掌を当てる儀式

田舎の風景(フリー写真)

この間、ずっと忘れていた事を思い出しました。

前後関係は全く判らないのですけど、子供の頃に住んでいた小さな町での記憶です。

他の五人くらいの子供と、どこかの家の壁にぎゅーっと掌を押し当てているんです。

そうしていると、いきなりズボッという音がして、私達が手を当てていた壁の一部分から、真っ黒でどろどろしたものが流れて来るんです。

しかも、私は極度の恐がりだったにも関わらず、

『やってやったぞ』

というような高揚感があり、恐怖の色は微塵もありません。

更に言うと、

『これで○○ちゃんは大丈夫』

みたいな事を考えているんです。

○○ちゃんに関しては、漠然と

『時々遊んだかな?』

くらいのことしか憶えていません。

これだけなら、ただの夢という事で済むのですが…。

その壁に手を当てていた友達の中に私の遠縁が居て、先日、十五年ぶりくらいに連絡を取って来ました。

大伯母の葬儀についてだったので、ひとしきり話した後に件の話をしてみたら、彼女も最近それを思い出したと言うのです。

そして、私と同じように、長い事忘れていたと言います。

しかも、例の壁に掌を当てる儀式の後、それをした子供の家は次々に町から引っ越し始め、彼女が最後の一家族だったと言うのです。

彼女とこの件について突き詰めて話したところ、

「これは『終わった話』だから話しても良いし、寧ろ話した方が良いんじゃないか」

という結論になりました。

いえ、理由はよく解らないのですが、何故か二人ともそう強く確信したのです。

但し、私達は二度とあの町に行かないと思います。

何か起こるのが怖いという訳ではなく、

『もうやるべき事はやったし』

という感覚が強いからです。

一応、オカルトらしく纏めておきますと、あの壁から出て来たどろどろを思い出す度に、私は『地獄』という言葉を連想します。

私や親戚の彼女は、至って平穏な人生を送っていますが…。

関連記事

知らない女の子

東日本大震災での被害はほとんどなかったものの、津波で水をかぶった地域。 地震発生後、町内で一番高いところにある神社に避難していく途中、見慣れない女の子が猫を数匹抱えて走る姿を数多…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

林

消えた時間と赤い蝶

小学2年生の頃、私と仲の良かったタケシと一緒に、学校の裏山へ虫採りに行った。その山は私たちの遊び場で、中規模の雑木林のような場所でした。私たちはその地形を隅から隅まで知り尽くしていま…

透視

超能力者の苦悩

友人はあるネトゲのギルドに属していたんだが、なかなか人気があり、そこそこの地位を得ていたらしい。 そんな友人はネトゲ内での友人達も多かったのだが、ひと際異彩を放つプレイヤーがいた…

禁忌の人喰い儀式

俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人喰いの風習があったという土地だ。 とは言っても、生贄だとか飢饉で仕方なくとかそういうものではなく、ある種の供養だったらしい。 鳥葬ならぬ…

祭祀(長編)

近所に家族ぐるみで懇意にしてもらってる神職の一家がある。 その一家は、ある神社の神職一家の分家にあたり、本家とは別の神社を代々受け継いでいる。 うちも住んでいる辺りではかな…

裏山

危険な好奇心(中編)

山を降り、俺達は駅前の交番へ急いだ。 『このカメラに納められた写真を見せれば、五寸釘の女は捕まる。俺達は助かる』 その一心だけで走った。 途中でカメラ屋に寄り現像を依…

田舎(フリー素材)

ワラズマ

子供の頃に変なものを見た。 遠縁で実際は血が繋がっていないんだけど親同士の仲が良いので、俺は夏休みになると毎年○家に何泊かしていた。 俺はその頃4歳くらいだった。 ※ …

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…