赤いクレヨン

公開日: 心霊体験 | 怖い話

廊下(フリー背景素材)

とある夫婦が、非常に安い価格で一軒家を買った。

駅から近くに建っていてなかなか広いので、何一つ不満は無かった。

しかし一つだけ不思議な点があった。

それは、何故かいつも廊下に赤いクレヨンが転がっているのだ。妻が何度拾っても…。

最初はさほど変に思わず片付けていたのだが、次の日も、その次の日も転がっている。

しかも廊下の決まった場所に。

ちなみに、夫婦に子どもは居ない。

流石に気味が悪くなった夫婦は、この家を売った不動産屋に相談した。

すると不動産屋は重い表情で、家の間取り図を取り出して来た。

間取り図をよく見ると、明らかにおかしい点があった。

部屋が一つ多いのだ。しかもいつもクレヨンが転がっている廊下に。

夫婦はどういうことかと問い詰めた。

すると不動産屋は重い口を開いた。

不動産屋の話はこうだ。

あの家には以前、男の子と両親の三人家族が住んでいた。

男の子は両親に酷い虐待を受けていて、ろくに食事も与えられず、部屋に閉じ込められていた。

やがて男の子は餓死し、両親はすぐに引っ越して行った。

その後、家はきれいに片付けられ、新しい住人が引っ越して来たのだが

「あの部屋に入ると気分が悪くなる」

と言ってまたすぐに出て行ってしまった。

次にやって来た住人も同じようなことを言って出て行った。

不動産屋は仕方なく、その部屋を壁で塞ぐようにリフォームした。

そしてやって来た新しい住人があなたたちなのだ、と。

「じゃあ、クレヨンもその部屋が原因なのかも」

夫婦は不動産屋と共に真相を解明すべく、閉ざされた壁を壊すことにした。

壁を掘って行くと、確かに空間があった。

その部屋はまるで廃墟のような、異様な雰囲気が漂っている。

夫婦は中に入って周りを見渡した。

その瞬間、二人は言葉を失った。

壁一面に赤いクレヨンで悲痛な文字が書かれていたのだ。

関連記事

おかめの面

出張で東北の方へ行った。 仕事の作業が完了した時には、帰りの新幹線に間に合わない時間になっていた。 宿泊費は自腹になるので、安いビジネスホテルを探してチェックイン。 …

カーテン(フリー素材)

宗教施設での心霊体験

これはとある宗教施設に3ヶ月ほど滞在していた時の話です。 その施設は鉄筋の4階建てになっていて、過去に男性が飛び降り自殺をしたという物件でした。 宿泊施設なので管理人と世話…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…

逆拍手の女性

逆拍手の女性にまつわる都市伝説

1999年、ある悲報が全国を駆け巡りました。 女性3人組ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳原尋美(やなぎはら・ひろみ)さんが、デビュー目前にして突然この世を去ったのです。…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…

三面鏡

今はあまり見かけなくなった三面鏡。 この前、実家に帰った時、紫色の布を被せた三面鏡があった。 布を上げてそれを広げてみると、自分の顔がたくさん映ってる。 色んな角度で…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…