ただいま

公開日: 不思議な体験

玄関(フリー写真)

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。

祖母が亡くなったということだった。

俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってからは叔母の住む街の病院で養生していた。

親父は遠いこともあり祖母の面倒を叔母に任せた。

しかし叔母は程なく名古屋の病院に祖母を転院させる。

ただその輸送の最中の人工透析中に何らかのミスがあったらしく、病院に着いて僅か二日で亡くなった。

余談だが、親父は病院には怒らなかった。しかし叔母に激怒し現在も絶縁中である。

本題に戻る。祖母が亡くなった報を受け、すぐ近所に住む親族が数名やって来た。

暫くすると、強い風が吹いている訳でもないのに玄関の戸がガタガタ鳴り出した。

母が「おばあちゃんが帰って来た!」と反応した。俺は馬鹿らしいと思い、深夜のテレビ通販を視ている。

すると玄関のガタガタ音がなくなった。しかし次は玄関隣の窓のみがガタガタ鳴り始めた。

親族の一人が「ありゃ~、ほんとだわ。おばあちゃん帰って来たよ」と言い出した。

俺はその頃、通販の包丁に魅了され注文の電話を入れている最中であった。

親族の一人が「おばあちゃんを家に入れてあげよう」と言うと、

母は「入れちゃダメ。帰ってもらわなきゃ」

そんなやりとりをしていたのを覚えている。

しかし家の周りを何周も回っているかのように各所でガタガタ音が鳴ったり止んだりで、終いに可哀想になったのであろう。母が玄関を開けた。

その時である。母が玄関を開けて一秒も経たない時に電話中の俺の耳に確かに聞こえた。

受話器越しに受付の女の声に重なるように、

「はぁ、ただいまぁ…」

と祖母の声が聞こえたのである。

俺は驚いて一瞬背筋が凍ったが、すぐに冷静を取り戻し注文をこなした。

またまた余談だが、ちなみにこの時に買った包丁は『カツ・コンツァープロ・ナイフセット』である。

祖母が巡り合わせてくれた縁と思い、現在も使用しています。

関連記事

運が良いね

今から話すお話は3年前、僕がまだ高校2年生だった時の話です。 その頃、僕はとあるコンビニでバイトをしていました。そのバイト先には同い年の女の子と、50過ぎくらいの店長、あと4人程…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

鬼が舞う神社

叔父の話を一つ語らせてもらいます。 幼少の頃の叔父は、手のつけられない程の悪餓鬼だったそうです。 疎開先の田舎でも、畑の作物は盗み食いする、馬に乗ろうとして逃がすなど、子供…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

庭に咲く花(フリー写真)

光る玉

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。 妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

東京ビックサイト

時空の遭難者

12月の中旬頃、私が『時空のおっさん』に関連すると思われる体験をした話をします。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコ…

手伝うよ

私が通学する駅は自殺の多い駅だ。 そのせいか、電車の急停止が多い。 急停止が多いあまり、学校や会社に遅れても「電車が」「自殺があって」と言えば遅刻扱いにならず、受験は余った…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…