葛籠(つづら)

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

910

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。

ある日、いつものように一人でボーッとしていたら、誰もいないはずの台所でガタガタ音がするのに気がついた。

『誰もいないはずだよね~』と襖を少し開けて見てみたら、見知らぬ兄ちゃんが二人、台所のあちこちの引き出しを開けて荒らしていた。

『泥棒だ!』と驚いて、流石に怖くなって押し入れに隠れようとした。窓から大声を出して助けを求めた方が良いとは気がつかなかった。

押し入れの襖を開けると、漆みたいな色をしている大きな箱があったので、そこに隠れた。

しばらくして台所方面の襖を開ける音がして、ボンボンと足音が聞こえてくる。

そりゃ、泥棒もすぐ押し入れのでかい箱に気がつくよな。部屋の真ん中に引き摺られる感触がして、蓋を開けようとしているが…開かない。

別に中から俺が何かしてる訳でもないし、すぐ外から力の入った「ん!ん!」って声も聞こえているけど、蓋が開かない。

もう一人の小さな声が聞こえて、ちょっとだけ開けようという力を感じたんだけど、すぐ静かになった。

ベテランの泥棒って3分とか5分とか時間を決めて、盗れるものだけ盗って、あとは諦めるんだってな。

それを知らないからずーっと息を潜めていたら、しばらくして母親の驚く声が聞こえた。

警察を呼んでも結局泥棒は見つからなかったんだけど、なぜ俺が無事だったのかみんな不思議がってた。

大分経ってから母親から、その箱は “葛籠(つづら)” というものであり、俺の婆ちゃんが爺ちゃんの家に嫁いだ時に嫁入り道具を入れていたもんだって聞いた。

俺は爺ちゃんと婆ちゃんが守ってくれたのかもしれないなんて思っている。

関連記事

ポラロイド写真

不可解な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話。その店長の兄が10年ぐらい前に経験した話です。 その兄は当時、とある中小企業に勤めていたんだけど、まだ2月の寒いある日、後輩の女の子が無断欠勤し…

温泉街(フリー写真)

山宿の怪

先日祖母の法事があり、十数年ぶりに故郷の山奥の町に帰りました。 法事の後で宴会があり、そこで遠縁の爺さんに面白い話を聞いたので書いてみます。 爺さんはその町から更に車で一時…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

温泉街(フリー写真)

歪んだ旅館

怖いと言うよりちょっと不思議な話です。 会社のK子さんという同僚から聞いたお話で、彼女の実体験です。 K子さんは先月の末、妹さんと二人で箱根の温泉旅館に行ったそうです。 …

山(フリー写真)

一つ目のおじちゃん

子供の頃、家族で山に行ったことがある。 山に着いたのはまだ朝方で、霧が辺りを覆っていた。 僕は親の言い付けを守らず、一人で山中に歩き入り、当然のように迷子になってしまった。…

樹木(フリー写真)

根付

これは私が小学3年生の時に体験した話です。 当時の私の家族構成は、母方の祖父母、父母、姉、でした。 祖父の生家を建て直す事になり、壊す前に家族全員でご挨拶に伺いに行きました…

田舎の風景(フリー写真)

土地神様

小学1年生の頃、毎晩0時になると、眠っていた私が突然泣き叫びながら部屋中を走り回る、という事が数日続きました。 数分後はパタっと治まり、また眠るという毎日。 その時、私の見…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

NO BODY

NO BODY

二ヶ月ほど前、私は奇妙な体験をしました。もしかすると夢だったのかもしれませんが、ぜひ聞いてください。 ※ その朝、私が目を覚ましたのは午前10時でした。「もう10時か………