赤い爺さん

公開日: 心霊体験 | 怖い話

赤い顔

友人Yから聞いた話。

今から二年程前、Yの爺さんが亡くなった。

Yは昔から超が付く程の爺さんっ子だったものだから、葬式の時は年甲斐もなく鼻水を垂らしながらわんわん泣いたらしい。

丁度その爺さんが亡くなってから、初七日の日の事。

その日はYの住んでいる所では暴風警報が出され、やたら風の強い日だった。

学校からの帰りのバス賃も底をついたYは、仕方なく家まで歩くことに。

途中何度も飛ばされかけながら、死ぬ思いでやっと夜の19時半を少し回った頃に家に着き、鞄から鍵を出して玄関の戸を開けた。

すると、Yの帰りを待っていてくれていたかのように、丁度良いタイミングで玄関から真正面にあるYの部屋のドアが開いた。

部屋の中では電気もテレビも点いていて、おまけに唯一の暖房器具であるハロゲンヒーターまでスイッチが点いていた。

ははん、これは母ちゃん、気を利かせて俺の部屋を暖めておいてくれたか。

Yは嬉しくなって、いつもより明るい声で「ただいま」と言い玄関を上がった。

だが、いつもは返って来る返事が今日は無い。

不思議に思いさっき脱いだ靴の方を見ると、玄関にはたった今脱いだ自分の靴が散らかっているだけで、母はおろか父の靴も姉の靴も無い。

そういえば、今日は自分以外の家族は全員祖父の法事で、家には遅くまで帰って来ない日だった。

咄嗟にYの頭には、昔映画で見た真っ暗な部屋の中に立っている髪の長い女の幽霊のビジョンが浮かんだ。

まさかとは思ったが、幽霊やお化けでなかったとしても、泥棒という線は有り得る。

Yはなるべく足音を立てずに部屋の入り口まで進み、そっと中を覗き見た。

部屋の中には、先日亡くなったはずの祖父がこちらに背中を向けて座っていた。

それが祖父だと分かった途端、Yの恐怖心は一気にしぼんだ。

昔からホラー映画も誰かと一緒でなければ観られない程の怖がりだったYだが、例え本物の幽霊であったとしても、祖父となれば話は別だ。

Yは懐かしさと、死んでも自分の所に会いに来てくれた事への嬉しさで、思わず涙ぐんでしまった。

爺さんは生前の癖だった特徴のある咳を二、三度し、ぎこちない動作で毛の無い後頭部を掻いた。

「じいちゃん」

Yが呼び掛けると、爺さんはのそりと立ち上がり振り向いた。

気のせいか、振り向きざまに爺さんの輪郭線がぐにゃりと歪んだように見えた。

振り向いた爺さんの顔は、インクを被せたように赤かった。

「お…おお、Y、Yか」

爺さんが自分の名前を呼ぶ。聞き慣れた懐かしい爺さんの声。だが、イントネーションがおかしい。平坦すぎる。

生前、爺さんには強い地方の訛りがあったが、今の爺さんから聞こえてくる声はパソコンで作った人工音声のようだった。

爺さんがのそりとこちらに一歩歩み寄る。

「じいちゃん、どうした」

あまりに様子がおかしい爺さんに呼びかけると、爺さんはまたさっきと同じように咳をして、頭を掻いた。

「じいちゃん、うちに帰ってきたのか?」

Yがそう聞くと、爺さんは少し考える風に天井の辺りを見て、

「お…おお、Y、Yか」

さっきと全く同じ台詞を、全く同じ発音で繰り返した。

そこでYは少し怖くなった。こいつは爺さんではないのではないか。

爺さんはまだ天井を見ている。指先から滴り落ちた赤紫の液体が、部屋のカーペットの上に小さな水溜りを作っていた。

よく見ると、腕の不自然なところから肘が曲がっている。と言うより、肩から肘にかけてが凄く長い。

生きている時の爺さんは、こんなんじゃなかった。こいつはもしかして爺さんの真似をしている別の何かじゃないか。

Yは少しずつ、少しずつ足音を立てないようにすり足で後ろに下がった。

それに気付いたのか、爺さんのふりをしたそいつは、首だけを異様に長く伸ばしてこっちを見た。

まずい、気付かれた。

そう思った次の瞬間、目の前にそいつの顔があった。肩から上だけが不自然に伸び上がっている。

伸び切った首がゴムのようだった。

目の前で、そいつの口からごぶごぶと赤紫の泡が立った。

「お…おお、Y、Yか」

Yは絶叫した。

それからYは、無我夢中で近くの本屋を目指して走った。

家に一人でいるのが怖かった。

21時を過ぎ、家族が帰って来るまで家の中には入れなかった。

それからYは家族にその事を話したが、誰もまともに取り合ってはくれなかった。

結局Yはその日の夜、あの赤い爺さんの出た自分の部屋で寝る事になった。

Yは気が気ではなかった。目を瞑っても、目を開けるとあの赤い顔があるようで、なかなか眠る事は出来なかった。

しばらく経つと恐怖と緊張を眠気が抑え付け、Yは何とか眠りに就いた。

明け方になって目が覚めると、どうも顔がむずがゆい。

洗面所に行って鏡を見ると、顔が赤紫の汁でべっとりと濡れていた。

その日からYは自分の部屋で寝るのをやめた。

次にまたあいつが出てきた時、今度こそ逃げられる気がしなかった。

Yは今でも言う。

「あれは爺さんなんかじゃなかった」

関連記事

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

戦時中の軍隊(フリー写真)

川岸の戦友

怖いというか、怖い思いをして来た爺ちゃんの、あまり怖くない話。 俺の死んだ爺ちゃんが、戦争中に体験した話だ。 爺ちゃんは南の方で米英軍と戦っていたそうだが、運悪く敵さんが多…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

抽象画

息子を迎えに来ますからね

知人のおばあさんは我が強くて恐い人だけど、自分の母親の話をする時だけは顔つきが穏やかになる。その人から聞いた昔話が原因の出来事。 ※ そのおばあさんの母親(仮にAさんとする)は、お…

乾杯(フリー写真)

言えないこと

大学時代の友人から「うちに遊びに来ない?」と電話が入った。 声を聞くのは半年振り、実際に会うとなれば1年ぶりにもなるのだな…。 そう仕事明けのぼんやりした頭で話半分に聞いて…

クリスマス(フリー写真)

塾のクリスマス企画

俺が小学生だった頃の話。 近所の小さな珠算塾(ソロバン塾)に通っていた俺は、毎年クリスマスの日の塾を楽しみにしていた。 クリスマスの日だけはあまり授業をやらずに、先生が子供…

バス

不可解な手の出現

都市部の朝のバスはいつも通り混雑していました。 毎日の通勤ルーチンの一部となっていたこの時間、私は特定の席を選ぶ習慣がありました。 なぜなら、運転手のすぐ後ろの席からの視…

幽霊ホテル

今から20年近く前の話です。 高校を中退した私は、アルバイト三昧の生活を送っていました。 学力至上主義の進学校に通っていたので、それまでの友人達との縁は完全に切れ、バイト先…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

パンダ

パンダのぬいぐるみ

5歳の頃、一番大事にしていたぬいぐるみを捨てられたことがありました。 それはパンダのぬいぐるみで、お腹に電池を入れると足が交互に動いて歩くものです。キャラクターではなくリアルに近…