掌を当てる儀式

田舎の風景(フリー写真)

この間、ずっと忘れていた事を思い出しました。

前後関係は全く判らないのですけど、子供の頃に住んでいた小さな町での記憶です。

他の五人くらいの子供と、どこかの家の壁にぎゅーっと掌を押し当てているんです。

そうしていると、いきなりズボッという音がして、私達が手を当てていた壁の一部分から、真っ黒でどろどろしたものが流れて来るんです。

しかも、私は極度の恐がりだったにも関わらず、

『やってやったぞ』

というような高揚感があり、恐怖の色は微塵もありません。

更に言うと、

『これで○○ちゃんは大丈夫』

みたいな事を考えているんです。

○○ちゃんに関しては、漠然と

『時々遊んだかな?』

くらいのことしか憶えていません。

これだけなら、ただの夢という事で済むのですが…。

その壁に手を当てていた友達の中に私の遠縁が居て、先日、十五年ぶりくらいに連絡を取って来ました。

大伯母の葬儀についてだったので、ひとしきり話した後に件の話をしてみたら、彼女も最近それを思い出したと言うのです。

そして、私と同じように、長い事忘れていたと言います。

しかも、例の壁に掌を当てる儀式の後、それをした子供の家は次々に町から引っ越し始め、彼女が最後の一家族だったと言うのです。

彼女とこの件について突き詰めて話したところ、

「これは『終わった話』だから話しても良いし、寧ろ話した方が良いんじゃないか」

という結論になりました。

いえ、理由はよく解らないのですが、何故か二人ともそう強く確信したのです。

但し、私達は二度とあの町に行かないと思います。

何か起こるのが怖いという訳ではなく、

『もうやるべき事はやったし』

という感覚が強いからです。

一応、オカルトらしく纏めておきますと、あの壁から出て来たどろどろを思い出す度に、私は『地獄』という言葉を連想します。

私や親戚の彼女は、至って平穏な人生を送っていますが…。

関連記事

旅館(フリー写真)

不思議なおばあちゃん

小学校の修学旅行で泊まった旅館で体験した話。 風呂に入るため大浴場へ皆で移動している時、向こうから三人組のおばあちゃん達が歩いて来た。 その中の一人のおばあちゃんが俺と目…

竹下通りの裏路地

今から5年前、当時付き合っていた彼女と竹下通りへ買い物に出掛けました。 祭日だったと記憶しています。どこを見ても若者だらけで、快晴の空の下、人混みを避けながら買い物を楽しんでいま…

自動ドアが認識しない人間

大学二年の夏休みに入る少し前からだったかな…。 コンビニやらスーパーやらの入り口、とにかく全ての自動ドアが俺に反応しなくなった事があった。 それまでは普通に入ることの出来て…

田舎で起きた事件

これは実際に起こった事件にまつわる話。 今から15年前、俺は当時10歳だった。 俺の地元は山形県の中でも更に田舎なところで、ご近所さんはみんな親戚みたいなものだった。 …

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

御業(ゴギョウ)様

俺がまだ小学生だった頃、母方のじっちゃんの田舎で体験した洒落にならない話。 口止めされていたけど、もう爺ちゃんが他界して十年くらいになるから話す。関わりたくない人は、読まない方が…

歯型

これは今から13年前に起きた出来事です。 今でもあれが何だったのか解りません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時、私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態で…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…