異なった世界のスイッチ

d9e70121bd2a886b94ede55e619792b9

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。

私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。

ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている。

私はお婆さんを無視して遊び続けたが、お婆さんがいつまでも私を見ているのでとうとう気になって立ち上がり、お婆さんの方へ近づいて行った。

生け垣を挟んでお婆さんと見つめ合ったのは何分ぐらいだったのか……。

突然、「○美!」と狂ったように私の名前を叫ぶ母の声が頭上から降って来て、振り向く間もなく私は母に抱きしめられた。

「どこに行ってたの!庭から出ちゃダメって言ったでしょう!」

祖母も髪を振り乱して駆け寄って来て、

「良かった!寿命が縮んだ!」

と私の頭を撫でた。

聞けば、私の姿が庭に見えないので、家の内外から近所まで、母と祖母で小一時間も探し回っていたのだと言う。

「ずっと庭にいた」といくら言っても信じてもらえず、あの時は散々母に叱られて、夜までずっと泣いていた。

生け垣のお婆さんがどうなったかは覚えていないが、母の出現と同時にパチンと消えた……あるいは、異なった世界のスイッチがカチッと切り替わったような感覚を覚えている。

今にして思えば、お婆さんと見つめ合っていた間、自分の周りの一切の音や気配が消えていた気がするのだ。

庭に面した茶の間とキッチンでは母と祖母が忙しく家事をやっていて、境のガラス戸は全開になっていたにも関わらず…。

関連記事

インフルエンザウィルス(フリー素材)

高熱とアリス症候群

去年の年末、俺がインフルエンザで倒れていた時の話。 42度という人生最高の体温で、意識もあるのか無いのか分からない状態で俺は寝ていたのだが、尿意に襲われてふらふらと立ち上がった。…

夜の街並み

エレベーターの歪み

今日、信じがたい体験をした。 早めに仕事が終わったので、行きつけのスナックで一杯飲もうと思い、そのスナックがある雑居ビルのエレベーターに乗った。僕は飲むときの出費を決めておく癖…

地下のまる穴(長編)

これは17年前、高校3年の時の冬の出来事です。 あまりに多くの記憶が失われている中で、この17年間、僅かに残った記憶を頼りに残し続けてきたメモを読みながら書いたので、細かい部分や…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

山(フリー素材)

岩場に付いたドア

高校時代に妙な体験をした。あまりに妙な出来事なので、これまで一度も周りから信じてもらったことがない。 ※ 高校2年生の秋。 私の通う高校は文化祭などには全く無関心なくせに、体…

葛飾北斎(フリー浮世絵素材)

カゴカキ

昔から続く怪異。 愛知県○○市。その昔、少なくとも200年以上前の話。 岡崎城の城下町は、天下を二分するほど賑わっていたらしく、駕籠を担いで人を運ぶ『カゴカキ』と呼ばれる人…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…

オフィス風景(フリー写真)

玩具のフィギュア

1年程前にコンビニで玩具菓子を買った。 ある人気アニメのロボットの組み立て式のフィギュアが付いたものだ。 敵役のロボットなので髑髏のような頭を持ち、両手でマシンガンを構え…

オフィス(フリー写真)

奇妙な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話です。 その店長の兄が、10年程前に体験した事だそうです。 ※ その兄は当時、とある中小企業に勤めていたのだけど、まだ2月の寒いある…