運命

公開日: 不思議な体験

運命(フリー写真)

その日は仕事で遅くなり、終電に乗って家へ帰ることになった。

駅に着き、改札を出て家へ向かって歩き始めると、駅前広場の片隅に何人か集まっていた。

よく見てみると、集まっている中心には『易』と書かれた紙の下がっている机と椅子があり、おばあさんが腰掛けている。

こんな地方の寂れた駅に占いかあ、初めて見たよ。

それにしても客が来ているなんて、もしかしてよく当たるのかな?

少し興味が湧き寄ってみることにした。

集まっているのは、サラリーマン風の人と学生っぽい人の二人だ。

机の上に蝋燭が一本立っていて、今占われているのは40歳くらいの綺麗な女の人だった。

取り敢えず、周りの人たちに話し掛けてみた。

私「ここって良く当たるんですか? 私はこの駅を毎日使っているのですが、占いなんて初めて見ましたよ」

サラリーマン「…」

学生「…」

誰も返事をしない。

学生の方は、私も知っている地元のS高校の学生服を着ていた。

何だよ!感じ悪いな!

ちょっとムッとしたが、おとなしく待つ事にした。

20分程待っただろうか。まだ最初の女の人も終わらない。

長いなあ。何を話しているんだ?

別に遮るものも無いので、傍に行って聞き耳を立ててみた。

女の人「それは避けられないのでしょうか」

占い師「そう。運命だからね」

女の人「それは避けられないのでしょうか」

占い師「そう。運命だからね」

低く小さな声で同じ言葉を繰り返していた。

何か変だぞ。

気味が悪くなって、もう帰ろうと振り返ると、今の今まで一緒に待っていたサラリーマンも学生も誰も居ない。

『えっ』と思う間もなく駅の明かりが消えて暗くなり、辺りは街灯の明かりのみとなってしまった。

『うそっ』と占い師の方を見ると、おばあさんも女の人も消えていて、机も椅子も何も無い。

私は少しでも早くその場を離れようと、必死に走って帰った。

それから暫くして、駅の近くの踏み切りに軽自動車が突っ込み、夫婦と子供の3人が亡くなったと新聞の地方版に載った。

小さな記事で名前と大まかな住所くらいしか掲載されていなかったが、子供の学校はS高校だった。

関連記事

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

石段の向こう

今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 私の家にはスーザン(仮名)という、サンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響…

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

機関車(フリー写真)

電車の幽霊

埼玉の三郷に操車場跡という所があります。地図にも載っています。 心霊スポットとしては途中のお化けトンネル(化けトン)が有名ですが、体験したのはその近くの建物です。 操車場は…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

病気がちの少女(宮大工5)

年号が変わる前年の晩秋。 とある街中の神社の建て替えの仕事が入った。 そこは、幼稚園を経営している神社で、立替中には園児に充分注意する必要がある。 また、公園も併設し…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

もう5、6年前かな?確か秋も過ぎて12月だかそんくらいの時期。 前日に早く寝たから、その日はやたらと早く目が覚めたのよ。 だいたい日の出の直後くらいだったと思う。起きたとい…

彼の予見

昔付き合っていた彼氏の話。 当時高校生だった私は、思春期にありがちな『情緒不安定』で、夜中に一人で泣く事が多かった。 当時はまだ携帯なんて高嶺の花で、ポケベルしかなかったん…