夢で見た光景

高架下(フリー写真)

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。

ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。

街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を追う夢。

その人は自分に気付いている風なんだけど、ちらちら後ろを窺いつつも無視して先を歩いて行く。

さっきまで賑やかな街だったのに、いつの間にか線路沿いの寂れた道に入っている。

自分の左側に線路とフェンス、少し先に歩道橋みたいな跨線橋、もう少し先には高架の線路が見える。

その人が跨線橋を渡るから付いて行くと、線路の反対側は寂れておどろおどろしい墓地でした。

相手はもう後ろを振り返らない。

怖いと思いながらも付いて行くと、墓地が途切れていきなり雪原。

いつの間にか背後の墓地も消えていました。

その人はざくざく足音を立てて去って行くのに、自分は雪に足を取られて歩けず、取り残される夢なんです。

二度寝したら墓地からやり直しでした。

そちらに行っては駄目だと呼び掛けても結果は同じ。

気持ち悪い夢だったから、普段は書かない夢日記をつけました。

そして、自分にもその人にも悪い事が起きないようにと祈ったのです。

それから何事も無く、二週間経ったある日。

友達に連れられ、山手線を恵比寿から渋谷へ向かう線路沿いの道を初めて通ったんです。

すると、その光景があまりにもあの夢に似ている。

左側に山手線、歩道橋みたいな跨線橋、その先に高架の東横線…。

少し怖かったので、

「この前に見た怖い夢とそっくりだ」

「気のせいだよ」

などと友達と話していた。

その時…。

目の前の電柱の貼り紙に気が付いて、二人とも悲鳴を上げました。

そこにはたった一言、

『夢で見た光景』

と短冊に筆文字で書かれていたんです。

それ以来、その道は使っていません。

きっとこの先も通らないし、歩道橋は絶対渡らないつもり。

偶然にしても怖過ぎました。

こういう体験って何と言うんでしょうね。デジャヴとも予知夢とも少し違うし…。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

骨折り

私が中学二年生の時に祖父が死に、その葬儀に行く事になった。 当時、北海道に住んでいた私にとって 本州に住んでいる父方の祖父とは会う機会も少なかった。 また祖父の性格も寡黙で…

野球のバッター(フリー写真)

避けられない未来

都内のある高校に、ちょっとした怪談が流行った事がありました。 「校舎の横に植えてある手前から四番目のポプラの木を、夕暮れ時に見に行くと、 頭蓋骨が転がっている事があり、そ…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…

裏世界

裏世界への通路

これは、私が小学5年生だった頃に体験した、今でも忘れられない奇妙な記憶である。 夏休みのある日、私は自宅の裏にある大きなグラウンドで、自由研究として「身近にいる昆虫リスト」を作…

疫病神

20年くらい前、高校生の時一人で留守番をしていたら、インターホンが鳴った。 出てみると、乞食みたいなのが立っていて「この家には死神がついている」と言い残して立ち去っていった。 それから…

狐の社(宮大工2)

俺が宮大工見習いを卒業し、弟子頭になった頃の話。 オオカミ様のお堂の修繕から三年ほど経ち、俺もようやく一人前の宮大工として仕事を任されるようになっていた。 ある日、隣の市の…

祖父の箱

旅先で聞いた話。 伐り倒した木を埋めておくと、稀に芯まで真っ黒になることがある。 そんな埋木を使って特殊な方法で箱を作ると、中に女子が育つそうだ。 ただし、箱を開ける…

食卓(フリー写真)

一つ足りない

何年か前に両親が仕事の関係で出張に行っていて、叔父さんの家に預けられた事がある。 叔母さんと中学3年生の従兄弟も歓迎してくれたし、家も広くて一緒にゲームしたりと楽しく過ごしてい…

櫛で髪をとかす女性(フリー写真)

櫛のなくなる部屋

私が以前住んでいた部屋の話。 私は就職を機に、会社近くのアパートに引っ越した。 立地は良いけどかなり古いアパートで、家賃が安かったのが決めた理由だ。 出社一日目、早…

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…