占い師

Abstract-Art-Teresa-Young-950x718

昔、姉夫婦と私と彼氏の4人で食事した帰りに『この悪魔!!!』って女性の叫び声が聞こえた。

声のする方向を見ると、路上で占いしてる女性が私に向かって指を差して『悪魔!!悪魔ああああああ!!』って叫んだ。

びっくりしたけど、正直むかついた。

すると姉夫婦がおもしろがって「占ってもらってみなよー(笑)」って。

お酒も入っていたし、何しろ他人に悪魔とか言うなんて!と腹も立っていて、悪魔とか叫んで興味を引いて客とってるのかもねーって言いながら『この似非占い師が!ちょっとお灸据えてやるか』的なノリで占ってもらった。

手相と人相占いだった。

料金を払って両手を見せたら、ものすごい勢いで占い師が話し出した。

その占い師の言ってた内容なんだけど、

・父方祖母が自殺している。

・父の妹(私の叔母)が生まれて間もなく祖母と一緒に死んでいる。

・死因は毒か何かを飲んでの中毒死。

・貴方のご先祖に馬に乗った兵隊さんがいる、その人が貴方(私)の後ろにいる。

・ご先祖の中に外国の人がいるはず、そのご先祖との縁は貴方(私)の身体に現れる。

・貴方(私)は結婚しちゃいけない。結婚したら不幸になる、相手に命も財産も奪われることになるかもしれない。それを防ぐには日々ご先祖様に感謝しなくてはならない。

・結婚してても、してなくても50歳まで生きられない。だから毎日を大事にしろ。

・悪魔に魅入られ易いから気をつけろ。

私と姉は顔面蒼白。

「あ、そうですか。もういいです」と言って逃げるように帰宅した。

私の祖母は親子心中をした。

生まれたばかりの叔母と父に毛染めを飲ませ、父は生き残ったけど、祖母と生後一ヶ月の叔母は亡くなっている。

そして、私の曽祖父は日露戦争で馬に乗ってた。愛馬もろともその戦争で戦死しています。

私と姉、両親しか知らないはずの身内の死に様。

こうも言い当てられると本当に怖かった。というか、今も怖い。

近年、私に遺伝病が発覚。その病気は日本人には稀で、外国の民族病みたいな病気。←ご先祖の中の外国人、身体に現れる。

更に私は離婚歴ありになってしまっている。

離婚するくらいだから確かに不幸な結婚だった。←結婚したら不幸云々、命、財産云々。

やっぱり当たってしまってると思う。

今ほんのり怖いのが、50歳まで生きられないって言われたこと。

あれっきり、あの占い師に会えていない。会えたならもう一度見てもらいたい。

関連記事

タヌキの足跡

神棚のタヌキと姉の運

俺の姉は、昔から“運が良い”と評される人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ毎回のように当たりが出る。とは言っても、夢のような3億円といった大当たりではない。大抵は3,000円。あまり…

ダークな抽象模様(フリー画像)

情け

苦しんでいる霊達が居たら全部救ってやれば良いのに、と考えるのは、霊感の無い人間の思考であると実感した体験談。 ※ 高校時代のある日、友人Aが相談をして来た。 夜道で霊らしきも…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

放送室の女

どこの学校にも怖い話はいくつかあるものだけど、俺の母校の小学校は、なぜか怖い話が放送室にばかり集中している。 数え切れない噂があるんだけど、中には実際に起きている出来事もあったり…

さまようおっさん

オレは結構、日常的に金縛りに遭うんだよね。あと、変なもん、いわゆる幽霊って奴の姿もたまに見る。『あ、出るな』って時の感覚も、敏感に感じちゃうわけ。 ある日の朝、オレはいつものよう…

ミンキーモモ

10年程前の話です。当時学生だった私は、友人とドライブに出かけました。昼間にも関わらず「横須賀の心霊スポットを見に行こう」というものでした。 場所は、ご存知の方はマニアと呼ばれる…

街並み

見知らぬ街で目覚めた日

2001年の秋、私は風邪を引いて寒気を感じていました。症状を抑えるため、大久保にある病院に行くことにしました。西武新宿線の車内でつり革につかまり、頭痛がひどくなってきたため、目を閉じ…

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…

田舎の風景(フリー写真)

土地神様

小学1年生の頃、毎晩0時になると、眠っていた私が突然泣き叫びながら部屋中を走り回る、という事が数日続きました。 数分後はパタっと治まり、また眠るという毎日。 その時、私の見…

年賀状をくれる人

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。 ありきたりな感じの干支の印刷に、差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめで…