マリリン・モンローの死の真相

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

Marilyn-Monroe-Desktop-Picture-Desktop

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。

本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。

1950年代中盤から現在に至るまで「アメリカのセックスシンボル」と称される。

誰もが知っているモンローというステージネームは、彼女の母親の姓から来ているのだ。

1962年8月5日、36歳という若さで自宅の寝室で全裸で死んでいるのが発見された。

死の直後、マスコミでは「死因は睡眠薬の大量服用による急性バルビツール中毒で、自殺の模様」と大々的に報道され、世界に多大な衝撃・悲嘆が駆け巡った。

ただのドラッグ・オーバードーズであるとの声や、『女房は生きていた』の主役を降ろされたことを悲観して…との根拠に欠ける仮説も唱えられた。

しかし、2000年代に入り FOXニュースが20世紀FOXの倉庫から発見した資料によると、FOX首脳部との会談で、モンローとそりの合わなかった監督を降板させ、モンローを復帰させる契約が交わされていた事が判った。

更に「何という行き方!」というミュージカル大作への出演も決まっており、「モンローが配給会社から見捨てられ、失意の中で死んで行った」という仮説は成立しないのである。

では、なぜマリリン・モンローは死んでしまったのか…。

実は、マリリン・モンローが死亡した前日と死亡した夜の電話の通話記録が FBIに押収されていた事が明らかになっている。

なぜ FBIは通話記録を押収したのか。それはマリリン・モンローの死に深く関わっているからだ。

電話の通話記録の改ざん・隠蔽を行うことができる政治力の持ち主がモンローの死に関わっていたとする主張がある。それは一体誰なのか?

マリリン・モンローは第35代大統領 ジョン・F・ケネディと不倫関係にあった事が事実として暴露されている。

ケネディ大統領と親密関係にあったマリリン・モンローは、バラバラになったUFO、そして宇宙人を見せてもらったと言っている。

国民に公表したがっていたケネディ大統領。まずは信用の出来る親密関係にあったマリリン・モンローに見せたのだと言う。

実際に目にして驚いたマリリン・モンロー。彼女はとても仲の良かった某ジャーナリストにこの事を電話で話した。その会話を CIAが盗聴していたのだ。

そしてマリリン・モンローは死を遂げた…。

関連記事

サン・ジェルマン伯爵

サン・ジェルマン伯爵 ー 不死を生きた男

宝石を散りばめた華麗な衣装に身を包み、パンと麦、そして特製の丸薬しか口にしない男がいた。 その名は、サン・ジェルマン伯爵。 彼はギリシア語、ラテン語、サンスクリット語、ア…

53年後に帰還した爆撃機

2001年12月23日午前0時過ぎ、グリーンランドのトゥーレ空軍基地の管制本部は、一機の正体不明の飛行機がこの基地に向かっていることに気づいた。 レーダー管制官が「未確認機接近!…

霊界への扉『スノーノイズ』

皆さんも、一度はテレビを点けたまま寝てしまい、気付くとテレビが砂嵐だった…という経験はないだろうか。 この砂嵐、あまり気分の良いものではない。この砂嵐はテレビの受信信号が低下した…

レベル9

10年以上昔、進研ゼミの読者投稿欄にあった話。 『怖い夢を自在に見る方法』というタイトルが目に留まった。 「その方法とは、怖い夢を見たいと念じながら枕を踏んで寝るだけ。 …

蝋燭

大戦中の呪いの儀式

第二次世界大戦中、日本とドイツは最後まで同盟関係を維持し、戦い続けました。 しかし、日独が直接的に共同作戦を展開することはほとんどなく、最終的には両国ともに本土を連合国軍に制圧…

神々の戦争

青森は霊界に最も近い場所

私は青森県の黒石市に住んでいる。 青森という土地には、霊感のある人や、いわゆる霊能力者が驚くほど多く存在している。 ※ 父が亡くなった際、火葬場に親族が集まり、僧侶…

鳥山明ロード

漫画家の鳥山明が、不便な地元愛知県から東京へと引越しを考えると言ったところ、鳥山の莫大な税収が入らなくなる事を恐れた地元行政側が、鳥山邸の前から当時の名古屋空港の場所までの直通道路を急…

ファミコン

ツナカユリコの呪い

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。 それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。 主人公の名前を「ツナカユリコ」と…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

東京

地下四階の神棚

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建…