障子の穴

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験 | 怖い話

H260213syoujidoDSCF0002

自分がまだ小学校高学年の頃の話。

当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。

ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んでる時って日中もずっと寝てるから変な時間に目が覚めるんだよな。

当然、電気も消えてるし障子も閉め切ってるから、部屋の中は真っ暗。でも真っ暗な中でも、目が慣れてくるとある程度部屋の様子が見えてくる。

そんな状態で、ぼーっと寝たまま障子の方を見ていた。

なんだか部屋の様子が変な気がした。いつも見慣れてる自分の部屋なのに、どこか違和感がある。なんとも言えない違和感があった。

それで気付いたんだ。自分の部屋の障子は、自分で開けてしまった穴が何箇所かあったんだが、心なしかその数が多いような気がした。

『おかしいな、こんなに穴って多かったっけ』

そう思って穴の数を数え出したんだよ。高熱で、寝起きのぼーっとした頭で。

明らかに、普段知ってる穴の数より多かった。普段3だとしたら7ぐらいまで増えてた。さすがにおかしいだろってことでもう一回数えようとしてたら

「ぶすっ」

と穴が開く瞬間を見た。

一瞬凍りついた。障子の外側は窓ガラスになってて、当然ガラスも閉め切ってる。外から誰かが穴を開けるなんて有り得ない。混乱しながらどうすることもできずに障子を見ていると、また

「ぶすっ」

と別のところに穴が開いた。怖くて飛び起きようとしても、高熱のダルさなのか何なのか、起き上がることができない。もう障子の方を見たくない、でも背中を向けるのも怖い、どうしよう、と思ってたら

「ずぼっ」

と一気に五箇所、穴が開いた。まるで五本指をそのまま突っ込んだみたいに。そして、五箇所の穴がそれぞれ下方にどんどん広がった。突っ込んだ五本指を使って、障子を裂いていくみたいに。

実際に障子に五本指突っ込んで下方向に裂くと、きれいに五本筋はできずに、途中からまとまって破けてしまうのはイメージできると思うけど、その時もまさにそうなった。まとめて結構な面積が破れた。

もう半泣きで、でも障子から目を背けられずにいると、破れてできた大きな穴から、真っ黒い長い髪の毛が垂れてきた。

もう外の窓ガラスが閉まってるとか閉まってないとか、そんなことは関係なく、幽霊がすり抜けて入ってこようとしてるんだと思った。

髪の毛はどんどん垂れてきて、もう頭が全部部屋の中に入ったぐらいになっていた。そこで意識が途絶えた。

次に気が付くと、もう朝になっていた。無事に朝が来たことにまずほっとして、次に夜のことを思い出しゾッとして障子を見た。障子の穴は無くなっていた。そこでまたほっとしたが、また違和感を感じた。

障子の穴が、一つ残らずなくなっていた。自分で開けた、普段からあった穴も全部無くなって、張り替えた直後のようになっていた。

不思議に思って障子をまじまじと見てみたが、張ってしばらく経った、若干色が黄ばんだ感じのまま、ただ穴だけが消えていた。

障子を開けてまたぞっとした。窓ガラスには手形が二つと、長い髪の毛が10本程べったりと張り付いていた。

親に言っても信じてもらえず、障子の穴も「最初からなかった」と言われた。だけど、絶対自分で開けた穴はあったはずだった。

以来、家を建て替えるまで、寝るときは絶対に障子に背を向けて寝るようになった。

幸いその夜以外には異変とか怪異はなかったが、今でもどんどん障子の穴が増えていくあの光景を思い出すとぞっとする。

関連記事

峠の道

道連れ

夏のある日、二組のカップルが海水浴に出かけました。 仮にA君、A君の彼女、B君、B君の彼女とします。 A君はバイクを持っていたので一人で乗り、B君は車を持っていたので残りの…

夕日(フリー写真)

ドウドウ

小学校低学年の頃、友人Kと何回か『ドウドウ』という遊びをした。 どのような遊びかと言うと、夕方17時~18時くらい、家に帰るくらいの時間になると、俺かKのどちらかが 「ドー…

着物を着た女性(フリー写真)

止まった腕時計

友達のお父さんが自分にしてくれた話。 彼には物心ついた頃から母親が居なかった。 母親は死んでしまったと、彼の父親に聞かされていた。 そして彼が7才の時、父親が新しい母…

伊勢神宮参り(宮大工7)

オオカミ様のお社を修理し終わった後の年末。 親方の発案で親方とおかみさん、そして弟子達で年末旅行に行く事になった。 行き先は熱田神宮と伊勢神宮。 かなり遠い所だが、三…

すたか駅

消えた駅『すたか』と提灯の山

それは、ある晩のことだった。 京都駅からJR線に乗り、長岡京へ向かっていた私は、仕事疲れもあってか、ついウトウトと居眠りしてしまった。 気づいたときには、電車はすでに見知…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

悪夢

寺生まれのTさん

俺は久々に嫌な夢を見た。 ノコギリを持った男が俺の部屋に立っている。 俺は恐怖のあまり動くことが出来ず、ただその男を眺めている。 すると男は突然、ノコギリで家の柱を…

ゲームセンター(フリー写真)

早く閉まるゲーセン

もう3年以上前になるかしら。 当時行き付けだったゲーセンは、何故だか知らないが必ず22時に閉店していた。 元々寂れたゲーセンではなかったし、大学の近くだったのもあってか、…

廃墟

山奥の廃墟で過ごした夜に起きたこと

6年前、まだ私が十代の頃の出来事です。深夜、私と友人、そして年上の先輩二人の計4人で、地元で有名な心霊スポットへ向かうことになりました。 その場所は山奥の廃墟で、かつて地下で十…

沼(フリー写真)

そこなし沼にて

親父は教師をしており、俺は小学二年生まで教員住宅に住んでいた。 俺の家の裏は林になっていて、そこに『そこなし沼』と呼ばれる沼があった。 その周りではクワガタが沢山捕れるの…