土蔵の仏壇

公開日: 怖い話

蔵(フリー写真)

僕の実家には大きな土蔵がありました。

先祖代々伝わって来た、訳の解らない掛け軸や扇子や壺などが、山ほどありました。

ある日、いい加減古いものは処分しようと、家族総出で整理をしました。

出て来る出て来る、もう使い物にならないような花器や、古びた箪笥…。

僕はもう嫌になって、奥の方で探検をしていました。

そして一番奥に、四角い箪笥のようなものがあることに気が付きました。

『何だよ、また箪笥かよ…』

と思いながら近くに行くと、ちょっと感じが違います。

よくよく見ると、どうやら古びた仏壇のようでした。

「と~やん!仏壇があるよ!」

父を呼ぶと、

「そんなアホな」

と言いながら、奥に入って来ました。

そして、

「ほんとに…仏壇だなあ…」

父も、土蔵の奥にひっそりと置かれた仏壇に目を丸くしていました。

「誰の仏壇だろなあ?」

父は首を傾げながら、閉まっていた扉を開けようとしました。

しかし、1センチくらいは開くのですがそれ以上は開かず、手を離すとすぐに閉まってしまいます。

まるで中から引っ張っているようでした。

父も僕も何度かチャレンジしましたが、すぐに嫌になってしまい、そのままにして置きました。

どうせ一日で全部片付くような広さでもなく、またにしようという話になり、この日は作業も終了となりました。

疲れもあってか、晩酌の時の父は面白いほど酔っ払っていました。

そして、また仏壇の話になりました。

「ありゃ何だろうなあ?」

家族の誰も知りません。

そして一休みして、

「疲れも取れた今なら開くかも?」

と、よせば良いのに父と僕は懐中電灯片手に、再び土蔵へと行ってみました。

昼間とは打って変わって、夜の土蔵は真っ暗で嫌な雰囲気です。

父と僕は、仏壇の扉に手を掛けました。

「せーのっ!」

掛け声と共に、力一杯取っ手を引くと…。

「うわ!」

僕と父は思わずすっ転んでしまいました。

全く抵抗が無く開いたのです。

「何だよ…」

父はぶつぶつ言いながら立ち上がると、仏壇を覗き込みました。

「ゲゲゲゲゲゲゲゲ!!!」

「あああああ!!」

奇妙な鳴き声と、父の悲鳴が一緒に聞こえました。

その時の光景は今でもはっきり覚えています。

仏壇の中から、妙に干からびた爪の伸びた手が二本…。

それは父の頭を抱え込み、仏壇の中に引っ張り込もうとしているようでした。

僕は半泣きになりながら父に飛びつき、一生懸命引っ張りました。

暫く格闘が続いた後、急に引っ張る力が無くなり、僕と父はまたもや尻餅をついてしまいました。

そして脇目も降らずに家に逃げ帰り、その日は一睡も出来ませんでした。

夜遅くまで、あの

「ゲゲゲゲゲゲ!!!!」

という聞いたこともない声が響いていました。

次の日、恐る恐る家族全員で仏壇を覗きに行くと、仏壇は扉が全開のままでした。

中には何も入っていませんでした。

ただ、仏壇の扉には内側から引っ掻いたような跡が、幾重にも付いていました。

一体あれは、何だったのでしょうか?

関連記事

白いソアラ

群馬県の国道沿いにある中古車販売店に、白いソアラが数万円という破格の安値で展示されていた。 有名な高級車の一つであるソアラがこの価格で手に入るとなれば、当然誰かが買っていきその車…

ラウンジ

踊り続けるアバター

PlayStation Homeを始めた頃の話。 あるお化け屋敷ラウンジに、いつログインしてもずっと踊り続けているアバターが2体いるんだ。仮に「ぶらきゅー」さんと「はぴぴ」さんと…

神社(フリー素材)

雁姫様の鏡

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様と…

中古車

視える娘

娘が3才くらいの時、中古で大き目の車を買いました。 私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。 しかし数週間経った頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。 「…

マッチの灯り(フリー写真)

墓場の幽霊

うちの近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ※ ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは…

神社の奥の光

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…

祖父の箱

旅先で聞いた話。 伐り倒した木を埋めておくと、稀に芯まで真っ黒になることがある。 そんな埋木を使って特殊な方法で箱を作ると、中に女子が育つそうだ。 ただし、箱を開ける…

運が良いね

今から話すお話は3年前、僕がまだ高校2年生だった時の話です。 その頃、僕はとあるコンビニでバイトをしていました。そのバイト先には同い年の女の子と、50過ぎくらいの店長、あと4人程…

昭和さん

私の地元は田舎で、山の中にある新興住宅街だった。新興と言っても、結局発展し切れなかったような土地だった。 私は山に秘密基地を作り、友達とよく遊びに行ったものだった。 ある日…