文中でのやり取り

公開日: 怖い話

書店(フリー写真)

数年前、古本屋で体験した話。

本を売りたいという友人に付き合って大きな古本屋へ行った。

神保町などにある古書店ではなく、漫画や写真集などがとにかく沢山置いているチェーン店。

友人は山盛りの漫画本を持ち込んでいて、会計まで暫くかかるとのことだった。

古本屋は利用したことがなかったから物珍しく、広い店内を一人であちこち見て回っていた。

オカルトの面白い本がないかなと思い、超常現象と分類されている棚を眺めていた時、背表紙が棚の奥向きになっていて題名の判らない本を見つけ、手に取ってみた。

確か『落語を楽しもう』というタイトルだったと思う。

文字が大きくてイラストが多かったから、小学生向けだったのだろうと思う。

載っているのは『じゅげむ』や『饅頭こわい』などの有名どころばかりだったが、添えられている挿絵が面白かったのでペラペラ捲っていた。

『地獄のそうべえ』のところで、余白に『こわい』と走り書きがあった。

地獄のそうべえというのは、主人公のそうべえが同じく地獄行きになった歯医者・医者・山伏とで、鬼に食べられそうになったら歯を引っこ抜いたりと、生前の職を活かして切り抜ける話だ。

コメディだが、子供心に地獄の業火や鬼達のイラストがとても怖かったのを覚えている。

走り書きを見た時も、前の持ち主だった子供がそういう思いをしたのだろうと思い微笑ましくなった。

次のページの余白にまた文字が書いてあった。

『困っています。よろしくお願いします』

赤いペンで書かれていて、文中の『じごく』に丸がしてあった。

その下に掠れた黒い文字で『リョウカイ』、すぐ下に『オワリ』、その下に赤ペンで『有難うございます』。

『何だこれ?』と思いながらページを捲る。

するとまた『お願いします』と書いてあり、文中に丸。

そしてその下には『リョウカイ』『オワリ』、赤文字で『感謝致します。お世話になりました』と書いてある。

そんなやり取りは幾つもあった。

赤い文字は、薄かったり蛍光だったり達筆だったりミミズだったり様々だったが、『リョウカイ』『オワリ』の文字だけは、いつも黒文字で掠れていてカクカクしていた。

『頼みます』『リョウカイ』『オワリ』『有難うございます』

『どうか宜しくお願いします』『リョウカイ』『オワリ』『どうも有難うございました』

幾つかそんな書き込みを見た後、物語が終わる辺りに紙が一枚挟まっているのを見つけた。

拡大したのか、黄みが強い荒い画質で、学ランを着てぎこちなさそうな表情をした少年が写っていた。

その下に少年の名前だろうと思われる写植。

本の余白には『お願いします』と走り書きがあり、文中の『じごく』に丸がしてある。

その下には何も書かれていなかった。

友人から「会計が終わった」と携帯へ電話が入った。

本は元のところへ戻しておいた。

関連記事

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

あやかし

工事中の仏閣を見た。仏像があるべき場所をクレーンのようなものでパーツがくるくる回っている。 俺は竹やぶに続く仏閣を参拝しようと山に入っていった。浅く霧がかかっていてなんとも神聖な…

田舎の風景(フリー写真)

犬の幽霊

あれは小学6年生の頃、夏の盛りだった。 僕は母方の田舎に一人で泊まりに来ていた。 田舎のため夜はすることがなく、晩飯を食った後はとっとと寝るのが日課になっていた。 ※ …

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

蔵(フリー写真)

漬物石

去年の7月のことだ。 俺の祖父と祖母は老人ホームで既に他界していて、実家を管理する人がいなかったから、荒れ放題になってしまっていた。 本来ならば、相続の関係で俺の母親の姉(…

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…

浜辺(フリー写真)

小人の石

小学生の頃、俺の家族は青森の海沿いの田舎に住んでいた。 俺は幼い頃からよく浜で遊んでいたのだが、年末の1週間は夕方に浜で遊ぶのは禁止されていた。 だが小学3年生の大晦日、…

音のない世界

時間が消えた坂道

確か、小学2年生の頃の出来事です。 クラスで仲の良い友人が、ある日こう言いました。 「すごい場所があるんだよ! 今日行こうぜ!」 彼は以前から「宇宙人を見た」などと…

叔母のCTスキャン

俺の叔母は脳腫瘍をこじらせて鬼籍に入った。 無論悲しかったが、それ以上に恐ろしい死に方だったのだと、今にしてみれば思う。 入院してから早いうちに脳腫瘍だという診断は受けてい…

イエンガミ

先日亡くなった友人(暗子)が実は生きていて、暗子を助けようとしていた友人(陽子)が行方不明になった…という出来事がありました。 心霊系の話ではないし、かなり長くなります。そして最…