…人間か。ほっとした次の瞬間、Kさんは部屋から出て来たその男の身体を目にして愕然とした。

男の身体は上半身と下半身が異常に捻じれ、腕の関節は通常とは逆に折れ曲がっていた。

Kさんは声にならない叫び声を上げて、仲間の元へ走り出した。

Kさんを待っていた三人は、廊下の端から走って来るKさんを見て最初は笑っていたが…。

Kさんを、いや、Kさんの後ろのモノを見るやいなや、声を上げて逃げ出した。

後ろを振り向くと、足を引き摺りながら追いかけて来る男が見える。

「ズルッズルッズルッズルッ」

「待って…待って~…あはははははは…」

後ろから聞こえる不気味な足音と笑い声。四人は死ぬ思いで車に戻った。

「急げ!早く出せ!」

Kさんが震える手でキーを差込み、エンジンをかけたその時。

「覚えたよ~…」

声がした方に目を向けると、先程の男が窓ガラスにべったりと顔を当てて車内を覗いていた。

「うわあああああっ!!」

Kさんはアクセルを思い切り踏み、車は急発進した。

それからどう走って帰ったかははっきり覚えていないらしいが、結局四人は無事に帰宅することができた。

しかし次の日の晩、I先輩の部屋にその男は現れた。

夜、I先輩はロフトの上で床に就いていたが、なかなか寝付けずにいた。

すると下の方から、

「ギシ、ギシ…」

とロフトを登って来る音がした。

やばい…!

I先輩は目を固く閉じ、身体を強張らせた。

『消えてください、お願いします…』

と心で念じながら。

音はすぐに止んだが、すぐに姿勢を崩すことが出来ず、数分が経った。

『消えたのかな?』

ほっと息をつき目を開けると、あの男の顔が目の前にあった。

I先輩の上にまたがり、顔の両脇に肘をついて覗き込むような形だ。

男はI先輩と目が合うと一言、

「…違うなぁ~」

と言って、消えて行った。

そのままI先輩は気を失った。

次の日、I先輩は他の三人にその話をした。Kさん以外の二人にも同じことがあったらしい。

Kさんだけが何事も無かったのだ。

「俺、昨夜は何も無かったけど、昨夜から何か…すげぇ気持ちわりぃ」

確かにその日のKさんは顔色が悪かった。

それからKさんは極端に元気がなくなり、あまりI先輩たちの遊びの誘いにも乗らなくなった。

しかし特に何があった訳でもなく、Kさんは卒業して行った。

それから数年後、大学も卒業し、今の会社に入ったI先輩は、当時のことを忘れかけていた。

肝試しのメンバーの一人から連絡が来るまでは。

その人によると、Kさんが体調を崩して、ここ一年ほど入院しているらしい。

I先輩たちは入院先の病院に見舞いに行ったが、Kさんの様子が少しおかしい。

しきりに何かに怯えている様子で、話をしても全く噛み合わないのだ。

家族の話によると、ここ数ヶ月で、彼の精神年齢がどんどん逆行しているらしい。

I先輩たちが訪れた時は、ちょうど中学生くらいだったそうだ。

更に「常に何者かの視線を感じている」というようなことを話しているとか。

I先輩の頭に大学時代の肝試しのことが過った。

その数ヶ月後、またI先輩はKさんの見舞いに訪れた。

もうその時には、Kさんの精神年齢は4、5歳くらいにまで逆行していた。

Kさんはしきりに、

「変なおじいちゃんが笑って見てるの。怖いの、怖いの」

と訴えていたそうだ。

それから更に数ヶ月後、Kさんが亡くなったという連絡が届いた。

もう話すことも食事を摂ることもままならず、点滴生活の末亡くなったらしい。

I先輩はこの話を俺にした後、しみじみと言った。

「Kさん、最期まであのじいさんに見られてたのかなぁ」

この話を聞いてから、肝試しなんてできなくなりました。

関連記事

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…

コンビニ

消えたフリーター

学生時代、特に夏の間は時間がたっぷりあることから、色々なアルバイトに挑戦していました。 夏休みのある日、友人から「内装の軽作業」のバイトを勧められました。新しいスーパーが田舎町…

硫黄島の星条旗(フリー写真)

硫黄島の心霊体験

私が二年前、自衛隊基地の施設建設の為、硫黄島へ半年赴いた時の話。 数ヶ月も島に閉じ込められると、自然と顔見知りの隊員さんが出来る。 色々と話すうちに、よく硫黄島にまつわる…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

飛び降り

大学時代の経験を一つ。 神奈川の、敷地だけは広い某大学でのこと。 講義を受けている時に、遠方の校舎の屋上から飛び降りる男を見た。 俺は窓からその光景を見ていたので、驚…

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…

旧家(フリー写真)

旧家の古井戸

俺が携わったのは、築100年以上で何世代にも渡って改修工事をして来た家の改築だった。 古く増改築を繰り返しているので、図面も残っていないし、形は不自然。 まずは図面を起こす…

谷川岳(フリー写真)

谷川岳の救難無線

大学のワンゲル時代の話。 部室で無線機をチェック中に、 「どうしても『SOS』としか聞こえない電波がFMに入るんだけど、どう?」 と部員が聞いて来た。 その場に…

お婆さんの手(フリー写真)

差し出された手

これはある寝苦しい晩に体験した出来事です。 その日、猛暑と仕事で疲れていた私は、いつもより早目の21時頃に、子供と一緒に就寝することにしました。 疲れていたのですぐ寝入るこ…

煙草を持つ手(フリー素材)

マイルドセブン

先月、仕事で千葉のホテルに一週間ほど滞在した。そこは普通のビジネスホテルで、滞在2日目の夜の事。 タバコが切れたので階に設置されてる自販機で買おうと部屋を出て、自販機の所まで来た…