死んだ街

公開日: 心霊体験

窓(フリー写真)

映像製作の専門学校がありまして、私はそこで講師助手のような仕事をしています。

1年生の授業で、

『カメラを渡され、講師が決めたテーマに沿った映像を、次の授業の日までに撮って来る』

というものがあるんです。

それで、その先生が第一回の授業で課題に出すテーマは、いつも同じだったんですよ。

『死んだ街』というテーマなんです。

この授業の狙いは、

『顧客の漠然とした要求に、如何に具体的な映像で答え納得させるか』

というような事を勉強する授業で、今回の『死んだ街』の場合なら、一番ベタなのは寂れて見えるような映像を撮って来れば良い訳です。

でも生徒はみんなまだ学校に入ってから半年程度しか経っていない素人同然の人間ですから、そんな意図はなかなか汲み取れない訳です。

だから、結構変なものをみんな撮って来るんですね。

死んだ虫を撮って来たり、自殺する人の短編ドラマを作ってみたり。

その生徒が撮って来た映像の中に、一つ妙なものが混ざっていた、という話なんです。

その映像には『別館』と呼ばれている、うちの学校の敷地内のビルが映っていました。

夕暮れ時に生徒がカメラを持って、そのビルの中を歩きながら、ここで女が自殺して幽霊が云々…という話を延々とするというもの。

まあ何となく、実話怪談もののような、趣のある変な映像だったんです。

オチが結構良く出来ていまして、最上階の教室で怪談話を語り終わった後、カメラが突然アングルを変えて固定され画面の上の方に窓が映るのですが、その窓の外に女が張り付いているんですよ。

窓に手を押し付けるようにして。

要するに『幽霊話をしていたら幽霊が出ちゃった』というオチを付けたのだと思って、感心したんです。

外も暗くなってきていたし、カメラのピントがその女に合っていないから、表情などもちょっとぼけていて分からず、それがまた幽霊っぽくて何とも怖いんですね。

それで次の授業の後に、

「この前のアレ、テーマからは外れてたけど面白かったじゃないか」

などと言って、それを撮った生徒と話したんですよ。

そうして話している内に、妙な事に気付いたんです。

彼は、

「窓の外の女のことは知らない」

と言うんですよ。

「確かにそのビルで怪談話をしながら撮ったのですが、オチの後のその窓が映るカットは、単に撮影を終えてカメラを地面に置いた時に録画スイッチを切り忘れただけ。

それで荷物を片付け終わった時、カメラが回っていることに気付いてカメラを止めたのですが…。

まだ自分は編集機材を使えないし、上から他の映像を被せるのも変だし、だからそのままにして課題提出しちゃっただけです」

と言うんですね。

私はてっきりその生徒が僕を怖がらせようとして、オチの事をはぐらかしているのだと思って、

「あの女の子は彼女?」「あんな高い所の窓の外に立たせたりして、よく怒られなかったなー」

と言って、からかっていたんです。

そうしたら、彼が

「何言ってるんだ!」

と怒り出しまして、一緒にその彼が撮って来た作品を編集室で見ることにしたんです。

それで女が映っているところを見て、私がホラホラと窓の所を示したら、彼は真っ青な顔になり、

「こんなもの撮ってない」「俺は知らない」

と言い、そのまま帰っちゃったんですよ。

そして私は一人編集室に取り残されまして、

「最後まで芸達者な奴だなあ」

とニヤニヤしながら、彼の撮った窓の外の女の映像を見ていたのですが、そこで気付いたんです。

映っている教室の窓の大きさから逆算すると、その女、顔の大きさが70センチくらいある計算になるんです。

関連記事

おまえこそ

自分が大学生の時の話。マジで思い出したくない。 自分が学生の時の友達にA君という奴がいた。A君には中学くらいの時から付き合ってるBさんという彼女がいて、いつもどこに行くにも一緒っ…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

青木ヶ原樹海(フリー素材)

青木ヶ原樹海探索記

自分は卒業旅行で富士の樹海に行った大馬鹿者です。 わざわざ九州から青春十八切符を使い、普通列車を乗り継いで…。 とにかく幽霊を見たいという目的で、友人と二人で二日掛けてのの…

郵便受け(フリー写真)

空き家に届く封筒

以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あまり詳しく書くと職責に触れるので、結構改変するからフィクションとして見て欲しい。 ※ 郵便配達の仕事をしていた頃のある日、誰も居ない空き…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

アケミくるな

僕は運送大手の○川でドライバーをしていました。 ある夜、○○工場内(九州内にあります)で作業中、どうにも同僚Sの様子がおかしいことに気が付きました。 Sは仕事中だというのに…

兄妹(フリー写真)

視える弟

最初に気が付いたのは、私が小学4年生で、弟が小学2年生の時。 一緒にガンダムを見ていたら、普段滅多に口を開かない大人しい弟が不意に後ろを振り返り、 「聞こえない」 と…

手形

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。 山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

黒電話

壁の中の秘密

1998年、草野正人さん(仮名・35歳)は転職を機に、家族3人で新しいマンションに引っ越した。 築年数の経過したこの建物は、3人の生活には十分な空間を提供していた。 異変…