足の取れた人形

公開日: 怖い話

横断歩道(フリー写真)

幼稚園児の頃、友達がいたんだ。年少組の時に同じクラスで仲良くなって、家が近かったので年長組に移ってクラスが分かれてからも家を行き来していた。

ある時、その子が私の人形(当時新発売だったリカちゃんの友達のいずみちゃんじゃなかったかと記憶している)を黙って持って帰ろうとしたことに、送って行き掛けの歩道の真ん中で気付いて大喧嘩をした。

幼稚園児の喧嘩だから、女同士と言ってもぼかぼか殴る蹴る泣き喚くの大騒ぎ。

二人の間で取り合いになったいずみちゃんは、すぽーんと手から飛んで車道に落ち、タイミング悪く通りがかった車に踏まれ、足が片方取れて潰れてしまった。

それ以来、その子とは絶交して遊ばなくなっていたのだけど、一週間ほど経った頃にその子のお母さんがうちに来て、足の取れた人形を捨てていなければ欲しいと言った。

未練があって捨てていなかったが、車に踏まれてヨレヨレ、片足は変形して取れてしまい直せそうもない状態だった。

それでもどうしても欲しいと言い、新しい人形を買ってくれと言ってお金を置いて、壊れた人形を持って帰った。

その子との友誼はその時に切れてしまったのだけど、数年前に、小中高とその子と友達だったという人と話す機会があった。

オカルト話好きの繋がりで、又聞きでも良いので実話怪談を…という流れで出てきた話なのだけど、友達の話として、

「小さい頃、友達の人形を壊したせいで人形に祟られ、同じ足を怪我した。

母親がその人形を手に入れて来てお寺へ持って行かなかったら、自分は死んでいたかもしれない。人形はごく新しい着せ替え人形だった」

という話をしてくれて、詳細を付き合わせたら、どうやら間違いなく私の人形のことだろうという事が判った。

事故の規模と怪我の大きさや治り具合が普通じゃない感じだったが、人形をお寺に持って行ってから凄い勢いで回復。

彼女がその話を昔話として聞いた時には、傷跡を見なければ怪我をしたとは思えないほど普通に運動できていたらしい。

人形と足の怪我を結び付けて考える何かがあったのかどうかは、その子も語らなかったらしく判らない。

ちなみにあの時、その子のお母さんに貰ったお金は、うちのおかんが接収したまま、私の新しい人形代にはならなかった。

関連記事

動物霊

動物霊をご存知だろうか。 その名の通り動物の霊なのだが、民間伝承でもよく知られているものは狐狸の類であろう。 これらに限らず、特に畜産や水産に関わる動物への信仰は強く、墓や…

女性の肖像画

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。 十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。 暫くは私のアルバム…

河原(フリー写真)

手を振る人形

2008年8月の終わり頃、一週間ほど夏休みが取れたので兵庫県の実家に帰省しました。 ある日、叔父(父の弟)に頼まれた簡単な仕事の手伝いを終え、二人車で帰路に着きました。 時…

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

教室(フリー素材)

消えた同級生

小学2年生の時の話。 俺はその日、学校帰りに同じクラスのS君と遊んでいた。 そのS君とは特別仲が良い訳ではなかったけど、何回かは彼の家にも遊びに行ったし、俺の家に招いたこと…

炎(フリー写真)

呪い人形

呪いの藁人形をご存知ですか? それに関する話です。 私は仕事柄転勤が多く、各地を転々としていました。 時にはアパート、時には貸家。 私が山口の萩という所に転勤に…

逆さの樵面

私が生まれる前の話なので、直接見聞きしたことではなく、その点では私の想像で補ってしまう分もあることを先に申しておきます。 それから地名、人名等は仮名としました。 もったいぶ…

正夢

ある若い女性が家に帰ろうと夜道を歩いていた。 ふと背後に気配を感じた彼女が振り返ると、黒っぽい服を着た男が彼女の後ろを歩いている。 しばらく歩き続けたが男の足音は消えず、ま…

夜の海(フリー写真)

海から聞こえる声

漁師をしていた爺さんから聞いた話。 爺さんが若い頃、夜遅く浜辺近くを歩いていると、海の方から何人かの子供の声が聞こえてきた。 『こんな夜遅くに、一体何だ?』と思い、声のす…

『さかな』と『みぎ』

その日、友達と近所の公園で待ち合わせをしていた。CDを何枚か借りる約束だった。 季節は今くらいの冬の時期。夕方16時過ぎで、もう薄暗くなりかけだったのを覚えている。 約束の…